• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気に詳しい方お願いします)

36V5Aバッテリーの自転車にスイッチを増設する際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在36V5Aのバッテリーを積んだ電動アシスト自転車にスイッチを増設しようと考えています。しかし、バイク用の12Vのスイッチではなく、36Vのものを探すことができませんでした。そこで、絶縁と防水加工を施して使用するためのスイッチを購入し、ハンドルに取り付ける予定です。
  • バッテリーの電圧が36V5Aであるため、36V2Aのスイッチは使用できるのか心配です。ただし、この自転車は満充電で3時間ほど走行可能なため、2Aの電流が常時流れることは考えにくいです。
  • 一般的に直流のスイッチはオンオフ時に大電流が流れるため、しっかりしたスイッチを使用することが勧められます。もし、良い製品や方法があればアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.7

NO.5 です。 ・・・アシストコントローラーとバッテリーの間にスイッチを付けるという理解で間違いないですかね?・・・ >>>それでOKだと思います。バッテリパックから2本の線が出ていて、それが、コントローラに接続されていますか? そのうち1本を切断して、それぞれの端にケーブルを接続してハンドル位置まで延長し、ヒューズとスイッチをつけます。 バッテリから出ている2本の線のうちどちらかが自転車の車体に接続されているなら、そちらの線にスイッチをつけます。 反対側の線でも機能的には同じですが、作業をするとき、切断した線が車体に触れたり、接続したケーブルの先が車体に触れたりするとバッテリがショート状態になり、大電流が流れ、バッテリを損傷します。悪くするとバッテリが破裂します。完成して使用開始後もハンドル側の線の被覆が破れてハンドルに触れたりすると同様です。 リチウム電池の取り扱いは慎重にお願いします。工作は、ハンドル側から実施し、スイッチの線をバッテリの線に接続するのは最後にします。作業中は、切断したケーブルがブラブラして、車体の金属部分に触らないように、ビニルテープを巻いて保護します。 その後考えたのですが、本体のスイッチの端子は見えますか?端子が見えて、そこに電線をはんだ付けできるなら、バッテリの線を切断せず、本体のスイッチの端子から線を延ばし、ハンドルのところにスイッチをつけたら良いと思います。本体のスイッチは常時オフにして使用します。 本体のスイッチは電源を直接オン・オフするのではなくコントローラのオン・オフだと思いますので、スイッチの容量はそんなに大きいものではないと思います。ハンドルに付けるスイッチもそれと同程度の容量のもので良いと思います。

tbx
質問者

お礼

度重なる回答ありがとうございます 具体的な説明して下さり本当に 感謝しております バッテリーパックから自転車本体の接続端子から赤黒二本の線が伸びてコネクタでアシストコントローラーに繋がっています、コネクタは秋葉原とかで売っている汎用の部品なのでコネクタをはずしスイッチを作りコネクタで接続しようと考えてます 車体に線というのはボディアースのことで しょうか?前に確認した限りではボディアースは されていないようでした、 バッテリー本体のスイッチ端子は見えません おそらく分解すれば中に基板があると思いますが リチウムイオン電池の分解は怖くて出来ません

その他の回答 (6)

回答No.6

色々な方の回答を拝見していましたが、次の視点を考えてみる必要はないでしょうか。 電動アシスト自転車というのはペダルを漕ぐ負荷が重い時にはモーターに電池から電源を供給して自転車を駆動します ( 電動力行と呼びます。) が、ブレーキが必要となったときにはモーターを発電機として駆動して、電池に充電して減速するようになっています。自転車の運動エネルギーを電気エネルギーに変換して減速させているのです。( 発電制動と呼びます。) 電気自動車やハイブリッドカーなども同様です。こうしないと電池が放電しつくして直ぐ使い物にならなくなるからです。 貴方は、「 バッテリー節約のため 」と書いておられますが、電動力行の時だけスイッチを切り、発電制動の時だけスイッチが入るように制御するのは自動でできるのですかね。できないとしたら、それは運転者が貴方が運転しながら頻繁な ON / OFF を繰り返さなければなりませんよ。この操作に気を取られて事故を起こさないようにしてくださいね。 また、スイッチというのは連続して流せる電流としての「 通電電流定格 」と開閉できる最大電流としての「 開閉電流定格 」( DC と AC で異なることが圧倒的です。また開閉できる負荷のインダクタンス分の制限を示す L/R 値が指定されていることもあります。) とがありますので、当初はうまく ON / OFF できていても、一週間もたたないうちに壊れてしまうようなことも起こりますよ。元のスイッチの定格と負荷について充分な注意が必要です。 また、大抵の取扱説明書では、ユーザーが行った改造についての責任を免除する条項が入っているので、壊れても直してもらえません。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私の理想としては走り出しの時と 坂道だけアシストがあればいいかなと 思っていてハンドルにスイッチがあれば 親指操作で頻繁にオンオフ出来るかな と思ったんですがやっぱり簡単な ことではなさそうですね エレキギターにスイッチを付ける程度の 知識しかないもんで、 安易に手を出していいもんではなさそうですね 熟考してみます

