• ベストアンサー

車の運転を要求され困っています。

今年、採用された新人です。車の免許は一応持っています。仕事でもお客様に品を届けるために先輩は使っている人はいます。免許があることは知られており、車を運転していけないのかと、最近、事あるごとに言われるようになりました。免許は、証明書として何とか自動車学校に通って取得できましたが、親からは、あなたは、とても危なくて車の運転をすることはしない方が良いといわれています。先輩達は男であれば運転をするのは当たり前のことと思っています。でも、持って生まれたものとして、運転をするのに向かない人もいます。世間の一般常識的なことしか知らないというか理解できない人たちに、何と言えばいいか、また、新人として、どのように対応すべきか悩んでいます。うまい対処の仕方、言い方はないでしょうか。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

身分証明書のために自動車の運転免許を取得するなど、聞いたことがないですね。 また、採用の際の条件に自動車運転免許があったならば、運転できないでは済まされないですね。 ましてや、親の言い分など、どうでもいい話を持ち出すなど論外。 文面からは、甘えん坊に臭いがプンプンしますよ。 まあ、運転しないのは仕方ないとして、今後はそれなりに扱われるようになるでしょうね。 免許がないのと同じですから。

その他の回答 (10)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.11

会社の車でしょ?だったら、会社の車で練習すればいいと思いますよ。ぶつけても壊しても自分の懐は痛めなくて済みますから、いい練習になりますよ。 それで何度もぶつけたら、会社から「お前はハンドルを握るな」といわれることでしょう。 そりゃ今はお母さんも若くて元気だから運転するなといいますけれど、お母さんも年を取って介護が必要になると車を運転してくれってなりますよ。

回答No.10

  運転する、道路は、都会ですか、工事現場の中だけですか?  通常、道路は道路交通法を正しく守れば、問題なしです。  初めは皆、スピードも遅く、後続車は、初心者と分かり  車間を取ります。急ぐ人は追い越します。   ほとんどの、初心者は1年~1半ぐらいで、ほかの車と  同じようになると思います。  どうしても、だめなら、上司に相談します。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.9

まずは、貴方の運転が壊滅的であることを会社に知ってもらいましょう。 お小言を言う先輩でもいいですが、はじめのうちは誰かに同乗してもらってください。 言葉だけで理解してもらうのはほぼ不可能です。 「百聞は一見に如かず」という諺を実践してください。 初めて同乗してもらって事故ってお互い入院ってことになってもそれは業務命令なんだから会社の責任です。労災も適用されると考えていいかもしれませんね。場合によっては「自分の運転は危険だと何度も申告しているのに聞き入れられなかったとして」として訴えることも可能かもしれません。 いずれにしても、まずは貴方の運転が会社に損害を与えかねないということを理解してもらうために行動するしかないです。 で、自動車学校は卒業に何ヶ月かかったんですか? 本当に適正がない人なら半年以上はかかると思うんですけど・・・

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.8

 「会社の車ならぶち当ててもいいでしょうから運転しますよ」と言えばいい。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.7

仕事で運転することを求められている訳ですよね。苦手だから、その仕事はやりませんってのは、流石に通用しないと思いませんか。 運転の上手い人だって、公道を走るってことはリスクを背負っている訳です。自分だけ、それを避け続けることに違和感はありませんか。自分は特別な存在ですか。 対処法は運転を練習して自身を持つぐらいしか無いと思います。苦手だからやらないではなく、克服する努力をすべきですよね。

回答No.6

仕事でもお客様に品を届けるために先輩は使っている人はいます?先輩は何を使ってるの?自動車を運転できるという免許を使ってるの? 会社に相談しなさいよ。 「免許持ってますが、それはペーパー免許で運転には自信が無い。上手くなれそうな能力や素質も無い。だから運転しない。危ないので。その代わり評価が下がっても良いです。」

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.5

>世間の一般常識的なことしか知らないというか理解できない人たちに、何と言えばいいか、また、新人として、どのように対応すべきか 退職することが最善だと思います。 お互いに理解できない状態で我慢した所で長続きすることはありません。 >うまい対処の仕方、言い方はないでしょうか。 その場はごまかせても根本的な思考の違いがあるため続けることはお互いのためになりません。  どちらにしても居座ることができないですから傷の浅いうちに次を探すべきです。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

