• ベストアンサー

転職会議に登録したら電話が…

転職会議というサイトに口コミを見るため登録したところ、何故か登録してないdodaから電話がかかってくるようになりました。電話がかかってくるのが嫌ですぐマイページから退会したのですが、「退会までに時間がかかることがある」と表示され、退会処理終了のメールも来ていないのでおそらくまだ退会手続きもされていません。電話を着信音拒否していたら今度は「転職についてご連絡を 云々…」というSMSまで送られてきます……止めることはできないでしょうか(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1774/3412)
回答No.1

 数年前に私が登録した時なので情報が古いんですが、たしか転職会議の規約的に、求人企業等に貴方の情報を渡す事もあるよ、としていたハズなので、dodaに貴方の情報が行ったんだと思います。  こうなると純粋にdoda側内部での処理になるので、転職会議を退会してもdodaからの連絡は続く可能性があります。  止める方法としては、例えば届いたメールに返信するなりして、dodaに『今はそこまでアクティブに転職活動しているわけではないので、連絡は不要です』とはっきり明示する事しかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職会議をご存知の方は教えて下さい。

    私の勤めておりますJR○○の口コミを見るために転職会議に登録しようと思ったら何度やってもエラーになり、問い合わせますと1分以内に登録して下さいとの事で、1分以内に入力しても何度もエラーになりますがと再度問い合わせますとその後、返信もなく、この転職会議なるものはアドレスの取得を目的にしているように思えますが、同じような経験をされました方いらしゃらないのでしょうか。

  • 転職サイトに登録

    転職について 先ほどDODAに登録をしました。 その10分後に早速電話がかかってき、ぜひカウンセリング来てほしいという連絡が入りました。 これって、私が登録した内容に合う職があるからでしょうか?転職は希望していますが、今すぐわけではなかった つもりなのですが・・・。 同じような経験をした方、これに詳しい方がいれば教えてください。

  • 転職会議口コミは?

    転職会議口コミというホームページがあって、文の初めの数行が読めて後続きを読むには会員になる必要があるようですが、登録するとなると少し心配です。いかがわしいようで不安があります。利用されている方どうでしたか?安全に利用されていますか?教えてください。

  • 架空請求

    今日午前中にSMSで 『出会い系サイト●●●退会手続き未処理の為契約違反!!早急に**********迄連絡!』 (●●●はサイト名***は電話番号) というメ-ルが届きました。SMSの番号は携帯で、連絡先は普通電話でした。午後になってからSMSで届いていた電話番号から電話があり無視して取らなかったのですが、この様なサイトに登録した覚えも無いですし、仮に利用したとしても出会い系サイトの請求ならSMSでは無く普通のメルアドを知ってる訳ですからiモードメールで請求してきますよね・・? 心配になったので、とりあえず普通電話の番号をPCで検索してみたら架空請求業者という事で2件ヒットしました。そこに書いてあったのは無視し続ければ最終通告とか色々メールが来ると書いてありました。 この場合SMSを拒否するとか、着信拒否をするとかした方が良いのでしょうか??

  • 未登録電話番号

    たぶん、以前番号を交換した人 だとは思うんですけど。 登録していなくて、昨日の朝方に電話あり。(未登録電話番号からの電話は拒否してます) 一ヶ月前にも着信があって、そのときは無視していたんですが 昨日着信があったあと、ショートメールで すいません、未登録でした。誰ですか? って送ったのですが返信がありません。 このまま放っておけばいいでしょうか?

  • 【電話帳登録者以外からの着信拒否設定】

    【電話帳登録者以外からの着信拒否設定】 今現在、電話帳に登録されていない人のみ着信拒否にすることはできないのでしょうか!? 登録者のみ着信可にしたいのですが… 着信きてからの設定→迷惑電話ストップサービスとかではなく(>_<) 教えてください!

  • dodaの転職エージェント

    dodaの転職エージェント こちらに登録しても特にキャリアカウンセリングの連絡はないです。メールで求人を紹介されるだけです。パソナは電話面談の予定が入りましたが、dodaは基本的にメールで求人を紹介するのみでしょうか?

  • 無料登録

    無料登録と書いてあったので、登録したら、365日見放題で30万と書いてありました。 携帯電話で、暗証番号を聞いて動画をみるタイプでした。 そんな大金なんて払えないし、怖くなって問い合わせセンター?にメールで退会したいことを送りました。その後何もなかったので、放っといてたら、お客様サポートセンターから着信がきてました。 私の使ってる携帯会社も知ってました。 登録日から一度も利用してないので、救済処置による和解手続きの退会手続きをします。と言ってました。連絡した方がいいですか? サポートセンターの番号は固定電話の番号でした。

  • Docomo 電話帳登録外着信拒否の方法

    恐れ入ります。 Docomo Xperia SO-03D Android 4.0につきまして、 指定番号着信拒否登録ではなく、 電話帳登録外着信拒否を行う方法はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 携帯電話着メロ無料サイトに登録が出会い系登録された

    着メロ無料サイトに登録したはずが、出会い系サイトに登録され、怪しげなメールが山のようにきます。すぐ退会手続きをし、サイトから回答がきましたが、手続き完了まで7~8日かかるとのこと。(ただし、それまでの期間に同サイトにログインしたら退会は取り消されるとのこと) その後同サイトからのメールはエスカレートし、液晶TVが当たったので、手続きしてくださいとか、無料ポイントの権利があたったから手続きして下さいなど。このまま無視するか、メールアドレスを受信拒否に設定するか、メルアドを変更するか、色々思案中ですが、気持ち悪いのは登録時に氏名や携帯電話番号をしらせていることや、記憶が定かではありませんが住所も登録したかも知れません。(出会い系のメールが私の居住地区の投稿者からよく来ましたので) 退会手続きが完了する日まであと数日ありますので、それまでは様子見をするつもりですが、高額の請求などが来ないか(電話がきたり、住所に訪問してきたり)不安です。(メールは受信しましたが、このサイトにログインは一度も行っていません。) このような場合の対処方法についてのアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家が車につっこまれたら自分の火災保険で直して保険会社には加害者に求償してもらうと得をするとききました。
  • 火災保険の場合だとぶっ壊れたぶんの再調達価格が補償してもらえてその他に、臨時費用保険金を貰えるから家の塀とかを車につっこまれてなぎ倒された場合は車の塀がきれいに元通りになったうえに雑費とかかかっただろうけど計算するのめんどくさいから大体の額一括ではらいます(臨時費用保険金)がもらえるから塀が直すのに50万かかったとすると50万の塀がきれいに直してもらえたうえに5万の臨時費用保険金がもらえる?!
  • 火災保険の加入額が50万以下ということはないかもしれませんがダンプが突っ込んできて500万円分ぐらいぶっ壊された場合に500万円の火災保険に加入していないとこれはおりないということですよね?300万円分の火災保険に加入してなかったら300万円しかおりないというこtですよね?補償額が再取得費用となっていても500万円の補償額をくんでいなければもらえないんですよね?(;・∀・)アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。(;・∀・)
回答を見る