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.5

NO.4 です。 ・・・電動アシスト自転車の場合は、モーター電源をスイッチで直接オン・オフするわけではありませんので、状況は上記説明ほど悪くはないと思います・・・と言いましたが、電動アシスト自転車は、モーターにトルク制御回路を通して電流が供給されますので、直接オン・オフと違い、30倍もの電流は流れません。 ヒューズを付ければ安全なので、やってみてはいかがですか? せっかくのアイディアを萎ませてしまって申し訳ありません。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます いえ回答者さまはアドバイスは 大変参考になりました ということはくれぐれもモーターの 直前にスイッチをつけるのではなく アシストコントローラーとバッテリーの間に スイッチを付けるという理解で 間違いないですかね? 詳しいご教示ありがとうございます ちょっと怖いですがやってみようかと思います

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.4

トグルスイッチで良ければ、選択肢は広がります。 ご提示のエーモンのスイッチは、「24Vで10Aなので36Vで5A」と考えて使ってみるのも悪くないと思います。 30V 20A の製品が見つかりました。 https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0HJ8 36V以上の電圧を保証しているトグルスイッチ https://www.monotaro.com/g/00508277/ 48V 20A スイッチが容量不足の場合は、接点の傷みが速く、すぐにぼろぼろになって使えなくなります。そうなったら諦めてください。 バッテリの一方の線は自転車の車体に接続されていますか?もし一方が車体に接続されているなら、そちらの線にスイッチを取り付けてください。そうすると、スイッチの端子部分やケーブルの芯線が車体に接触しても問題がおきません。 ヒューズを入れるなら、最大電流5Aの1.5倍=7.5A を使いたいところですが、7.5Aのヒューズが見つからなければ10A にしてください。 ・・・直流のスイッチはオンオフ時に大電流が流れるので・・・ >>>直流モーターを直接オン・オフするスイッチには、オンのとき大電流が流れます。定格電流の30倍もの電流がながれますので、定格電流を5A とすると、150A の電流が流れます。容量の小さいスイッチは、接点が熱により溶着して離れなくなります。 オフのときは、 交流の場合は、時間とともに電圧が変化し、ゼロになる瞬間があります。電流が流れているときスイッチを切ると接点間にアーク(火花)を生じますが、十数ms 後には電流がゼロになり、アークはおさまります。だから交流の場合はスイッチを切るのが楽なのです。直流は、電流がゼロになる瞬間がありませんので、接点間のアークが消滅することなく、アークにより、接点間に電流が流れ続けます。そうならないようにするためには接点間の電圧を小さくする必要があります。 トグルスイッチは交流用にも直流用にも使用することができますが、直流で使用するときは、交流の場合より低い電圧で使用する必要があります。電流が大きければ火花も大きいのさらに電圧を下げなければなりません。「24Vで10Aなので36Vで5A」と考えて使うのは、リスク承知の判断になります。 負荷が直流モーターの場合は、さらに考慮すべき点があります。 直流モーターは電気的にみるとインダクター(コイル)なので、電流の変化を妨げる作用があります。5Aの電流が流れているモーターのスイッチを切ると、モーターはむりやり電流をながし続けようと、高い電圧を発生し、定格の低いスイッチでは接点間がアーク(火花)でつながって、電流を切ることができなくなります。 電動アシスト自転車の場合は、モーター電源をスイッチで直接オン・オフするわけではありませんので、状況は上記説明ほど悪くはないと思いますが。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます 具体的な製品やアドバイス大変ありがたく 思います、こんなに丁寧にご教示下さって 申し訳ないのですが、正直怖くなってしまいました、150Aと聞くとちょっとヒビります 私程度の知識で手を出していい領域じゃない 気がします、DIY感覚で無邪気な質問を してしまいましたが自分のしようとしてる ことが結構なリスクがあることを丁寧に 教えて下さり、本当に感謝します ありがとうございました 今回はちょっと諦めようと思います

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.3

スペックを見ますと、モーターの定格出力=250W, 消費電力=180WH となっています。消費電力が180WH というのは多分180W の誤りです。電力はW、 WH は電力量だからです。 消費電力=180W として、電流は180W/36V=5A になります。負荷が軽いときは2A になるかもしれませんが、一生懸命働いているとき、うっかりスイッチを切ると、2A のスイッチは傷みます。5A のスイッチを付けるべきです。 Amazon に同じような形の24V 5A のスイッチがあります。 https://www.amazon.co.jp/%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E6%8A%BC%E3%81%97-%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%88-%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-1NO1NC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB-12-24V-LED-16mm/dp/B077ZWJHSK/ref=pd_lpo_263_t_0/356-0291192-4694844?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B077ZWJHSK&pd_rd_r=37f4b123-3007-445b-8a1c-30f8089c5486&pd_rd_w=rHjgx&pd_rd_wg=DLLla&pf_rd_p=4b55d259-ebf0-4306-905a-7762d1b93740&pf_rd_r=ZZ1W4SADP5Q9E28J8GP5&psc=1&refRID=ZZ1W4SADP5Q9E28J8GP5 根気よく探せば、36V 5A の製品もみつかるかも、 24V 5A のスイッチでも寿命が多少短くなりますが、使えると思います。 スイッチにLED がついているタイプは、定格電圧より高い電圧で使用するとLED に過大電流が流れるので、LED の配線と直列に抵抗を接続するか、LED の配線はどこにも接続しないで、LED を使わないようにします。

tbx
質問者

お礼

詳しく具体的な回答ありがとうございます なるほどと思いました 36vのスイッチは中々ないですね 感電、発火事故は何より怖いので スイッチ日本製のものにしようと思います 下記のスイッチはどうでしょうか? 24Vで10Aなので36vで5A いけそうだと考えるのは素人考えでしょうか? 安全のためにプラスに2Aもしくは3Aの ヒューズを挟もうと思います 端子部分はもとより表側も出来る限り グルーガンなどで防水処理をするつもりです エーモン トグルスイッチ ON-OFF DC12V・20A/DC24V・10A アルミノブ 1207 https://www.amazon.co.jp/dp/B001VNY7AE/ref=cm_sw_r_cp_api_i_zoQxFb6KCKF8V

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1301/3050)
回答No.2

バッテリーの所にあるスイッチの配線を伸ばして手元に付けたいという事でしょうか? その自転車の配線図を見ていませんが、バッテリーの所にあるスイッチはシステム起動用のスイッチで、スイッチに駆動モーターへの電流が流れるような回路は普通作りません。 なのでスイッチに大電流は流れないと思いますので記載のスイッチでも使えると思います。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます バッテリーのスイッチの所から配線するのではなく、バッテリーから本体に流れている線の間にスイッチの線を挟もうと思っています

  • szk9999
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

何が5Aなんだろうか??? と思い、あなたの貼ったリンク先の定格を見てみました。 バッテリー容量: 5.0Ah とありますが、このこと?ですかね だったら、そもそも理解が間違ってます。 単位も違うし。 Ahはバッテリーの容量の単位。 5Aの電流を1時間とりだせるということ。 つまり、3時間走れるというのならば、平均で1.7Aぐらいは流れていると思われます。 ただし、あくまでも平均なので、瞬間的には2A以上ながれることもあるでしょうから、定格2Aのスイッチでは危険ということです。 カタログにはそんな細かいことを書いていないので、自分でテスターで計測しないと実際は分かりませんがね・・・ もっとも、リチウムイオンバッテリーは極めて微妙なものなので、何も考えずに回路を改造するといきなり発火したりします。あくまでも自己責任を徹底です。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます 間違いをして下さりありがとうございます それでは下記のスイッチは 36V6.5Aとあるので 使えますかね? リチウムイオン電池による発火事故は YouTubeにも沢山の動画があって 本当に怖いのですが バッテリー以下の部分でのスイッチ増設なので 電流が逆流でもしない限りは大丈夫かなと 思ったんですが素人考えでしょうか? また電線もどれくらいの太さのものを使えば よいか教えて頂けるとありがたいです また他によい方法とかないでしょうか? DC ACロッカースイッチ2ピンSPST、ミニオン/オフトグルスイッチAC 125V-250V DC 12V 24V 36V 48V 60Vに最適車のオートバイボートの切断スイッチウォーターディスペンサーコーヒーポットTV生ケーブルパック5 https://www.amazon.co.jp/dp/B089YPSJS6/ref=cm_sw_r_cp_tai_hvHxFbY2EBQE9

関連するQ&A

専門家に質問してみよう