• ベストアンサー

シエンタタクシーの耐久性

シエンタタクシーが売れてるそうです。 ジャパンタクシーより100万以上安いなら 当然ですよね。 しかしシエンタは乗用車です。10年10万キロ が基準です。一方タクシーは5年50万キロくらい。 同じ車とは言え、やはりそこは耐久性や 整備性とか違うんじゃないですか。 https://bestcarweb.jp/feature/178906

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.2

先の回答者様もお答えになってますが、今の車は10万km程度では壊れません。私が乗っている車も38万km越えてますし、知人は48万kmまで乗ったそうです。消耗品などを定期的に交換していれば問題無く走れますよ。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.1

> 10年10万キロが基準です。 昭和のクルマじゃないんで、今時10年10万キロくらいじゃ壊れません。

関連するQ&A

  • 耐久性のあるクルマとは

    先日、UAEのドバイに行き、走行50万キロ越えのタクシーに乗りました。 車種はTOYOTAカムリで5年前にリリースされたもの。 コンディションはとても良かったです。 1週間チャーターしましたが全くトラブル無し。 ドライバー曰く2週間に一度は点検に出しているとのこと。 ここでお聞きします。 (1)耐久性のあるクルマとはどのようなクルマでしょうか? (2)長く乗る為に効果的なことは何でしょうか? (3)ドバイのタクシーはTOYOTAだから耐久性があったのでしょうか? とにかくメイドインジャパンの信頼性には驚きました。

  • タクシーの車種について教えて下さい!

    タクシーの車種について教えて下さい! ・最近、プリウスのタクシーが増えていますが、タクシー車両として元は取れるのですか? (燃費は良いだろうけど、室内空間や将来の耐久性や整備性など・・。) ・MKなどでは、かなり前のセドグロが多いですが、いつか車両を入れ替えるのですか? エンジンや、ATなどのミッションを何度も部品交換をする事で、半永久的に使い続ける? ガソリン、軽油とLPGの違いや、一日の走行距離などの使い方により、一概には言えないでしょうが、 一般ユーザーが乗る普通乗用車も、タクシー車両並みに乗り続けられるのですか? ・上記を踏まえた上で、飽きて乗り換える事を除くと、整備コストがかかっても、車を入れ替えるよりは、その都度の整備を続けた方が、車の維持コストは安くなるのですか? (よく、ある程度の距離を走ると、あちこちと寿命なり交換が続くので・・。) よろしくお願いします!

  • 車の耐久性について質問です。私は年間走行距離約二万か三万キロぐらいです

    車の耐久性について質問です。私は年間走行距離約二万か三万キロぐらいですので一般ドライバーとしてはたくさん走るほうだと思っています。そして買った車は永く所有したいと思うタイプなので、走行距離は多くなってしまいます。そこで質問ですが、NAエンジンと、現代の乗用クリーンディーゼルエンジンはどちらが耐久性がありますか?理論上では、構造上高圧に耐えられるディーゼルのほうが丈夫そうな気はしますが…。両方同じ使用状況、整備状況と考えて教えてください。

  • シエンタを中古で買うか新車で買うか迷ってます。。

    シエンタを中古で買うか新車で買うか迷ってます。。 妊娠を期に車を買い換える予定です。 我が家の駐車場が傾斜しているので、両側電動スライドドアのコンパクトな車が欲しくてシエンタに絞り、ディーラーでシエンタの中古で探してもらったところ、 両側電動スライドドアの玉数が少なく、唯一 H20年式5.6万kmの赤がコミコミ89万で出てきました。 しかし、赤というのがちょっと…というのと、思ったより高いな、という感じです。 シエンタDICEの新車だと、両側電動スライドドアつけてコミコミ168万だそうです。 シエンタはモデル末期なので新車で買う車じゃないとよく目にするのですが、、 この価格差なら中古の方がいいですか?車を買うのはまだ二度目で、新車は買ったことが無いので、判断に困ってます。 アドバイスお願いします!

