• 締切済み

私が傷付きすぎでしょうか?

marukajiriの回答

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.1

人は心に思っている本心を、つい口に出して冗談めかして言ってしまうことがあります。あなたの彼氏さんも実は既にあなたに飽きて来ていて、新しい彼女が欲しいという欲望の一部が、口をついて出てきてしまっているわけで、それを直感で感じ取って、あなたが傷ついているのは、ごく普通の反応だと思います。 とはいえ、ヘラヘラしている頭の弱い(失礼)彼は、あなたが離れていかないうちは、とりあえず恋人関係を維持しようとしているわけで、カギを握っているのはあなたご自身だと明言しておきます。 彼との関係を強固にしたいのであれば、彼をあなたという女性に今以上に惚れさせるしかないと思います。あなたが彼にとって唯一無二の大事な人になれば、そのような変な冗談など口にしなくなるはずだからです。そうなれば、あなたがパーティーに行って、別の男とくっつくと困ることになるのは彼のはずですから。 ということは、現時点においては、あなたは彼にとっていてもいなくてもそれほど問題にならない存在なのです。あなたが彼を人生のパートナーと考えて、それなりにエネルギーを使って二人の関係をより強いものにしていくか、それともこんな頼りない、いい加減な男は自分は好きでは無いと見限って別の男性を捜すかは、あなたの自由です。ただし、別れるなら傷が深くならないできるだけ早期がチャンスかもしれません。

関連するQ&A

  • エクシオ婚活パーティについて。

    来月、20代限定の婚活パーティに参加しようかと思ってます。男です。27になりそろそろ真剣に相手が欲しいです。容姿はそんなに悪くはないと思いますが、どのよう にしたら女の子ゲットできますか? ちなみにスーツ着用ですか? 以前、ボウリング婚活に行って、見事1位になれて、最初のマッチングでカップルになれていたのですが、アピールカードの渡し方やタイミングが分からず、その方ともボウリングの組みが違いカップルにはなれませんでした。。 その子は他の男性とカップルになってました( ; ; ) 婚活パーティにおいてアドバイスお願い致します。

  • 恋人がいる人のお見合いパーティ

    恋人がいる人のお見合いパーティ 結婚している30代の男性です。 最近、30代になってしまった独身彼氏あり(結婚はしない)の女性から 婚活したいのでお見合いパーティに付き合ってくださいと言われました。 そういうのは一人で行くもんじゃ?と思いましたが、 彼女が言うには、もし一人きりだったらその間が持たないとの事でした。 気軽誘える女友達はいない、またはいたとしてもそういう場面(男女)を 見せたくないそうです。 婚活の場と言うのは独身男女の集まりですよね。 そこに既婚が入っていけるようなフランクな場所と言うのはあるのでしょうか。 また彼氏がいるのに婚活というのは相手の男性からしてみるとどうなんでしょうか。

  • 婚活パーティーで出会った人と切りたい

    4月の半ばに初めて行った婚活パーティーでカップルになった人がいます。毎日ラインやり取りしてて2回デートしてて、三回目も約束してます。向こうが好意を持ってくれてるのはすごく分かるしこの前は手を繋ぎました。婚活パーティーという、結婚したい人が集まる場でカップルになり、デートもしてて毎日連絡も取ってたらこれから彼氏彼女として付き合うのが当然のような気もしますが一週間前に行った友達主催の合コンで良い人に出会ってしまい昨日デートしてこの人の方が良い!と思ってます。彼とも次回のデートの約束をしています。 婚活パーティーの人と切りたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • 婚活パーティーの彼女

