• ベストアンサー

極悪猫に汚染された家。家具もろともリフォームしたい!

yomobaの回答

  • yomoba
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.4

私は、老朽化してネコ汚染した実家を建て替え中のものです。ウチの場合は30年近くたった家ですし、間取りもきにいっていないので建て替えました。 でも、gowasuさんの場合は10年ですし、がっしりした骨組みなのでしたら、リフォームをおすすめします。建て替えですと、仮住まいから外構から基礎からお金がかかりますが、リフォームなら用意したお金の分だけ手がかけられます。ああうらやましい。 ほかの方がいろいろアドバイスをされているので、私はリフォームの内容についてなのですが、 ネコは飼いつづけられますよね? でしたら、リフォーム後の美しさが手間無しで保てる「ネコ中心」のリフォームをおすすめします。 ネコがかじりにくい壁、床材や、匂いのこもらない換気システム、ネコがイライラしないようにうまく通路をつくったり、階段で遊べるようにしたり、ネコの隠れ家をつくったり。。 ネコにそんなお金かけるのかよ!と思われると思いますが、工夫しておくにこしたことはありません。 ネコを甘くみちゃいけないです。 うちはどっぷりネコ仕様です。

gowasu
質問者

お礼

遅いお礼で申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 みなさんの回答とても参考になりました。 なんとかリフォームで新築よりはお値打ちに行けそうな感じですね。 まだ、具体的な話は先になりますが参考にして考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 繊維壁のリフォーム教えてください。

    今度実家に移り住む予定なのですが、築30年の家なので、見た目が悪く、自分たちの部屋だけでも今風にリフォーム(自作で)したいと思っています。まず壁をなんとかしようと思うのですが、繊維壁なのでどうしてよいか分かりません。いいアイディアをお願いします。 4~5年で建替えを考えてるので、あまりお金は掛けたくないです。 一部中のモルタルがハゲて見えてます。

  • 猫が飼いたい!

    こんにちは! ずっと前から猫が飼いたいのですが 実家なため家族の同意を得れず現在に至ります。 猫が飼いたい理由は動物好きなのと、彼氏が猫を飼っていて一緒に過ごすうちに猫もすごく懐いてくれてるので自分でも飼えると思いました。 家族は父は賛成ですが母が反対してます。 理由はリフォームしたばかりの家で母は極度に汚れを気にするので猫の爪が家具を傷つけたら・・ということで反対してます。 なので実家三階建てで私の部屋は三階なのですが8畳ほどの部屋で飼いたいと思ってます。 猫ちゃんにとってはその中しか動けなかったらストレスが溜まってしまいますか? あと、猫ちゃんが家具を研がないようにするためにはどうしたらいいですか? たまにカーテンもぐちゃぐちゃにする猫ちゃんもいますが彼氏の猫ちゃんは大人しくキャットタワーで静かに遊んでるくらいです。 性格によるのでしょうか。 あと日中猫ちゃんを1人にさせるとき冷房や暖房はつけておかないといけないですか? 初心者なので教えてほしいです涙

    • ベストアンサー
  • 築40年、建て替え? リフォーム?

    主人の親と同居の予定です。 数年のうちに、という あいまいな期限ではありますが 同居する実家を建て替えにするか、リフォームにするか、 微妙なところです。 築40年になります。 両親は、もちろん自分たちが建てた家ですから 水まわり程度のリフォームだけで充分だと思っているようです。 建て替えの場合、部屋の数からいえば、 我が家4人と両親で6人となると増築も必要かと思います。 もちろん、両親は、そんな気は まったくないようですが。 住宅ローンは返済されていますが 義親が建てた家であるがゆえに簡単に 「建て替えにしましょう」とも言えず かといって、リフォーム+増築で、建て替えと変わらない お金がかかるのも なんとなくネックです。 ちょっとだけ建築の知識があるのですが 築40年というと建築確認もいらない時期でしたから 壁量計算なども たぶんしてないと思いますし 現に、南面は間口7間ほどですが、全部サッシで 筋交いの壁は皆無です。 しかし、建て替えの場合も、解体費用もかかり 固定資産税が上がるなど デメリットがあるのも確かです。 実物を見ずに判断もむずかしいでしょうが 皆さんなら どうしますか? ちなみに、私たち夫婦は40才。 子供は、6才と2才のふたりです。 両親は、70歳前後ですが、ふたりとも健在です。