  • シエンタ中古車について

    初年度登録H17.11 走行距離10万キロの中古のシエンタを購入しました。現在納車待ちです。 バンパーの形状から初期型だと思うのですが、初期型はピストンリングの不具合が出てるそうで、この車が対策済かどうかを調べたいのですがディーラーに車台番号を伝えればわかりますか? よろしくお願いします。

  • シエンタダイズの燃費が悪い

    中古でシエンタダイズを買いました。 今更とか車種に関してはおいといて、、、 旧型シエンタを検索すると、燃費が実質、13km/lぐらいというのを見かけます。 ですが、うちの燃費は10.2km/l。それなりに気を使って運転はしていますが、ちょっと低すぎと思います。 初めは9.6km,/lで、家が丘の上にあるためかな(それにしても低すぎ)と思いましたが、遠出をするようになり、一度に10km~20kmほど走っても10.2ぐらいしかはしりません。 5年落ちの3.4万キロの車でしたが、原因は何か考えられますか? よろしくおねがいします。

  • スバル車の耐久性ってどうなんですか?

    自動車でもメーカーや車種によって耐久性の違いってあると思います。 例えば、あのメーカーはミッションが弱いとか、あのメーカーは電装品がすぐ壊れるとか、あの車種はあそこの箇所がよく壊れる、とかです。 それで言うと、スバル車ってどうなんでしょうか? やっぱり販売台数からみても小さい会社なので、作りこみや部品の精度なんかにコストはかけていないのか? それとも車作りにこだわりがあると評価も高いブランドだけに、そのあたりも他社より優れているのか? 自分はMTのレガシィB4ターボの中古の購入を検討しています。 15年・15万キロは重大な故障がないかぎり乗り続けたいのですが、実際 スバル車の耐久性ってどうなんでしょうか? 特に気になる点は ・エンジンのオイル漏れ ・MTミッションの耐久性 ・ターボの耐久性 ・エアコンや各所操作系、電装系のトラブルのおこりやすさ などです。 水平対向エンジンはオイルがにじんできやすいのが弱点と聞いたことがあります。 15年・15万キロをシリンダーガスケットの交換などの大掛かりな整備無しで乗り切ることは可能でしょうか? この他にも、レガシィ以外や、上記の特に気になる点以外でもいいのでスバル車全般の「各箇所の耐久性」について詳しい方や経験のある方がおられましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。m( . . )m

  • そうはい神崎

    車を10年ごとに買い換えろだと、そんな都合のいい話は ないですよ。車は高騰して、給料は停滞してるのに。そんなに 都合のいい話はない。時代は格安レンタカーやカーシェアリング・ 電動アシスト自転車・電動キックボード・タクシーのサブスクなど どんどん進化しています。もう都市部ではほぼ持つ意味ないです。 趣味です。地方だと軽自動車を壊れるまで酷使するでしょう。 給料安いし。そういう事情を無視したあまりにも身勝手なご都合主義じゃないですか。 https://bestcarweb.jp/feature/376496?prd=1

  • シエンタ車検か新車でソリオバンディッドか

    もうすぐ11年になるシエンタ4WD、走行するとウーーンという異音。ディーラーからはデフ交換必要で17万円とのこと。新車購入ならばソリオバンディッド4WDが候補です。 シエンタは異音以外は支障なく使えていますが、17万円とこれからも不具合ありそうなのが心配です。ただ、シエンタは、HDDナビに音楽たっぷりいれていたり、目的地登録したりなので、再録音・登録が面倒かな。 質問1:デフを交換せずに、このままにしていて走行に支障ないでしょうか。突然止まる? 質問2:11年越えの車はやはり多々ガタがきますか。 質問3:生活四駆シエンタで雪道・急坂なんら問題ないのですが、ソリオバンディッド4WDは旧シエンタ4WDと比べてどうですか。 質問4:シエンタ車検か、ソリオバンディッド購入か、あなたならどうしますか。 以上、教えてください。

  • ターボ車の耐久性

    昔のターボ車はオイル交換をまめにしないと故障すると聞いていますが 最近のターボ車では故障が少ないとも聞いています(過去の質問などで) 実際のところ2011年に作られたターボ車は耐久性が昔の車に比べ強いのでしょうか? オイル交換に関しては昔より距離を乗って5000キロ以上のオイル交換でもOKでしょうか? お教えください