    また同僚について質問したいのですが、婚活パーティーに行く正社員の同僚についてなんですが30代後半女性、親の介護の施設費用自分持ち、一人娘、片親、親戚との関係がうまくいっていない、結婚願望強いけど未婚の人がいます。職場で若い女の子が結婚すると陰口、それで関係が悪いのか若い子もお土産を婚活パーティーの彼女には渡さなかったりしてます。私も、もうおばちゃんですが若い子にお土産貰えてます。お土産は貰うの会社の全員ではないから気にしなくていいと思うのですが数回貰えなかったらやっぱり陰口言ってました。 お土産を貰えない婚活パーティーの彼女が仕事を教えると厳しい言い方だけするからなのか、あの人には仕事教えてもらいたくないと正社員の若い子が言ってました。 私は若い子が我慢が足りないのでは?と思ってましたが、婚活パーティーの彼女は、しばらく教えて仕事できないと苛めてやる、なんて言ってます。 完璧主義的な人だから自分は絶対結婚しなきゃいけない、と言って婚活パーティーに参加したり。 結婚しないと親戚に認められないという強迫観念があるのか分かりませんが。 幸い私は、自分はいろいろやるの無理だからできることだけやる、あんまり器用じゃないから、と最初から言って婚活パーティーの彼女の攻撃は逃れてます。それに私はパートのおばちゃんだから正社員ほどいろいろ言われません。 しかし彼氏と別れたから始まり婚活パーティーで今回もうまくいかなかった、いい人はいない、兄弟姉妹がいて、結婚して子供いる人はいいなぁ、私彼氏はずっといたけど結婚してないんだよね、と繰り返しの話。 彼氏がずっといない他の未婚同僚からすると、彼氏ずっといただけいいじゃん。私だって婚活うまくいかないのに、全然愚痴ってないよ。あの人は愚痴言ってるか他人を羨むか嫉妬してばかり。あの人一人娘でワガママなんだよ。なんて言ってる始末。 私は同情心からか話ぐらい聞いてあげようと思ってましたが、最近は周りのアドバイスや意見も聞かなくなってきた婚活パーティーの彼女。 扱いずらい人になってきてしまってます。 前はまだ数人の話は聞いてくれたんですが。 でも会社が休みでも彼女から電話がきて愚痴られたり。 エスカレートしていってます。 婚活パーティーの彼女への対処法ありますか?

  • なぜか好みでない方に好かれます。でも

    25歳の男です。 婚活パーティや婚活サイトで知り合った何人かの女性とメールでやりとりしたり、実際にお会いしたりしています。 婚活パーティでも婚活サイトでもあまり好みでない方には結構好かれます。しかし、自分が良いな(美人は絶対無理だと思っているので普通ぐらいの女性)と思った女性とはアプローチしても断られることが多いです。 これは単に僕のレベルが釣り合ってないというのもあると思うのですが メールやお会いして会話してみると あまり好みでない女性の方が話してみると楽しいんです。 なんというか、会話も丁寧に話してくれるし、色々僕のことを色々聞いてくれて「興味もってくれてるな」って安心するし、くだらない冗談も言えるんです。デートプランなんかも一緒に考えようとしてくれるし。 まれに可愛い女性とカップリングしたり、メールすることもあります。 でも可愛い女性って反応は可愛いんですけど、基本受け身というか反応が薄いというか、正直会話が面白くないというか... Q:お休み何してるの? A:基本楽しいことが好きでーす(^^) みたいな感じで、かといってこっちのことを聞いてくるわけでもなく... どうやって会話続けりゃいいんだって感じが多くて。 もちろんこんな子だけじゃないんですけど。 可愛くない子ってやっぱり頑張ってくれてるのかなと思うと好感度が上がる一方、やっぱり好きにはなれない僕がいて。。。 どうなんでしょう? 結局可愛いこと楽しく話せないのは僕の魅力不足でしょうか? 可愛い子って会話もデートも受け身な子が多いですか?

