• 締切済み

パソコンなどの設定

kame999の回答

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (616/2857)
回答No.5

Windowsよりも先進的だった国産OS「TRON(トロン)」 アメリカの圧力で負けました 悲しいけど

関連するQ&A

  • パソコンの言語設定を英語に

    Windows 7 64bit を使用しています。 パソコンの言語設定を日本語から英語に変更する方法を教えてください。

  • 外国人が買うパソコン

    ネパール語と英語、日本語で使うことのできる安いパソコンを探しています。 どんなパソコンを買いどんなソフト を入れたらいいでしょうか ? 日本での仕事探しやエントリーに使いたいと思います。 家族でauのスマホとauのガラ系携帯を使っているので回線はどこのがいいでしょうか。

  • Internet Explorerの設定について

    Internet Explorerをバージョンアップしたら、どこかで設定を間違えてしまったらしく、ツールバーやダイアログが全部英語になってしまいました。どうしたら日本語表記になるのでしょうか。

  • BIOSの設定

    BIOSの設定でパソコン本体の マザーボードに実装されているグラフィックチップを 無効にしたいのですがやり方がわかりません。 新しく買ったグラフィックボードを 起動時のグラフィックボードにしたいのです。 説明書にはこう書いてあります。 1、BIOSの設定を起動する 2、詳細タブのビデオ詳細設定を選択 3,ビデオのプライマリ設定でPCIを選択 4,F10で完了 そのあとドライバを無効にして取り付けを するのですがBIOSの設定画面が英語で1で 足止めしてます。2.3がどこをいじっても わかりません。 機種はsotecのPC STATION M250Aplusです Phoenix BIOSです sotecのHPに日本語に訳しているマニュアルが あるのですが見てもわかりませんでした どなたかわかりましたら教えてください

  • パソコン設定について

    ヤフーのホームページで、ツールを押すと英語で出ます。日本語に変換するにはどうすればいいのでしょうか?お気に入りも英語、なんです。でも内容は日本語で出ます。ツールだけは、内容も   英語です。よろしくお願いします

  • パソコンを使うときにとあるサイトに入った時

    表示がいつも英語になるんです。違うパソコンでサイトに入ると全部日本語です。 サイトに入った時に日本語で表示されるようにしたいです。やり方を教えてください。XPのデスクトップです。

  • グラボの設定画面が英語に

    先日、BTOでPCを初めて買ったのですが、グラボの設定の画面が英語になってしまっているのですが、これは日本語にはできないのでしょうか? 買ってから特にグラボの設定やBIOSなどは変えていません。 初心者なので、できるだけくわしく教えていただきたいのでよろしくお願いします。 OS:Windows 7 グラボ:GeForce GTS 250

  • i tunesの言語設定。

    i tunesをダウンロードしてインストールするとき英語とゆうふうに設定したはずなんですがインストールし終わると日本語になってて…あとからでも言語設定は変えられるのでしょうか?

  • 英語を日本語に設定

    外国人から譲り受けたノートパソコンを設定しなおしたいが、英語なので、日本語にしたいので教えてください。

  • プリインストールの設定はパソコンのどこに入っているのか?

    パソコンにプリインストールされているソフトはそのパソコンでしか使えないですが、このような設定はパソコンのどこに入っているのでしょうか? BIOSでしょうか?