• ベストアンサー

靴下の穴、つま先に開きます?それとも踵?

5mm2の回答

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.8

LIONさん、こんにちは。 どうも皆さんとは違うようです。 つま先や踵も空きますが、それよりも底の方が多いです。 所謂、「土踏まず」の上下で「土踏む」部分です。 割とゆったりしたサイズの靴を履くからでしょうか。 知らんけど。

ANTOH
質問者

お礼

5mm2さん、ご回答ありがとうございます。 今迄の7人の回答者の方とは違うユニークな穴の空き方ですね。 土踏まずの上下でしたら母指球と踵と言う事ではないですか? 親指の根元だけでなく一指し指や小指の根元も含むのですか? 土踏まずを除いた足裏全体(のあちこち)に穴が開くのですね。 >割とゆったりしたサイズの靴を履くからでしょうか。 なるほど!分りました!靴の中で足が泳いでるから擦れて穴が、

ANTOH
質問者

補足

一指し → 人指し

関連するQ&A

  • 靴下のかかとに穴が・・・

     たびたび靴下のかかとに穴があいて困ってます。  販売の仕事なので、1日10時間くらいスニーカー履いて立ち仕事をしています。  前はそんなこともなかったのですが、最近になって靴下のかかとに穴があくようになりました。  つま先や足裏はほとんど痛んでいないのにです。  穴のあくスピードも速くて10回も履かないうちに穴があいてしまいます。  右足用と左足用に履き分けてみたら、左足の痛み方がひどかったです。  靴下代もバカになりません(^_^;   1、考えられる原因と対処法 2、似たような経験談 3、かかとに穴があいた靴下の直しかた 4、片方だけ先に穴があいてしまった靴下を両方穴があくまで履きつづけますか?それとも他に有効利用しますか?捨てちゃいますか?   (私は、片方だけ穴があいたら無事な方をとりあえず取っておくだけです) 5、穴があいた靴下の有効利用法 などについて教えてください。  情報のご提供をお待ちしております(^o^)

  • 靴下のかかとがすぐ穴があきます。

    どの靴を履いても、靴下のかかとがすぐ穴があきます サイズが合ってないのか、どうなのか解かりません なぜでしょうか? 解決方法はありますか?

  • 靴下 穴が開くとしたらどこから?

    私の場合、つま先(親指の部分)から穴が開くのですが、知り合いはかかとから穴が空くそうです。 歩き方の癖の差だとは思いますが、どちらの方が多いのか、その他のパターンはあるのか知りたくなったので、よろしければ回答お願いします。

  • 爪先かかと付きリブタイツ

    爪先かかと付きリブタイツは女性が着用しますが、ハイソックスよりも清楚さはございますか?また黒色はお葬式の時に着用し茶色はデート時に着用し灰色はデスクワークの時脚の冷えを防ぐ目的で着用すると義務付けられているのか知りたく、質問しました。尚オフホワイトの爪先かかと付きリブタイツは芝居の時例として雪女を演じる際に着用するのでしょうか?参考の為に、黒色茶色灰色の爪先かかと付きリブタイツ画像を添付しました。

  • ズバリ!!靴下って、どの部分から穴があきます?

    タイトル通りなんですが(笑) ここ数日続けて、私の靴下に穴があいてしまいまして・・・全部かかとでした。 主人のものはいつも親指です。 人によって違うんかなー?と思ったので、くだらないと思いつつ質問してしまいました。 どなたか、おつきあい下さい^^ ちなみに私は穴があいたらポイ!しちゃいますが、繕ってまた履かれる方もいらっしゃるのでしょうか???

  • つま先無しかかと付きリブタイツ

    画像に映っている脚衣はつま先無しかかと付きリブタイツですが、そのつま先無しかかと付きリブタイツとレッグウォーマーまたはルーズソックスと組み合わせて着用しても問題ございませんか?またつま先無しかかと付きリブタイツと相性の合う靴なら、ハルタ製の黒いコインローファーを着用すべきですか?

  • 靴下に穴→質の問題?

    主人は普段、普通のカジュアルソックスを履いていますがよく穴を開けます。 踵のすぐ上、アキレス腱の辺りなので、靴に擦れるのでしょう。 すぐに穴を開けるのでいつも3足1000円程度のしか買っていません。 しかしブランド物の1足1000円くらいの靴下ならば、質がよくて穴が開きにくいのでしょうか? そうならば今後の買い替えを考え直さなければなりません。 ちなみに女性ストッキングに関しては「安いほうが伝線しにくい」と思っているので(経験上)、高い靴下もあまり信用していません。 高い靴下にはどんな特典(?)があるのでしょう?

  • 靴下の穴で困ってます。

    主人の靴下なのですが、なぜかかかとの上(通常靴擦れがおきるところ)が必ず破けます。普通はつま先が破けるかと思いますが・・・。 つま先をサポートしている靴下はあるのですが, かかとの上をサポートしている物ってご存知ないでしょうか? 頻度が多いので、歩き方が悪いのかとも心配しています。 同じ様な経験をされている方がいらっしゃいましたら、 アドバイスください。宜しくお願いします。

  • トレッキングブーツを履くと靴下がすぐ破れる。

    ダナーのトレッキングブーツをタウンユースとして使用しいるんですが、普通の靴下ですと5、6回 履いただけでかかとの部分にすぐ穴があいてしまうので1足3000円ぐらいするトレッキングソックスを購入しようと思ってるんですが、トレッキングソックスの耐久性が気になるので使用している方がいればどの程度持つのか教えていただけないでしょうか? 今まで穴が開いた靴下は全てかかとですので、歩くとかかとが擦れているようです。

  • 靴下すぐに穴あきますか?

    靴下すぐかかとに穴があきますが皆さんはどうですか?(男性です) サイズが合っていない、歩き方が悪い等どんな理由が考えられますか?