• ベストアンサー

お小遣い制の夫婦、お金の管理法は?

先日入籍して、来月から一緒に住み始めるのですが、お金の管理について、皆さんどうされているかお聞きしたく質問しました。 お互いの収入全てを集めて、2人とも3万円ずつのお小遣い制でいく予定なのですが、 おこづかい制の人は、夫からどういう方法でお金を預かっていますか? 会社から夫の口座に給料が振り込まれると思いますが、そこから夫に抜いてもらって預かるのか、そもそもその口座通帳ごと妻が出せるようにして管理していますか? お小遣い制の方はどうされているのか知りたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

夫の側ですが、そもそも給与振り込みの自分名義(夫名義)の 通帳、印鑑、キャッシュカードは持ち合わせていません。 全て女房が持っています。 私は、現金でお小遣いを振込日の後に頂くだけです。

その他の回答 (4)

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (908/2197)
回答No.5

結婚してしばらくは夫が自分で給与を抜いて手渡ししてくれていました。 ご丁寧に明細まで付けて。(全額引き落としたよという証明らしい) そのうち面倒臭くなったのか、給与振込口座の通帳とキャッシュカードをもらって私がお給料を引き落とし、夫にお小遣いを渡しています。 独身時代の彼の貯金口座については私は関与しませんし、 お小遣いとは別枠である程度の額の年間交際費というのを渡してあり、そこから部下に奢ったり仕事での急な出費に対応するなど彼の自由裁量で対応してもらっています。 それだといちいち請求される煩わしさがなく、お小遣い以外の予算枠をどう使っているかで普段のお金の使い方もだいたい把握できます。 まとまった額を渡してすぐに使い切ってしまうようなタイプだと、 大きなお金の管理は堅実な方がちゃんとした方が良いでしょうしね。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (763/2516)
回答No.4

70代男です。 結婚当初は、現金支給だったのですべて妻に渡して、小遣いをもらいました。 その後、銀行振り込みになりましたが、同じ状況でした。 ある時、銀行通帳を確認したところ、10万単位で定期預金がいくつかありました。金利は2~3%の商品です。 当時は、信託銀行で8%以上の金利が付く商品がたくさんありました。 そこで、まとまったお金は私(夫)が運用することにしました。 そのまま、現役引退後も大きなお金の運用は私がやっています。 年金で不足する部分は、運用で賄うことをノルマにして現在に至っています。 お金の管理、運用の才があるほうが引き受けるのがいいと思いますよ。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3201)
回答No.3

私たち夫婦も共働きです。(夫の立場です) 私の場合、家計のやりくりが面倒なので、カードから通帳から全て妻に預けてます。 小遣いは、給料後に現金でもらいます。 (他にへそくりの口座もありますが・・・もらった小遣いは一時的にそこに入れてます) その他の必要経費(車のガソリン代とか夕食のおかずの買い物とかの立替等)は都度請求しています。 (金に余裕がある時は別段請求せず、ちょっと厳しくなってきた時に「1万ある?」みたいな感じで)

回答No.1

ご入籍おめでとうございます! うちは私が専業主婦で主人の給料全て預かり管理しています。 性格的に、主人は浪費家のどんぶり勘定タイプ、私は倹約家のレシート精算タイプなので私が管理した方が貯蓄できると判断したからです。 全ての収支と支出の項目は全て家計簿に記載してあり主人が納得できるよう常にオープンにしています。 お給料日には、その月の特別な支出にいくら使うことを伝え、その上でお財布のヒモをしめていきましょうと心をひとつにしています。 うちは完全に自由に使えるお金をお小遣いにしており、その用途にいちいち口をはさまないようにするためお昼代は別途レシート精算にて支給しています。 レシート精算の良いところは何を食べたか栄養面の管理だけではなく、お昼にコンビニでペットボトル等買っていれば次から近所のスーパーで買ったものを持たせるなどして毎日のチリツモを大事にできます。 少しでもご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう