• ベストアンサー

「てんさい」といえば

「てんさい」といえば、何を(誰を)思い浮かべますか? 「天災」「天才」「甜菜」等、「てんさい」と読める言葉なら何でも構いません。 例えば、天才ならば天才であると思った人物を、天災なら具体的な災害の内容をお願いします。 宜しくお願い致します。

  • Kira_T
  • お礼率98% (1246/1268)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

天才 今でいえば「将棋の藤井さん」 これは天がその人に与えた才能です。 本人の身体の中から湧き上がってくるもので 努力だけではどうしても出来ない事でもあるのです。 ある程度までは努力で行けても それ以上は天が与えた才能が左右する その人だけが持っているものです。 芸術の世界などは才能がなければだめですね。 と言っても運も努力も才能の内ですが  

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 神の領域と云っても過言ではありません。 因みに神の領域といえば同じ棋士の羽生善治さんもそうです。

その他の回答 (6)

回答No.7

天災・・伊勢湾台風 天才・・藤井聡太さん

Kira_T
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10496/33008)
回答No.6

私もサトウダイコンを真っ先に思い浮かべましたが、それじゃなくて「天才」でも「天災」でもないなら「転載」を思い浮かべましたね。

Kira_T
質問者

お礼

ありかとうございます。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3209)
回答No.4

「天災」 漢字変換したら最初に出てきました。 それと、一番身近な言葉です。 思い浮かぶのは、最近の集中豪雨や地震被害です。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 因みに9月1日の防災の日に合わせて本質問をさせて頂きました。

回答No.3

ひらがなで書かれると砂糖の「甜菜」を連想してしまいます。 あと「転載」です。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 「甜菜」につきましては小学校の社会で知りました。 当時の教科書等には「てんさい」と平仮名で表記されてました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2235/14833)
回答No.2

平仮名で書かれると、お砂糖(てんさい糖)を思い出して しまいます。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 甜菜は小学校の社会の教科書で知りました。 当時は平仮名で表記されていたため、どんな作物なのか想像が出来ませんでした。

回答No.1

バカボン

Kira_T
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • お菓子作りにてんさい糖、粉末化した方が良いですか

    てんさい糖をクッキーやパウンドケーキなどのお菓子作りに使う際は、サラサラの状態にしてから入れた方が良いですか。 そのまま入れても問題ないのでしょうか。 他の材料と混ぜ合わせている時じゃりじゃりしていて溶けないのですが、粉末状のものとで違いが出てしまいますか。 ご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 佐天涙子は天才ですか?

    佐天涙子は天才ですか? サテンルイコ、ハ、テンサイ、デスカ? アニメ超電磁砲に出てきます。

  • メープルシロップを甜菜糖に置き換えたいのですが

    最近マクロビっぽいお菓子つくりを始めたのですが、 手持ちの本には「メープルシロップ50cc」がよく登場します。 レシピ通りだとメープルシロップの 甘みと香りが強すぎる、こととコストがかかりすぎると思い、 主にてんさい糖で甘みをつけ、 シロップは大1程度でほんのりな香りを、と思いますが、 具体的にどのくらいの換算率?なのか知りたいのです。 クッキーや焼き菓子がメインのため味見というのも・・・ いつも作るクッキーですとなんとなく記憶しておけますが、 これから挑戦する予定のパウンドケーキなどは 全く予想がつきません。 メープルシロップは液体ですので水分や粘度など (今は単純に大1シロップに水を足し50ccとかやってます。) ご経験がある方のアドバイスもお願いします。 okwebの中やBrix糖度などキーワードをいろいろ検索したのですが、 リンクが切れていたりうまく見つけられず行き詰まりました。 よろしくお願いします。

  • 災害についての一つの考え方

    今、広島で土砂崩れによる大被害が発生していますね。 それ以外にもいろんな災害が発生しています。 日本人は、いつも天災か人災かという議論が発生しますね。 天災:  台風や地震なんかは天災であるから災害を防ぐことは原則無理なのだ 人災:  災害になるのは国(または地方自治体)の対応ができていなかったからだ。 僕はこの議論は不毛の論争と考えています。 というのは、僕なりの答えはこうです。 この世に天災などあるもんか。災害になるのは、他でもない、そこに人間がいるからだ。 100%の間違いではないはずです。でも、日本人はこういう考え方ができないわけはなぜでしょうか? これは日本人が農耕民族だからです。 農耕民族の怖いことは、作物が実らないことです。 この原因は、風水害、例外、病虫害等いろいろありますが、どれも天災でおおよそ防ぎようのないことです。 に対して、欧米の騎馬民族では、人災が怖いのです。 そう、いち早く被害の出るところから、家畜を非難させなければならないからです。 それ故、日本人のような、天災か人災かという議論はありません。 極端な考え方と思われるかもしれませんが、皆さんは、この考え方にどう思われますか?

  • 天才とは?

    皆さんがイメージする天才とはどんな人ですか? 具体的にこんな人!ってのを教えてください 人物名ではなく~が優れている・・・のような感じでお願いします

  • 歴史上の人物

    ある歴史上の人物男性を賞讃して呼ぶ時 、英雄 英傑 先駆者 革命児 傑物 天才  などと呼びますがこの言葉はまとめて云うと何と云うのでしょうか。例えば通称のような言葉 彼は「  」英雄といわれた。 又坂本竜馬のような人物は何と呼ばれるのがふさわしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハインリッヒの法則「同一人物が起こした同一種類の」

    ハインリッヒは同一人物が起こした同一種類の労働災害5000件余を統計学的に調べ、ハインリッヒの法則を導いたそうですが、「同一人物が起こした同一種類の労働災害5000件」とはどのようなことでしょうか? ある人が5000件の労働災害を起こしたのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 貴方の知っている天才

    貴方の知っている天才について教えて下さい。 また、天才的な人物でも構いません。 とかく、凡人離れしている、と思った人物のエピソードをお聞かせ下さい。聞いた話、ネットで見つけた話、等でも構いません。 因みに、ここで言う天才は「頭脳」のみに関する天才ということにさせて下さい。すなわち、スポーツや音楽など技術を要するものは除きます。

  • 災害に備えて、あったほうがいいもの

    できれば地震等、天災を経験された方にお聞きしたくおもいます。 実際に自分が災害にあったとき、、どういったものがあったらいいなと思われましたか? 既存のものでなくてもかまいません。 お答えいただければ幸いです(>_<)

  • 天才はどういう人ですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Wikipediaに載っていたのですが、 「クレッチマーは天才の定義を「積極的な価値感情を広い範囲の人々に永続的に、しかも稀に見るほど強く呼び起こすことの出来る人物」とした。チェーザレ・ロンブローゾは「天才は狂気だ」といった。」 とかいてありました。 皆さんは、どういう人がかかる定義に該当するとお考えですか? できれば、具体的な名前を挙げていただきその理由をお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。