  • 家具の色について

    春から一人暮らしを始めます。 今までは実家だったため,全ての家具を買い揃えます。 せっかく揃えるのだからセンスの良い部屋にしたくて、皆様のお力をお借りしたいです。 1Kです。 壁は白 床、建具は薄いブラウン ラグのみ使用継続したいのでベージュで変更不可です。 ・ベッドカバーは薄ピンク ・ソファはワインレッド この2つをアクセントにしたいな、と考えているのですが家具とカーテンの色に悩んでいます。 家具の色は統一して、ダークブラウンかナチュラル? (白は汚れが目立ちそうなので) ワインレッドにはダークブラウンのが合いそうなような気がするんですが、1Kでダークブラウンで統一してしまうと部屋がすごく狭く見えるのではないかと不安です。 (無知なので全くの検討違いかもしれません) 家具とカーテンの色のアドバイスをお願いします。 ソファとベッドカバーの色から変えたほうがいいという意見も大丈夫です。 お願いします。

  • 自宅から共同住宅に変更するリフォーム

    自宅が築40年で壁のヒビ割れやその他老朽化が酷いので骨組みを残したリフォームを考えています。 建て替えではなく、何故リフォームかと言いますと道路に面している門の間口が 1.8mで、玄関まで約10m通路の立地条件の為、再建築不可なのです。 道路は公道に準ずる私道で幅3mです。敷地面積は128m2あります。 また、いわゆるワンルーム税が発生する地域にあり、隣接している住宅が3階建てや、 5階建てマンションなので冬季は1日に3時間の日当たりです(ベランダ)。 自宅にするには限界を感じておりますので、できれば共同住宅へのリフォームを考えています。 そこで今回質問させて頂くのは、自宅からリフォームという名目で共同住宅への変更は可能かという事です。 ちなみに1Rか1Kで2階建て全6戸で考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 猫の爪とぎについて

     猫の爪とぎについてですが、赤ちゃん(生後2~3か月)から爪とぎ専用の麻布や段ボール等でしつけをすれば、壁や柱で爪とぎをしなくなるものでしょうか。  ちなみに我が家は一軒屋でモデルハウス並みの家屋及び高級家具があるので(決して自慢 しているのではありません)、これらの損傷を出来るだけ避けたいと思っているのです。  なお、当方は昔に元野良の猫を飼っていたことがあったのですが、野良の習性からか一日一回は外出し、外で爪とぎ、排泄等をしてみたいで、自宅を汚すことは一切ありませんでした。

    • ベストアンサー
  • 床のリフォーム。色で悩んでいます。

    2階建住宅の1階の床(リビング・玄関)のリフォームを予定しています。 現在、床・ドア・幅木・建具・家具はすべて、こげ茶色系で、壁・天井は白です。 2階も1階と同じ色合いです。また、2階につながる階段は、こげ茶色系です。 1階の床を明るい色にしたいので、薄いベージュ色を考えているのですが、色のバランスに不安があります。 他の質問を見てみると、壁と幅木が同系色で床が別の色のパターンか、幅木と床が同系色の組み合わせが多いようです。 これまで通り、幅木やドアと同系色にした方がよいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 築約60年 耐震とリフォーム