経営者していますけど、新人で運転が苦手な人ってけっこういますよ。 まあでも、仕事で必要なことなら苦手だからといって、いちいち逃げてばかりいたら何もできませんよ。 今時の子はスマホはできるけどPCは無理とか平気で言います。 いや、無理って言われても仕事ですからね。 勉強してもらって仕事をしていただきます。 運転が苦手という人にはペーパードライバーの講習をしている教習所に行って練習してもらいます。 難しく考えすぎなんですよ。 運転なんて慣れですから。 できない言い訳を考えるより、できるための方法を考えること。 会社としては、運転が上手下手は分かりますが、免許を持っているのに運転をしないというのは、仕事はできるけどミスするのが怖いから仕事しませんと言っているのと同じことです。 いやなら運転しない職種に転職することです。

noname#243903
noname#243903
回答No.2

正直に謝って、ありのまま話しましょう。事故おこしてからでは遅いです。話も受け入れてもらえない上司、会社なのであれば、長くは続きません。 例えば、電気工事の仕事も無資格のまま、有資格者の上司、監督指導のもと、必死に頑張ってる人もいます。 もし、自分なら『申し訳ありません。運転は苦手なんです。でもどうしてもこの仕事が好きでこの会社に来ました。安心して運転できるまで面倒みていただけないでしょうか。お願いします。』ぐらいの事は言います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6584)
回答No.1

運転免許を持っていることで採用されているのですから運転するに決まっているでしょう。 運転ができないなら面接時に言うべきで、運転しないという条件なら採用されなかったでしょうね。 自分の目的を達成するためには自分の持っている能力をつかうべきで、運転するなんて聞いていない、エクセルを使うなんて聞いていない、トイレの掃除をするなんて聞いていないとか、めんどくさいことを言う新人は首になりますよ。

関連するQ&A

  • 車の運転が怖い!

    先日、普通自動車運転免許を取得した19歳の者です。 もともと車は好きな方で、免許を取る前は早く自動車を運転したいと思っておりました。 やはり、純粋に運転は楽しいと思っていたからです。 しかし、ハンドルを握ることに伴う責任も同時に感じていました。 そして、実際に教習所に通い、車を運転し始める段になると、その責任のほうを段々重く感じるようになってしまいました。 確かに、歩行者であろうと自転車であろうと公道を通行するからにはそれなりの責任は負わねばなりませんが、なんといっても自動車の運転者が負うべき責任は非常に大きいものであると思います。法的な意味でなくとも。 こうした感覚が自分の運転に適度な緊張感を生み出し、それが安全運転につながればよいのですが、僕の場合はどうも悪い方向(たとえば体や思考がこわばってフレキシブルな対応ができない)に働いている気がするのです。どうしても、運転=恐怖という図式が頭の中に成り立ってしまいます。 これはまだ免許をとって間もないためなのでしょうか? 経験を重ねることによって、運転に対する恐怖は克服もしくはよいベクトルのものに変えることができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします!!

  • 一生車を運転しなかったら・・・?

    今運転免許を取得し、6年間でゴールドを獲得した者です。 そんな中、私は全く車を運転したことがありません。 また、できれば私は今後一生自動車を運転したくないと思っています。 下記に理由を記します。 【自動車を一生運転したくない理由】 ・車を買うのに莫大なお金がかかる(分割払いは嫌・・・など。) ・リスクが大きい。(交通事故を起こす可能性など) ・運転技術に自信がない。 ・自動車を持つメリットがわからない。 親や親戚、友人などが私に「せっかく車の免許とった んだから自家用車持てよ。」と会話する機会が訪れる度に毎回言ってきてうるさいんです。 免許をとっても、運転するしないは自由なはずです。 もし、一生車を運転せずにいたらどうなるでしょうか?

