• ベストアンサー

北海道とカッパ伝説

mare5646の回答

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.1

北海道で聞いた事があるのは、定山渓温泉の河童伝説ですね。 明治時代に川で溺れて行方不明になった青年が、一年後親の枕元に立って「自分は今、河童と結婚して子供もいて幸せに暮らしている」と語った、と云う伝説があります。

tahhzan
質問者

お礼

そんな伝説があったんですか。それでも、やはり明治以降なんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カッパ捕獲許可証を取得するには?

    岩手県遠野市で発行されているカッパ捕獲許可証が欲しいのですが、 遠野のどこに行けば発行されるのですか? もし役所での発行とあれば、 土日祝日に許可証を頂くことはできないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • カッパの「まりもっこり」

    岩手県限定の「カッパもっこり」を探してもどこで売っているか分かりません。 ご存知の方、教えてください。

  • カッパの湯・超満員

    秘湯マニア・湯似アタル氏はついに伝説の湯、カッパの湯にたどり着いた。 「ここかぁ、カッパの湯っていうのは・・・誰も居ないし、早速入るか」ちゃっぽ~ん。別段変わったところも無く泉質も良い。 ところが・・・ ドヤドヤドヤ・・・ザッバーン!来るは来るはカッパが湯に来る。次々入ってくる。あっと言う間に超満員。ギュウギュウ詰めだ。 さて質問です。 1・あなたがカッパの湯と知らずに入っていて湯似アタル氏のような目にあったらどういうリアクションしますか? 2・カッパの湯には、アレがあります。アレとは? 因みに嬉しいのかどうか分かりませんが混浴です。

  • 河童伝説

    都城市にはカッパ伝説があって、それにあやかってカッパの物産品があるようですが、どのような民話が伝わっているのでしょうか ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。

  • カッパがきゅうりを好きな理由は?

    カッパはきゅうりが好物だといわれています。 その理由は何でしょうか? どんな伝説にも意味や由来があると思い、質問しました。 そのことが載っている最古の文献などありましたら、教えてください。

  • 効率の良いルートをご教授ください@岩手

    こんばんは。 1泊2日で東京から岩手に行くのですが ・カッパ淵(遠野) ・猊鼻渓(船に乗る) ・平泉(中尊寺) に行きたいです。 ホテルは平泉をとりました。 どのようなルートで回るのが効率が良いでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 民俗研究にもってこいの場所

    私は民俗学に興味があります。 民俗資料館にはよく通っていますが、そろそろある特定の地域に絞ろうと思います。 民俗関係のツアーがあればよいのですが、それも見あたらず、何か物足りない日々を送っております。例えば遠野物語で知られる岩手県遠野市や平家の落人伝説の残る徳島県三好市などが挙げられると思います。 皆さんの中で、他に伝説や言い伝えなどが豊富に残っている地域をご存じの方はおられませんでしょうか? 「詳しく知らないけれどここってなんだか伝説がありそうだな」というのも大歓迎です。

  • 民俗研究にもってこいの場所

    この質問は「学問」のところでしていたのですが、なかなか答えてくださる方がおられないので、「旅」に移しました。 ---------------------------------------------------------------- 私は民俗学に興味があります。 民俗資料館にはよく通っていますが、そろそろある特定の地域に絞ろうと思います。 民俗関係のツアーがあればよいのですが、それも見あたらず、何か物足りない日々を送っております。例えば遠野物語で知られる岩手県遠野市や平家の落人伝説の残る徳島県三好市などが挙げられると思います。 皆さんの中で、他に伝説や言い伝えなどが豊富に残っている地域をご存じの方はおられませんでしょうか? 「詳しく知らないけれどここってなんだか伝説がありそうだな」というのも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 岩手県の沿岸地域。

    8月に用事があって岩手県の花巻と遠野に出かけます。 せっかく岩手県に行くので、沿岸部にも出かけて、おいしい海の幸を食べてきたいと思っております。 移動は車になるのですが、遠野から美味しいものが食べられる沿岸部に行くには、どこが近いのでしょうか? 地図を見ると釜石かな?と思うのですが。。。 また遠野から釜石あたりまでは車でどのくらいの時間がかかりますか? オススメのお店などあったら、教えてください! 詳しい方からの回答お願いします。

  • カッパの飼育方法について

    タイトル通り伝説上の生き物、カッパの飼育方法です。 見ただけでなくて捕まえました。 体長は40cm程です。 おそらく両生類だと思うので観賞魚用の90cm水槽に深さ30cmぐらいの池を作り、奥に陸地を作りそこに入れいます。 こっちが急に動いたり素早い動作すると甲羅の中に身を隠しますが、普段こっちが普通に動いていたり眺めている分には姿を出しています。 話に聞くようなことはなく、キュウリは食べません。 メダカと子ガメを与えています。 一応、メダカなどを食べているので「成長はするのかなぁ」と思いますが、カッパの甲羅がカメのように成長とともに大きくなるのか、ヤドカリのように成長に合わせて大きいサイズが必要となるのかわかりません。 カッパの甲羅はカメのように肉体と甲羅が一体化しているものでしょうか? それとも着脱できるものでしょうか? あと一応、今は水槽用の蛍光灯を1灯だけつけています。 蛍光灯だけに熱の放出があるので頭の「皿」に悪いのかなぁと思っています。 皿は乾くとやっぱりカッパに悪影響が出るでしょうか? 今は1灯だけつけている状態で、食欲もあり大丈夫そうです。 ただ、ちょっとだけ暗い感じが・・・ 以上、カッパに詳しい方、ご指導よろしくお願い致します。 などと、質問があったらみなさんはどう回答しますか? まじめな回答や面白い回答など募集しています。