    築約60年(しかも移築)、屋根裏がある平屋で母屋が約50坪、母屋につながる増築部分が約20坪(こちらは築30年以上)のリフォームを考えています。 土地は借地、建物は持ち家です。 建て替えのほうがもちろん良いとわかっていますが、母いわく、今の建物から変えない(建て直さない)というのが、土地を借りれる条件…らしく、今の建物のまま中身リフォームと耐震補強をという状況です。 しかも、土地を管理している不動産会社から、2年ほど前、周辺3・4軒(同じ地主の借地)を含め、マンション建築計画があると話がありました。 この話があるので、耐震補強もできず、いつ来るかわからない東海地震が不安で仕方ありません。 最初に話にきたとき以来、なんの連絡もなく、しばらくして地主に聞いたところ、「建築会社も決めてない」とのことでした。 この計画は、10年たっても進まないんじゃないかと思い、月10万の賃貸と比較し、最短10年でマンション建築のため取り壊しになっても、1000万のリフォームのほうが安いと考え(耐震の不安も解消し、賃貸より広い家に住める)現状の建物でのリフォームを考えている、という状況です。 つまり、 ・築60年の家屋のリフォームは可能か ・中身の大幅改装(骨組はほぼ変えず設備・内装・もともとふすまでつながっている部屋のワンフロア化やふすまを壁にするなど…)と耐震補強の大体の予算 加えて、マンション計画のせいで耐震補強に踏み切れない我が家の現状や、借地の持家のリフォームについてなど、経験談などありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • トイレ以外で排泄を繰り返す猫を引き取る場合

    姉が飼っている猫(メス・たぶん人でいえば中年くらいの歳)が、ここずっと毎日トイレ以外で排泄をするようになりました(ソファ、ベッドなど)。 トイレは毎日掃除してるそうです。2匹いますが、そのうちの1匹がトイレ以外で排泄を繰り返し、もう1匹の猫も嫌がっている様子。 姉は仕事で帰宅が遅く(毎日終電近い)、帰宅後から掃除するため、ノイローゼになりそうとのことで、実家でその猫を飼ってくれないかとのこと。 ですが実家にも既に12歳の猫が2匹(両方オス)います。姉の猫がまだ赤ちゃんだったころ一度預かったことがありますが、うちの子は2匹とも嫌がってました・・・。その時以来、我が家の猫は緩やかに縄張り争いをするようになりました。 家で引き取るとしたときに、上記の経験を踏まえて質問します。 ・猫同士でストレスにならないか?(性別や、年齢等考慮したうえで) ・猫用出口があるので、うちの子は自由に外を出入りしますが、我が家とて、いろいろなところに排泄されては困るので、姉の猫(メス)はゲージに入れて飼うのはありか? ってことなんですけど、詳しいかたご教示いただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 至急お願いします!小胞子菌の汚染をクリアする方法

    ペット店からの子猫が持ち込んだ「犬小胞子菌」で1ヶ月近く汚染された空間(家)の為、人間側が治りが遅く、完治と言われている猫にも危険性があると4ヶ月経った今、益々感じます。(現在猫は別の場所で治してあります)  被害は人だけでなく、大切にしてきた家具をどんどん廃棄(梅雨明け)。"除菌水をスプレーしてれば大丈夫"と言われていたのに、とんでもないです。。。実際その水分でカビが拡張した物も多くあります。丸2ヶ月辺りで、おかしいと感じていたのですが、8月になって4LDKの家の猫がいたところとそれ以外でも、籐家具と自然素材の家具は全部捨てないとならなくなり(おそらく空調で建物の広い範囲に分布)、とんでもないことになっています。(洗濯できるサイズの布は消毒できますが、毎日うんざりするほど消毒し、それでも、まだ被害拡大しています >,<)  質問は、 「白癬菌の中でも強いこのカビが出たら、壁紙を全部(天井まで)変えないといけないでしょうか?」m(_ _)m  獣医さんには「全くまっさらな家に引っ越せればいいけどね」と言われ泣くに泣けません。ちなみに、防カビ処理の専門店に連絡したら、壁、床、天井全部やろうとしていました。  どうしようもなく困っています、どうかお知恵を授けてください。助けてください m(_ _)m