  • 車の運転がこわい。

    就職の採用をいただいた際に、「車の運転が必要となる場合もありますので、免許のない方はとっておいてください」という文書が通知の中に入っていました。そこで、もともと免許をとるつもりはまったくなかったのですが、合宿所で免許をとりました(仮免の試験は2回目で、本番は1回で合格でした)。 どうして免許をとるつもりがなかったかというと、周囲の人から「人が飛び出してきてはねてしまっても運転してた人が罪になるんだよ」「猫がとびだしてきても急ブレーキかけたりよけたりすると危険だから、はねるしかないんだよ」等々、恐ろしい話を色々聞いていたので。そんなこわいことに直面するのは絶対イヤだと思っていたからです。 実際に教習所で車に乗ってみると、ミラーがあるとはいえ死角がたくさんあるし、自分にはこんなスピード速すぎると思うスピードで大きな車(・・・といっても普通車ですが)を操るのはとても怖くて、もう乗りたくない~と毎回憂鬱で教習を受けていました。ただ合宿だったので「免許とらなきゃ、家に帰れない」⇒「一刻も早く帰りたい」と必死で集中してなんとか合格したという感じです。そしてあまりに運転することがこわかったので、合格した時には『もう二度と運転しなくていい!』と安堵で泣きそうになったほどでした。 最近、採用されてから半年も過ぎ「そろそろ運転するか」と職場の人に言われるようになってきました。一年前に免許をとってから、一度も車には乗っていません。職場では、ペーパーで無理だとか苦手だからというおば様達は運転するのを免除(?)されており、また何度かかすった人などには運転禁止令が出されています。私も、運転がこわいのですが・・・と先輩に真剣に相談してみたのですが、「免許とれた人なら誰でも運転はできるから大丈夫だよ」と笑顔で返されてしまいました。 1回で試験は合格していますが、しょっちゅう「対向車にぶつかる!ガードレールにぶつかる!」と横からハンドル直されていました。試験の時も「最後のところ、補助だすギリギリだったけど、自分で気が付いた?」と訊かれました。車の幅がいつまで経ってもつかめなかったのです。 練習で運転するのも怖いです。もう二度と乗りたくないです。練習あるのみ、というのは分かっているのですが、とにかく事故を起こす気がして怖くて怖くて仕方ないのです。事故をおこさず乗れる気がしなくて・・・。この恐怖心をどう消せばよいのか、同じ思いを克服した方がいらっしゃれば教えてください。

  • 嫌車家は普通自動車運転免許証無し?

    ★嫌車家の人から常識が吹っ飛んでる質問がありましたけど、嫌車家の人は普通自動車運転免許証無しで大きなコンプレックスをお持ちの方が多いのでしょうか?素朴な質問ですけど・・・

  • 車の運転

    車の免許を持っている方、よく運転される方に質問させていただきます。 私は車の運転が怖いものだと思っています(楽しいと思っていないわけではありません)。 一般の人間が運転するものであれほどスピードが出るものはありませんし、自分の友人が自動車事故で成人を前にしてなくなってしまったことも私が車の運転は怖いものなのだと認識する理由の1つです。 しかし周囲の人は「運転は楽しいものだ」、「スピードを出しても怖くない」というようなことを言っていて、私は大学生なのですが車を持っている友人も口をそろえてこのようなことを言っています。 そこで質問したいのですが、車の運転が怖いものだと感じるのはおかしいことなのでしょうか。 友人の中には得意げになって運転して、やたらスピードを出す人もいるのですが、正直そういう人の気がしれません。 これも慣れなのでしょうか。 教えていただきたいです。 また、私は教習所に通っているころから、大きなトラックにとすれ違うことが苦手で大型トラックが対向車線を走ってくると意識し過ぎてしまう傾向があるのですが、何か運転をするときに気を付ければ良いところ等があれば詳しく教えていただきたいです。 そしてもう1つなのですが、私は免許取得してから1年がたつのですがほとんど運転しておらず、これから2年間も日常的に運転する予定がありません。 このような状況でも慣れればスムーズに運転できるようになるのでしょうか。 3年以上運転から離れていた経験を持つ方などいらっしゃれば、経験を聞かせていただきたいです。 乱文ですみませんが、私が聞きたいことは (1) 車の運転を怖いと思うのはおかしいことなのか (2) 大型トラックとすれ違う時に意識したほうが良いことはどんなことか (3) 慣れれば誰でもうまく運転できるようになるのか ということです。 回答よろしくお願いします。

