• 締切済み

転職会議口コミは?

転職会議口コミというホームページがあって、文の初めの数行が読めて後続きを読むには会員になる必要があるようですが、登録するとなると少し心配です。いかがわしいようで不安があります。利用されている方どうでしたか?安全に利用されていますか?教えてください。

みんなの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

いかがわしいですか(苦笑)。 まあ、そういう受け取り方をする人がいるというのも事実ってことなんでしょうね。 ちなみに運営会社のリブセンスは、その世界では結構有名な会社です。 http://www.livesense.co.jp/ 東証一部に上場しています。 ま、大きけりゃ良いという訳ではないですが、 少なくとも無名の会社ではありません。 加えて言えば、プロフィールも定かではない口コミ情報を載せる方が信用ならないと思いませんか? それで良いなら2chとかで十分です。 ただし、もちろんリスクはあるでしょう。 企業の人事部が調査の為に潜り込んでいる事はあるでしょうし、 あまり具体的に書きすぎると個人特定される事だってあるでしょうから。 書いてる内容次第では背任行為になり、懲罰対象にもなり得るので、 書き込む際には注意する必要があります。

hahune
質問者

お礼

ありがとうございました。結構な個人情報で、まともに記入したら、関係者なら個人特定は大いに可能な内容ですね。みなさんそのようにして利用されているのか疑問も残ります。まあ、それらを自覚して利用せよ、と言うことなのでしょうね。偽りでマイナス事項を書かれたら影響も大きいということのようです。見る方も書く方も納得ずくで!・・・あまり良いコーナーとも思えない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  何を心配されてるのか判りませんが 登録するのは 性別 生年月日 現住所 現在の年収 転職検討度 最終学歴 現在いる企業 これだけです フリーメールアドレスも使えるし  

hahune
質問者

お礼

ありがとうございました。結構な個人情報が必要なのですね。みなさん実際の内容絵を登録しているのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職会議をご存知の方は教えて下さい。

    私の勤めておりますJR○○の口コミを見るために転職会議に登録しようと思ったら何度やってもエラーになり、問い合わせますと1分以内に登録して下さいとの事で、1分以内に入力しても何度もエラーになりますがと再度問い合わせますとその後、返信もなく、この転職会議なるものはアドレスの取得を目的にしているように思えますが、同じような経験をされました方いらしゃらないのでしょうか。

  • 転職会議に登録したら電話が…

    転職会議というサイトに口コミを見るため登録したところ、何故か登録してないdodaから電話がかかってくるようになりました。電話がかかってくるのが嫌ですぐマイページから退会したのですが、「退会までに時間がかかることがある」と表示され、退会処理終了のメールも来ていないのでおそらくまだ退会手続きもされていません。電話を着信音拒否していたら今度は「転職についてご連絡を 云々…」というSMSまで送られてきます……止めることはできないでしょうか(;_;)

  • ニフティの会議室だけを利用したいのですが...

    表題のとおり、ニフティの会議室だけを利用したいのですが、もっとも費用のかからないのはどのコースが良いんでしょうか。 接続サービスもメールアドレスもホームページ開設も何も必要無いのですが、平日昼間に会議室だけ利用したいのです。 いろいろなサービスが多く、わかりにくくて困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ご存知ですか?会員制 掲示板 (クチコミ)を使えるCGIを探しています。

    こばんわ。 レンタルの掲示板ではなくて、フリーの会員制掲示板cgiをダウンロード出来るものをいろいろみているのですが、自分が欲しいものが中々見つけられなかったので投稿させて頂きました。 あと1つこの機能がついていれば、フリーcgiをダウンロード出来るのにというところで中々見つかりませんでした。 現在、海外のレストランやお店などの無料情報サイトを運営しており、その際に私の運営しているサイトの中に、レストランのお店が10件あるとし、その1つ1つのお店のクチコミページを作りたいと考えています。 必要な機能としまして、閲覧は誰でも可、クチコミ投稿は会員のみ 【会員機能】 1.ユーザーID パスワードは利用者(会員になりたい人が)が自由に決められる。 2.ユーザーIDは既に会員登録済みのものと同じものは生成できない。 3.会員登録画面と掲示板(クチコミ)のページは別画面で。 4.会員認証に使うe-mail自動送信機能 5.会員のパスワードやIDを忘れた場合、自動再発行 6.会員済みになったらあとはidとパスを入力すれば掲示板投稿可能に。 【掲示板(クチコミ)】 1.会員が画像(1回で何枚かアップロード出来る)や動画などアップロード出来るクチコミ機能 2.デザインやロゴなど自作のものをある程度、簡単にカスタマイズ出来るもの。 3.掲示板に投稿があった場合、管理者にメール自動送信 4.投稿者の文章のフォントなどを選べる機能などは必要ないです。 などが今、運営しているサイトで必要として迫られています。 こんな便利なフリーCGIがあればと教えてもらいたいと思っています。 現在使っているサーバーではcgi設置もろとも問題なく設置できます。 ある会社に問い合わせしたら、初期費用で1000万円、月のシステム利用料で200万円と言われました。 これなら自分でどうにかするしかないと思い、色々調べてみたのですが、中々希望にあったのが見つからず、質問させて頂きました。 そんなフリーCGIはやはりないものなのでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • 会議室を出るときのマナー