  • 婚活パーティーで男性陣が皆若い子の元へ。。

    婚活を始めたばかりの30歳女性です。 先日、初めてお見合いパーティに参加しました。 年齢は、男性は25~45歳くらいまで,女性はフリーで、男性は定職についている方限定のパーティでした。 今回は参加者が少なかったらしく、男性は6名,女性は私を含めて6人でした。 始めてということもあり、期待と不安を交えながら会場に向かうと、女性の中に20代半ばと思われる可愛い娘(下手すると20代前半?)が2人いました。 あとは30代後半と思われる方が2人と、おそらく20代なんだろうけど垢抜けない感じの子が 1人ました。 男性陣は、20代~40代どの世代も均等にいました。 。。。嫌な予感はしたのですが、案の定男性陣はその2人に釘付け。 フリータイムは、気に入った女性の隣に男性が座る形式なのですが、その2人の椅子の争奪戦になっていました(苦笑) 残りの女性4人は、争奪戦にあぶれた男性が仕方なく来る感じで、すごく惨めでした。。 最後に気に入った相手の名前を、順位を付けて3人まで書き、カップルの発表なのですが、カップルになったのは勿論その2人。というか、その2人以外はカップルになりませんでした。。(ということは、男性陣全員2人以外の名前は書かなかったのか?) 私が一番に名前を挙げた人も、可愛い子とカップルになっていました。 身を持って30歳という年齢の厳しさを思い知りました。。 男っていくつになっても若くて可愛い子が好きなんですね。。  婚活を始めたばかりですが、もう既に心が折れそうです。 こんな私に叱咤激励をお願いします。

  • 付き合ってどの位から結婚の話を出すのでしょうか?

    お互い30代のカップルです。 付き合って2ヶ月です。 毎週会ってます。 私は半年くらいで結婚したいのですが 彼氏は何を考えてるのかわかりません。 でも彼氏の方から「子供は欲しい?」など聞いてきます。 でもいくら何でも「私と結婚したいと思う?」と聞くのは早すぎますよね? どの位でお互いがお互いと結婚したいかどうかを聞いてもいいのでしょうか? ちなみに婚活パーティーで知り合いました。

  • 恋活してるけど成果がでない

    就職で知り合いのいない都会へやってきました。 職場も女性が居らず、会社の先輩と街コンや婚活パーティへ参加しています。 しかし、なかなか成果がでません。 今、若い人って恋人がいない人がほとんどで女性余りとも聞きます。 でも街コンや婚活パーティには街に大勢いる可愛い女の子は全然いません。 やっぱりあの可愛い女の子たちはみんな彼氏がいるんでしょうか? それとも街コンや婚活パーティのようなレベルの低い(失礼)には来ないだけでしょうか? 珍しく恋愛に積極的な若者ですが、どこにいけば可愛い子と出会えますか?(というか街の平均で十分です。婚活パーティなとが酷すぎる) 昔街コンで可愛い子と付き合いました。 でも別れて3年ぶりに参加したら質の低下っぷりに驚いています。 かわいいこはどこに消えたんですか? 長くなったのでまとめます。 若者は恋人いない人が増えたけどやっぱり可愛い子は大抵彼氏いますか? 居ない場合、なぜ街コンや婚活パーティにはこないんですか? 昔は街コンや婚活パーティにも居た気がします。なぜ消えたんですか? 可愛い子はどこへいったのですが、どこで出会えますか? 可愛い子ほど異性=面倒となって恋愛やめちゃうのかな

  • 婚活パーティーに行っても成果なし

    ここ数カ月、婚活パーティーに参加しています。 うまくいきません。 一番最悪だったのはあるパーティーで男女比が5:10のパーティーでした。 私の両隣の女性たちがそれぞれカップルになってしまったことでした。 最近、特に、婚活パーティーに参加するとほとんどのパーティーで女性のほうが多い状況です。 そんな中で、本当に出会えるのかって感じます。 どうしたら出会えるのでしょうか・・・

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 最近、カジュアルパーティーに参加するようになりました。 カップリングパーティーです。 質問は年の差についてなんです。 職場などの出会いでは年の差カップルも多いかと思うのですが、カップリングパーティーではあまり目にしません。 例えば、26才の女の子がカップルになった相手は28才とか。 自分は35才ですが、カップルパーティーのような場で23才くらいの若い女性とは基本、難しいんでしょうか? やはり20代後半~30代を狙った方が確率は高いでしょうか? 本音のご意見お願いします。