  • 車の運転は引退するが、免許証は持ちたい

    車の運転は引退するが、免許証は持ちたい 知り合いの話なのですが、 もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。 しかし、自分はまだ運転できると頑なで、周りも説得に当たっているのですが、運転しようとするようです。 先日ついに、ダメだと言っていたのに車を運転し、自損事故を起こしてしまいました。 さすがにショックだったのか、もう運転しないというようなことを言われているようですが、以前も似たようなことがあり、もう運転しないといって今回のことがありました。 免許証を返すように強く言っても「身分証明書として使うから必要」と言って聞きません。 保険証や写真付き住基ネットカードなどでなんとかなると思うのですが、どうしても免許証にこだわるようなので、それなら 普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。 原付は所有していないので運転することはない。 普通自動車の免許のみを申請などして取り消して、原付の免許として所有すればよいのではないかと思いました。 しかし、そんなことが可能なのか、可能だとして手続きや手数料はどれくらいかかるのか、気になりまして。 もし可能そうならこの方法を提案してみたいと思っています。 今はその本人は本気で運転はしない、しかし身分証はいる、と考えているようなので原付だろうが免許であれば問題ないようなのです。 人をケガさせてからでは遅いですし、車自体はその家で使う別の人が居るため、破棄するわけにはいかないのです。 日常の生活は公共交通で可能な地域なのでその点は問題ありません。

  • 車を運転するのは好きですか?

    ずばり車を運転するのは好きですか? 私は、車の免許を取得して5年が経ちますがいまだに好きではありません。

  • 車の運転について教えてください。

    免許取得して2年になりますが運転について教えて頂きたいと思っています。 取得当初より運転はだいぶ上達しましたが、たまに車に乗るとハンドルはちゃんと持っているのですが少し運転がぶれます。 ちなみに運転してて怖さはまだ少しあります。 どうしたらぶれが無くなるか教えて頂けると有難いです。 よろしくお願いします。。。

  • 車の運転をしたいのだけど・・・・・

    ええっと、、^^; 免許を取って2年4ヶ月・・免許取って1ヵ月後に1回運転したきりでもう2年運転していない自他共に認めるペーパードライバーです 最近自転車では不便な生活になってきたので車運転できたらな~と思う今日この頃ですが、、、家の車がエスティマ(ワゴン)で私が免許取った頃はまだ新車でとても 「車運転したいから貸して♪」なーんていえる状況ではなかったのでズルズルペーパーしてます 全然予定はないですが車を買ったとして、、この私が一般道をはしるのは皆様にひたすらめーわくではないかと思うのですが、、どうでしょうか?? 近くの自動車学校にペーパードライバー講習なるものがありますが5万くらいとか・・高いっ(><) しかしエスティマなんて怖くて運転できないし(絶対掏る)人に車借りるわけにもいかないし(何かあっても弁償できない)どうしたらいいでしょう?

  • 僕はタクシー運転手になりたいのですが、タクシー運転手に必要な第2種普通

    僕はタクシー運転手になりたいのですが、タクシー運転手に必要な第2種普通免許は、まだ取得してません。 第2種普通免許を養成するタクシー運転手の求人に関して質問します。 (1)既に自動車学校などで第2種を取得した人と、取得してない人が応募してきた場合、採用のされやすさに違いが有るのでしょうか? (2)自動車学校で第2種を取得するのにいくらかかるのかはわかりませんが、仮に10万だとします。タクシー運転手に採用されて養成される時は、10万を勤務先に払うか又は給料が引かれるんでしょうか? もしそうしないなら理由はなぜなんでしょうか? (3)勝手な予想ですが、第2種普通免許を養成する制度が有る求人は、養成する制度が無い求人よりも、労働環境が悪いのでしょうか?

専門家に質問してみよう