    日系企業に勤めている中国人です。会議室を出るときのマナーについてお伺いします。上司とお客様と3人で会社の会議室を利用したあと、普通どなたがドアを開けますか。そのドアを閉める必要がありますか。どなたが先に歩くのでしょうか。 もし上司かお客様と2人での場合、またどうなるのでしょうか。 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 電子会議室をしたい

    この度、複数の人が参加しやすいチャットを用意したいのですが、はじめは、通常のチャットにしようかと思ったけどPCや、接続の環境でかなり差があるので、 MSのメッセンジャーサービスを利用しようと思います。 しかし、これにはホットメールのパスポートが必要とか結構遣ったこと無い人にとっては面倒だし、 できれば、PCや。ブラウザに依存せずに、簡単に導入できる。メッセンジャーサービスみたいなのはありませんか?イメージ的にはバーチャル会議室みたいなのがしたいのですが、 ●通常のチャットみたいに遅いのはだめ ●できれば、会員登録とかせずにすぐに使える こんなのありませんか?

  • クチコミサイトへの酷評について

    例えば知り合いのお店が、ある口コミサイトにおいて酷評をされている場合、お店側はその書き込みをした当人、およびその書き込みを掲載している口コミサイトの両方を刑法、あるいは民法において訴える事が出来るのでしょうか? 概要として、 (1)口コミサイトへの店の情報掲載はお店が許可したものでは無く、iタウンページと連動して店名と住所だけが掲載される (2)口コミサイトに会員登録したユーザが酷評している (3)酷評の内容は事実であるかは確認出来ない (4)サイトの運営会社に酷評を消して欲しいと依頼した所、問題の書き込みは一応連絡より数分で削除してくれている(必要あれば店情報も削除可能で、会員ユーザの個人情報も法的機関からの命令があれば提示可能との事。運営母体の管理自体は思いのほか整っている様子) (5)書き込みをしたユーザ自身は会員より抹消されていない こういった感じです。もし訴訟を起こせる場合のお店の動きや必要な事象、訴訟後のお店の信用面など、色々とご教授宜しくお願いします。

  • 大分ママの口コミ おすすめネットおおいたを知ってる

    大分の子育てママさん向けの口コミサイト「おすすめネットおおいた」というサイトがあります。 ( http://www.oita-osusume.net ) 会員登録をすると無料モニター体験や、口コミで50円のポイントがもらえるということだったり、無料で託児つきの勉強会などを開催しているようなのですが、実際のところはどうなんでしょうか? あまりにも都合の良いお話ばかりなので、ちょっと不安もあります。 体験や参加をしたことがある人がいれば教えてもらえませんか?

  • iPhoneスマホ版のHP エン転職 退会方法

    iPhone スマホ版のホームページで『エン転職』の会員登録しましたが、退会方法を教えてください。 (企業側からオファーが来続けることになる)

  • 転職サイトからの応募を迷ってます

    リ〇ルート系の転職サイトから応募しようか迷っている求人があります。 ネットで社名を検索したところ、その転職サイトの求人くらいしかヒットせず 少し不安に思いました。 求人の内容はとても魅力的なのですが、住所も番地まででビル名が書かれていません。 もちろん、設立や代表者名もありません。 リ〇ルート系のサイトは審査が割りとしっかりしていると聞いたので、 私が心配しすぎなのでしょうか? いつもネットで社名を検索すると、必ずホームページや口コミサイトなど 出てくるので戸惑っています。 このような求人に応募した方いらっしゃったら、お話し聞きたいです。 宜しくお願いします。 ※化粧品、美容関係の会社です。

このQ&Aのポイント
  • EP-806AWのスキャナーユニットのふたが閉まっているのに開いていると警告音が鳴るトラブルが発生しています。この問題の原因や解決方法について詳しく解説します。
  • EPSON社製品であるEP-806AWのスキャナーユニットのふたが正しく閉まっているにもかかわらず、開いていると誤検知され警告音が鳴るというトラブルが発生しています。この問題について、原因や対処法をご紹介します。
  • EP-806AWのスキャナーユニットのふたが閉めているにもかかわらず、開いていると認識され警告音が鳴るという問題が発生しています。このトラブルの解決方法や対処法について詳しくご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう