• ベストアンサー

休職前と復職するときの心構えについて

80908090の回答

  • 80908090
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

私は休職2年間してそのまま会社に行かず退職しました… 大企業なので福利厚生は良く、1.5年は健康保険組合の傷病手当金、0.5年は会社の特別手当金でした。(公務員とかなら3年間とかあるみたいです) その後、雇用保険を300日受給しました。 約3年間働かないで、まあまあのお金を得られたので満足です。 そして今年、別の会社に社会復帰しました。 休職した時点で、もう復帰は無理だなと感じてました。 環境が変わらない限り再び同じ症状が出ると思います。 性格を変えるのって簡単ではないですし。 なので、そういう福利厚生などを休み期間中に調べたりをお勧めします。

noname#247567
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします

関連するQ&A

  • 復職か休職延長か。

    復職か休職延長か。 現在、うつで休職中の30歳女性です。(3ヶ月目) もうすぐ診断書の休職の期限が切れるので、復職するか延長するか迷っています。 医師からは、もう2、3ヶ月休職の延長を勧められています。 もう何年も前から、職場で強い緊張と不安感から手が震えたり、 仕事自体に恐怖を感じ動悸がしたりし、 家に戻ると一気に気分が沈み憂鬱感や絶望感に襲われ、 希死念慮を感じることもしばしばでした。 また、対人恐怖の気もあるので、コミュニケーションに 非常にストレスを感じていました。 今までは、自分の弱さや怠けグセなどの性格が原因で このような状態になっているのだと思い、 内科で軽い抗不安薬をもらい何とか耐えてきたのですが、 職場での仕事内容や環境の変化が重なり、 我慢の限界で精神科を受診し休職に至りました。 休職してから、抗鬱薬を飲み始め緊張と身体症状は軽減したのですが、 憂鬱感や絶望感、希死念慮はなくなりません。 寝て、起きて、たまにしか外出もせず、家族としか会話もせず、こんな毎日に、 自分はただ怠けているだけなのではと罪悪感や自責の念に悩まされています。 休めば休むだけどんどん復職が大変になるように思えるのですが、 職場のことを考えたり、テレビでサラリーマンやOLの映像を見かけるだけで、 緊張し、動悸がし苦しくなったりするので復職しなきゃという思いと、復職が怖い という思いとがあり迷っています。 なにか復職、休職延長に対するアドバイスをいただけるとうれしいです。 また、近々事情があり転院を考えているのですが、復職、休職延長の診断書は 最初に書いてもらった病院で出してもらわなくてはいけないのでしょうか? もし、再度診断書を提出することになった際は、やはり電話でその旨連絡し、 直接会社に持参するのが普通なのでしょうか? 持参することを想像するだけで、すごく不安で夜も寝れなくなるのですが、 昔ながらの風習のある小さい会社なので、診断書の郵送と現状などを書いた 添え状だけではやはり非常識とか失礼と思われるでしょうか。 長文読んでいただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 鬱による休職期間にすべきこと、復職後の不安

    鬱による休職期間にすべきこと・復職後の不安の解消方法について、経験者の方からアドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。 <状況>  ・心療内科 医師の診断により、「鬱状態」であると診断される   原因:仕事の悩み    上司の期待する水準に達する仕事ができない    水準に達するために指示をもらいながら仕事をすすめたが、指示の数が多くなりすぎ、全ての指示を聞くことができない    「指示を出しているにも関わらずできない」=「やる気がない、注意する気がない」と上司に受け取られる    メモを取り、確認し、チェックリストも作成して、何とか水準に達しようと努力したにも関わらず、「やる気がない」と否定される    毎日、「なぜ、こんな簡単なこともできないんだ?」と上司に言われる、自分でも、責める  ・体調に異変が起こる   詳細:不眠、胃痛、頭痛、貧血、ストレス性顎間接症  ・「鬱状態」改善のため、療養が必要と心療内科 医師に診断されたため、休職(復職後、部署異動予定)  ・医師からのアドバイス   「療養に専念して下さい」   「手をつけたいと思ったことから手をつけて下さい」   「仕事のことは考えず、好きなことをして下さい」   「起きる時間と寝る時間は仕事のときと同じようにして下さい」  ・休職開始から現在まで   医師のアドバイスに従い、手をつけたいと思ったことから手をつけたり、したいことをするように心がける   手をつけたいと思ったことをして、ゆっくりするだけで復職できるのだろうかという不安が感情を支配するようになる   休職期間を利用して、何か自分にとってプラスになることをして、次の部署では同じように成らないようにしようと考えるようになる <質問内容>   1. 休職期間は本当に自分がしたいと思うことだけやり、ゆっくりすることが大切なのでしょうか?(何か資格の勉強などをした方がよいでしょうか?)   2. 復職した後のことはわからない、とわかってはいるのですが、復職した後のことを考えると不安になります。どのように不安を解消すればよいでしょうか?(考え方など) 皆様の経験に基づくお知恵をお借り致したく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • うつ病で休職

