• ベストアンサー

漏電の危険性

自分は、電気をたくさん使う電気機器、例えば、電子レンジ、掃除機、扇風機などは、100均でも売っている電気をON、OFFできるスイッチに接続し、外出するときはOFFにしています。というのは、電気をたくさん使う機器の方が漏電による災害の危険性が大きいように思うからですが、この考え方は合っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電気機器をたくさん使うのと漏電は無関係です。 つまり漏電はたった1台でもあってはいけないものです、漏電によりその危機を操作する人間が感電や感電死する可能性があるから、ブレーカーボックスに漏電ブレーカーが主幹(大本のブレーカーに付けられています)当然ながら漏電があれば電気は全部止まります、たった1台しか付いていなくてもです。 そしてその機器が10Wしか使って無くても漏電があれば、そうなります。 漏電は字のごとく漏れる電気で本来機械で使う部分でなく本体ケースなどに電流が流れる不良品などで起こるものです。 貴方が言われているのは過電流です、コンセントやコードの定格電流が低いものに過大な電流を流した場合、もしくはコンセントプラグなどで繰り返し使用が多くバネ性が劣化して接触抵抗が増えたもので起こります。 たとえば5A定格のプラグやコード(配線)にコンセントの最大定格15Aを流した場合異常発熱を起こして電線等が高温になります、配線等は温度が上がれば上がるほど抵抗は増えるので更に加熱します、電線のビニールチューブの温度限界を超えれば溶けたり燃えたりします。 ただし、エアコンや電子レンジなど、ブレーカーボックスから専用線を引いている場合は、多くても全く問題はありません。 一つのコンセントから取った場合は問題は起こりますから、電気を使う機械が多いから火災事故になる可能性があるというのも間違いです。 配線がどのようになされているからが問題です。 例えばエアコンを5台使っていても、専用線でブレーカーボックスから引いてあれば、全く問題ありませんが、1つのコンセントから2台取れば、ブレーカーが落ちます(つまり過電流保護装置が動作したことになります) つまり貴方の質問に対しては、どのように配線しているかが不明なので、危険かは判断できません。 ただし、コンセントと電気を多く使用する機械の間にスイッチを入れるのは危険ですスイッチそのものがある意味で接触抵抗の塊だからです、大電力を使う機械はコンセントに直接挿して使うのが一番安全です。

tahhzan
質問者

お礼

「大電力を使う機械はコンセントに直接挿して使うのが一番安全です。」そうなんですか。これは、非常に効きました…… 確かに、大電流を入切りするわけですから、危険と言えば危険ですね。そうですか。早速、家中、チェックしたいと思います。ありがとうございました。大変、勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1955/7564)
回答No.4

電気をたくさん使う機器の方が漏電による災害の危険性が大きいとは言えない。 漏電が起き易いのは湿気が多い場所で使うとか、凄く古いとか、熱を出す製品でしょう。 電気をON、OFFできるスイッチ付きのテーブルタップに接続し、外出するときはOFFにする事は留守中に切り忘れや故障時に電気火災が起きることを防ぐためには非常に有効です。 ただ、このテーブルタップが接続している電気製品の使用電力を安全に流すことができる様、許容電力以内であることが重要ですからきちんと計算して取り付けてください。 電気火災は見えない所で発生することが多く、電気を甘く見てるととんでもないことになります。

tahhzan
質問者

お礼

あ、そうなんですか。定格があるわけですね。それと、電気の大きさとは関係なかったんですか。そうですか。何だか……という感じですが、参考になりました。ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.3

100均の電源タップも質が悪いモノは漏電する可能性が有るので、ケーブルに傷などが無いか確認し、定期的に新しいモノに交換するとより良いと思います。

tahhzan
質問者

お礼

そうなんですか。一応、信用しておりましたが、今後はチェックするように致します。ありがとうございました。

回答No.1

  良い考えです  

tahhzan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう