• ベストアンサー

【派遣会社最大手パソナ】パソナが本社を淡路島に移す

yymlpの回答

  • yymlp
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.4

人件費の削減(リストラに近い)ではないかという話もありますね。 東京から淡路島に引っ越す人なんて少数ですし、今は色々と便利なツールが増えて、余計な人員も出ていると思われます。

関連するQ&A

  • 派遣会社最大手のパソナグループは日本の敵か?それと

    派遣会社最大手のパソナグループは日本の敵か?それとも救世主となるか? 竹中平蔵は日本の敵だと言われていたが、少子高齢化人口減少時代が到来して、日本人は90歳まで生きるようになった。 だが定年が60歳から65歳で残りの人生の30年から35年の退職後の高齢者の老後の貯金がない人たちの生活費を稼ぐ雇用が必要になってきた。 しかし世の中にはそう60歳や65歳を新しい職場で働き直せる環境は整っていなかった。 竹中平蔵の派遣会社のパソナグループは若い人たちの派遣社員ではなく、定年退職後に生活のために働き続ける必要がある高齢者のための派遣会社になろうとしているように見えてきた。 世間ではパソナグループはバッシングされていて、若者を必要なときだけ雇って必要でなくなったらポイ捨てする極悪非道な非人権会社だと言われていたが高齢者の雇用先がなかなかないので今は自らが高齢者の雇用を生み出す仕組みを作ろうとしている。 そう考えると竹中平蔵のパソナグループは将来的に偉大な歴史を残すのかもと思えてしまう。 パソナグループは日本の敵か?味方か?

  • 淡路島の人たちはパソナの侵入を歓迎?

    大分以前に取り上げられていたニュースですけど、今どうなっているのでしょうか? 竹中平蔵のパソナが本社と社員丸ごと東京から淡路島に移転するという話です。 地元の人たちは歓迎しているんですか? 淡路島は過疎地でも限界集落でもないし、新規の大量移民を歓迎するのでしょうか?パソナと言えば真っ当な会社じゃないし、地元の人はそういう認識はあるのでしょうか?  何でもいい、兎に角、経済効果に期待する、なんでしょうか? この話、その後全く話題に上りません。事情を知っている方教えて下さい。

  • パソナの会長で新自由主義、TPP推進の竹中平蔵

    パソナの会長で新自由主義、TPP推進の竹中平蔵は、規制緩和すると、自分が会長をしている派遣会社に利益があるため、規制緩和を推進するのですか? 若者の生活をどんどん不安定にしていって、 自分達だけは利益を得たい様に思えます。 竹中平蔵の言葉で、若者には貧しくなる権利がある。金持ちの足を引っ張らないで欲しいと言うのがありますが、こんな人に日本を任せて良いのですか? ひいては、こんな人に会社を任せているパソナを信用出来ますか?

  • 派遣会社最大手のパソナグループが兵庫県に力を入れる

    派遣会社最大手のパソナグループが兵庫県に力を入れるのはなぜですか? パソナグループは東京の会社で会長も社長も兵庫県と縁がないはずなのに兵庫県の雇用を生み出す努力をかなりしていて、淡路島に人はいない赤字確実なのに派遣社員から搾取したお金でテーマパークを作って驚いていたら、今度は兵庫県の丹波の野菜を全国に売って行くと言っています。 なぜ兵庫県にそこまでこだわるのでしょう? パソナグループと兵庫県の繋がりって何があるのですか?

  • 竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギ

    竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150778/2 え?人材派遣会社のパソナの会長って竹中平蔵さんなんですか? PASONAのHPを見ても会社概要の代表者は、 代表取締役会長CEO 南部 靖之 代表取締役社長COO 佐藤 司 なんですが、上記記事はどういう意味でしょう?

  • 竹中氏が人材派遣大手の取締役会長に?

    竹中氏がパソナ会長に=小泉改革の旗振り役 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000182-jij-bus_all これって、天下りですか? 新自由主義を推し進めていた彼が、人材派遣大手に天下っても全く不思議はありませんが、彼が政治家であった時には、彼の政策の恩恵を受けていた企業に就職したことになります。これってどう思いますか?

  • 【ロシアのプリゴジン社のワグネルは年間1480億円

    【ロシアのプリゴジン社のワグネルは年間1480億円を稼いでいたことが判明しましたが、日本の派遣会社のパソナ社の竹中平蔵は年間2000億円を稼いでいたのでワグネルより巨大企業だった】日本人の世界に日本人を派遣する派遣会社の竹中平蔵さんはロシアの世界中に民間軍人を派遣する派遣会社のプリゴジンより巨大企業で竹中平蔵さんはやっぱり偉大だったのでは?

  • 【竹中平蔵がBIベーシックインカムは究極のセーフテ

    【竹中平蔵がBIベーシックインカムは究極のセーフティネットで、今が一気に導入する好機】と言っていますが、さんざん、自分たちの派遣労働者から搾取しといて、今更ベーシックインカムを導入すべきって虫が良すぎませんか? 自分の会社のパソナの派遣労働者たちが年金の貯蓄がない、退職金がないわで、パソナが搾取した派遣労働者の年金資金をベーシックインカムで国が出せと言ってる。やくざですか? キチガイレベルでは?竹中平蔵さんは正気ですか?

  • もう時代遅れ? 日本型雇用システム

    もう時代遅れ? 日本型雇用システム https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200121/amp/k10012253601000.html ついに時代が竹中平蔵に追いついたってことですか? パソナグループの会長。経済産業大臣だった竹中平蔵が正しかったことが証明された?

  • 維新のブルーカラーフルエグゼンプションてどうなの?

    昨今、セキュリティソフト更新料ゼロ円とか、携帯端末代実質ゼロ円とか、とかくゼロ円が流行しています。そんな最中、かつて自民党が、事務職の残業代をゼロ円にするホワイトカラーエグゼンプションを導入しようとして大批判を浴びて撤回したことがありました。しかし、ここにきてさすが、新自由原理主義者のであり、人材派遣会社の会長である竹中平蔵が顧問についている維新の会、ブルーカラーの残業代どころか、給料までゼロ円にする政策を打ち出したようです。これが通れば、竹中平蔵の人材派遣会社は大儲け間違いなし。維新によって、労働に対する尊厳も無くなりますよね。「お前の父ちゃん、ゼロ円父ちゃん」とか虐めが横行しそうな予感。子供も、1円も稼ぐことのできないで、生活保護を受ける父親をバカにすること間違いなしですよね?この先の世の中、倫理観まで失われていくのでしょうか?