    抑うつ状態の診断を受け、6月から休職しています。 症状としては、仕事への気力低下・人間関係によるストレス、胃もたれ、動悸、緊張すると下痢吐気、などです。 昔からお腹は弱く、すぐ気持ち悪くなってしまったり下痢したりします。薬も色々飲んでますが精神的な面の影響が大きいのかあまり効かないです。 休職後心療内科に通院し、カウンセリングも受け続けていたら、徐々に復職に前向きになってきました。 先生からも、来週の連休明けあたりからリハビリ出勤(週3.半日勤務)をしてみるよう言われています。 しかし今日家族と出掛けるはずだったのに、向かう途中胸やけ、吐き気が襲ってきて、車中で横になってしまう位でした。 家族と出掛けるだけなので特に緊張感はなかったのですが、おそらく朝食に油ものを食べたせいだと母に言われました。 でもこのことがきっかけで、また通勤途中吐き気が起きたらどうしようとか、色々考えてしまいそうです。 吐けば楽になるのかもしれないですが、20年程吐いてないせいか嘔吐恐怖症のようになってしまい、指を口に突っ込む勇気もないですし、自然に出てくる程でもありません。 こういった習慣的なものがうつに関連するのか、内視鏡検査を受けて病名を明らかにすべきなのか、復職は見送るべきなのか、色々考え過ぎて頭ごちゃごちゃになりそうです。 こんな症状で休職された方、もしくなこういった経験をされた方でどう克服したなどあれば、ご意見頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 休職し、復職?転職?

    上司が原因で体調不良になり、診断書をもらい休みをもらっていました。 体調は良くはなってきたものの、上司のことを考えるだけで、ふるえや気持ち悪さ、不安感が出てしまいます。 もうすぐ診断書での休みの期間が切れます。 この先、復職、休職、退職を選択しなければなりません。 何年も続けてきた仕事なので、辞めたくはないし、悔しいです。 しかし、この上司がいる限り、ここで仕事をしていれば体調は治ることはなく耐えるか悪化するかになるのかなと思います。 1年前めまいで倒れ、1週間だけ休みをもらい働いてきましたが、嫌がらせ、パワハラはエスカレートし、体調が悪化、心療内科で薬をもらいましたが副作用がひどくて動けず、診断書が出て数ヶ月休んでいるところです。 転勤や異動がないため、退職しない限りずっと一緒です。 しかし、体調が良くなってくると、また頑張れると思ってしまうんですよね。 体調が悪い時は、毎日吐き気で生きているのも辛いくらいだったのに。 転職活動をし、内定を頂きました。 採用結果がなかなか来なくて、待っている間もダメだったらどうしよう・・・と思っていました。 本当ならとても嬉しいはずですが、これで良いのかなと思ってしまいました。 今の職場で失敗しているから、不安が強いのだと思います。 このような場合、普通なら喜んで転職する道を選びますか? 原因である上司の下に戻るのは自殺行為ですよね?

  • 復職を成功させるには

    半年前にウツのため自殺未遂をしてしまい、3週間入院した後 会社を休職して、通院しながら自宅療養をしています。 本当は完全に寛解してから復職するのがベストだと思いますが 現実的ではないですし、そろそろ復職に向けて準備をして いきたいと考えています。 そこで質問なのですが、無事に復職を成功させたかた 秘訣を教えていただけないでしょうか? どんなささいな事でも結構ですので、アドバイスをお願い致します。

  • 休職中の出勤について

    現在、病気療養の為、会社を休職しています。 ところが、人手不足と、自宅と会社が近いことをいいことに、上司から呼び出されることがあります。 休職前、業務内容の引継資料を作成し、詳細の打合せを行ったにもかかわらずです。 落ち着いて病気療養できない状態です。どうしたらよいのでしょうか?

  • 復職における配置換え希望について。

    うつ病を患い2度休職をしています。 来週より復職可能との診断書を会社に提出済みなのですが、私の復職したいという気持ちが伝わらないと言われ、働きたい気持ちを作文にして提出するように言われました。(作文は提出済みです) 私は営業職として入社しましたが、二度休職し、今回の復職に際して内勤への異動が第一希望です。 (三度目の休職は避けたいのです) 私のうつの原因は上司との人間関係(証拠提示はできないのですが、淫乱な発言をしてくるセクハラとパワハラ)のもつれと、営業エリアへの戸惑い(田舎出身なのですが、担当は大市場の都会です)も多少あると思います。 復職の診断書提出前に、配置換えの希望を上司に伝えましたが「現職での復職。それができないなら休職を延長」と言われました。 東証一部企業なので、配置換えが不可能。前例がない。というわけではないのですが、会社としては内勤人数を減らしたいそうです。(これは上司以外の先輩からの情報です) 営業でも就業可能な状態ですので、復職診断書を提出しましたが、冒頭に書いたように作文の提出が求められました。 来週、「とりあえず出社してください」と言われています。 現段階として、会社が私の復職を認めてはいないと思います。 (上司が主治医に私の状態を確認に行くと言ってますが、まだ面会してませんし…) 来週出社したら、就業をするのではなく、上司と面談をして私の処遇を決定するのだと思います。 (今私は営業職に籍はありませんし、どこにも属していない状態です) 前置きがずいぶん長くなりましたが、私は可能なら内勤に移りたいです。それが不可能でも、少し田舎の営業エリアに移りたいです。 しかし、来週の面談時にこの希望を伝えてもいいのかどうか迷っています。 会社としては「営業がしたいです」という言葉を言わせようとしていると思います。 (作文も含め、何度かそういう揺さぶりをかけられました) 第一志望は他にある現状、やっぱり営業がどうしてもしたい!とは言えません。 しかし、復職も決定していない私は、会社に復職を認めてもらわなければならない、非常に弱い立場だと思います。 来週の面談では、自分を偽ってでも会社の望む答えをするのが正しいのか、無理を言わない程度に自分の希望を伝えてもいいのか、どうかアドバイスお願い致します。

  • 適応障害、休職中で困ってます

    49歳の会社員です。2年前から上司にパワハラを受け適応障害になり、昨年12月に1ヶ月間休職しました。復職し自分の職場に戻ったら、お前は不要だから、他の職場に応援に行けとの指示があり、その職場に行きましたが、その職場は、パワハラ上司のいた職場で、遠隔操作で職場のメンバーからまたいじめにあい「派遣社員以下だ!」「馬鹿じゃないの!」「言われた事ぐらいちゃんとしろ」「何を考えているのかわからない あっちへ行け」などののしられる様になり5ヶ月働いて、2度目の休職する羽目になり4ヶ月間休職をしました。2回目の復職を同じ職場にまた配属され、2週間働いたところで、「あなたは、この職場で不要なので来ないでください」といわれ、主治医の先生に話しをしたところ本当の鬱病になるので、3回目の休職を勧められ休職することになってしまいました。このまま、復職したほうがいいのか、それとも、他の就職先を見つけるほうがいいのか悩んでいます。意見・アドバイスを よろしくお願いします。

  • 復職したいのですが・・・

    現在、休職中で、8か月になります。 仕事は造園業6年目、20代後半の女性です。 同僚は男性ばかりです。仕事は毎日朝5時からです。 仕事は大好きでしたが、昨年の末から原因のわからぬ体調不良、特に胃痛や吐き気、また、死を願うほど精神的に落ち込みました。でも、仕事は好きだったので、わたしが怠けているのだろう・・・とひたすら頑張りました。が、睡眠障害もあり、ついに朝起きられなくなり、医療関係者の勧めもあって、心療内科を受診した結果、身体的な過労とストレスが原因のいわゆる心身症ということで休職になりました。 8か月たち、体調は以前と比べるとだいぶ回復してきました。 吐き気や胃痛はまだありますが、精神的にはかなり元の積極的な自分になりつつあります。 仕事に復帰したいという願いはあります。仕事も先輩方同僚も好きです。 でも、今でも会社のことや、同僚のことを考えることも出来ず、仲のよかった同僚とも連絡をとることが出来ません。 上司は「待つ」と言ってくれていますが、身体的には万全とはいかないまでも、回復してきているのに、また戻って働く自分を考えることが出来ません。 もうこれは、わたしのわがまま、怠け心なのでしょうか? 経済的にも厳しく、このままじゃいけないと思っています。 でも、戻るぞ!という気持ちになれないのは、どうしてでしょうか? こんな甘ったれたことを書いて、反感を買うかもしれませんが・・・ 復職の願いと、でも戻れないという葛藤や焦りで、不安です。 こんな甘いこと、主治医に言うのも気が引けてしまいます。 こんなわたしにアドバイスをください。

  • 復職後の着席継続について

     来週、5ヶ月のうつ病休みを経て復職します。 上司より2週間は試用期間。その間に休んだり、自席から頻繁に離れること(タバコを吸いに行くことを含む)があれば休職扱いにする旨を言われました。  タバコについてはニコレットで我慢できそうなのですが、長時間(約2時間)程度、自席に座ったままにするのに何かコツはあるでしょうか?  また、うつ病から復職した方で、同様な問題に遭遇した方はいらっしゃいますでしょうか?また、どのように対応されましたでしょうか?