• ベストアンサー

夫婦のお小遣い

開いてくださりありがとうございます。 夫の小遣いはだいたい収入の10%とよく言われますが これは共働きの場合、夫の収入のみの10%ということなのか 世帯収入の10%ということなのかどちらでしょうか? また、妻の小遣いは一般的にはどのくらいの%になるのでしょうか。 みなさんの家庭がどうしているか、ご助言頂けると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

平均的には、それぞれ自分の収入の10%ということです。これに差があって足りないとか不満なら、世帯収入全体の10%を相談して分配すれば良いでしょう。 まぁ、10%といってもどこに金を掛けるかは家庭それぞれなので規定があるわけでもなく、10%より多くしようが少なくしようが良いのでは?収入が一定な以上、増やして足りない分はどこか削る必要があるだけです。逆に他の支出が多いとかであれば(携帯、酒、たばこ等)、10%でも多い可能性もあり得ます。 注意するのは、必要な貯蓄まで削って将来困まらないようにすることです。特に老後の収入は限られているため(定年後は極端に減少)、これが不足すると生活出来ないなんてことにもなりますので(他の支出は毎月赤字にならなければ取り敢えずは大丈夫)。 ちなみにうちは共働きで、私が10%強、嫁はんは0円です。必要な時は私に言って使ってるようですが、基本的に節約家ですので決まっては貰ってないようです。

hwoa1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 老後のビジョンがなかなか浮かばないのが問題ですね。 参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 我が家は共稼ぎ夫婦でしたが、今年春に妻も定年退職を迎え、現在は夫婦共に悠々自適な暮らしをおくってます。 従って、現在は定期的な給与収入はありませんが、定年退職前の私(夫)の給料は税込月収80万円ほどで妻は30万円ほどでしたから、私は月に50万円の生活費をノルマとして妻に預け給与から控除される所得税・住民税や社会保険料を引いた残りの10数万円が夫である私の小遣いでした。 なお、私は妻の稼ぎには関心がなかったので、妻の小遣いが幾らだったのか今でも不明ですが、妻の手取額は推定で20数万円だったでしょうから、半分は預金に回して半分は化粧品代や衣類購入代に充てる小遣いだったようです。 ですから、世間でいわれる収入の10%が小遣い額の目安というのは我が家には当て嵌まらなかったですが、生活に支障をきたさないなら夫婦の小遣い額は幾らでも良いと思います。 ちなみに、月収100万円以上の友人達は交際費にもそれなりに費やしてたようですから、収入の10%に制限されるような夫は出世しませんね。

hwoa1024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いずれは制限を設けなくても支障なく使えるようにはなりたいですが 現状ですと結婚すると言ってもまだまだ二人とも子供なところがあるので 制限を設けようと考えております。 貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

10%ももらってませんよw 定額だけど計算すると7-8%かな? もちろん自分の給料の手取りで計算して・・・ 嫁さんはどうしているのか全く知りません。 でも洋服買ったり散財しているように見えないので、普通じゃ無いかな? 必要なときに買うって感じで・・・

hwoa1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫁さんの小遣いは決めてないが多いみたいですね、参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚されているかたの小遣い

    みなさんは月いくらのこづかいを 夫婦で割り振っていますか? ちなみにうちは 夫 3万 妻 3万 です。 ちなみに昼は私が弁当を作っています。 金額が多いのか・・・少ないのか・・・ 夫婦で差をつけるべきなのか・・・ (でもうちは共働きの上、収入もほぼ変わりません。  なので2人の小遣いに差はつけていません) まあ家庭によって収入の差はあると思いますが みなさんはどの程度なのか、回答いただけたらと思います。

  • 夫婦のお小遣い

    結婚する予定があります。 そこで…夫の手取りが23万、妻の手取りが12万の場合。 (子供はいません) 因みに家賃は約6万だとします。 貯金も少しでいいのでしたいです。 お小遣いは月にそれぞれどの位が妥当だと思いますか? 皆さんはどういうふうにお小遣いを決めていますか? 上のような所得の場合、どういった内訳になっていますか? なんだか漠然とした質問ですが、宜しければ参考に教えて下さい。

  • 共働き夫婦のお小遣いいくらですか?

    共働き夫婦のお小遣いいくらですか? 新婚です。 お小遣いを私3万妻3万ですが 皆さんはどうですか?

  • 共働き夫婦の方に質問します

    共働き夫婦の方に質問します。 1、回答者:(夫・妻) 2、収入比率:(夫:妻) 3、生活費負担割合:(夫:妻) 4、小遣い:(夫:妻)※それぞれの収入に対する比率 ちなみに、私は。 1、夫 2、2:1 3、100:0 4、10%:100% 回答よろしくお願いします。

  • お小遣い制の夫婦、お金の管理法は?

    先日入籍して、来月から一緒に住み始めるのですが、お金の管理について、皆さんどうされているかお聞きしたく質問しました。 お互いの収入全てを集めて、2人とも3万円ずつのお小遣い制でいく予定なのですが、 おこづかい制の人は、夫からどういう方法でお金を預かっていますか? 会社から夫の口座に給料が振り込まれると思いますが、そこから夫に抜いてもらって預かるのか、そもそもその口座通帳ごと妻が出せるようにして管理していますか? お小遣い制の方はどうされているのか知りたいです!

  • 夫婦のお小遣い制についてアドバイスをお願いします

    我が家のお小遣い制の見直しについて相談させてください。 我が家は結婚半年、正社員の共働き・子供なしで家計は妻の私が管理しています。 2人でバリバリ働ける今のうちにと話し合った結果、2人の手取り収入の40%を貯蓄しています。ここは今後ライフスタイルが変わるまで動かすつもりはありません。 お小遣いは2人の手取りの10数%ずつ、同額です。割合で決めているので変動しますが、5万円強くらい、、、でしょうか。 私のお小遣いはコンビニと、たまの飲み会、被服や化粧品などを買って、個人口座に1割ずつ貯金をしてちょうどいいくらいです。 自由にお金を使えるのは今だけだと思うと、独身時代ほどではなくても買い物はしています。(もともと服とか靴が大好きです) しかし、夫は会社の付き合いが多く、1か月のうちに飲み会やゴルフ等イベントが複数あるので、その他の出費も合わせると毎月お小遣いが赤字になっているようです。 今私が悩んでいるのは、夫の赤字を家計で埋めてあげるべきか?ということです。 夫は会社の付き合いに積極的に参加しているわけではなく、どうしても付き合わなければいけない飲み会やイベントにだけ参加しています。 また、お金のかかる趣味はなく、ただ毎日コーヒーが飲みたいのでコンビニでコーヒーとちょっとつまむものを買ったりするのに出費がかさんでいるようです。 ただ、もちろんそれだけではなくて私と同じように洋服が好きなのでそういう買い物もしています。 以前、必要経費としてお小遣いの増額を話したら、「浮いた家計も将来のための貯金に回すんだから、家計に手を付けるな」というようなことを言われて断られました。 今がんばって貯金をしているのは、将来夫の夢である一戸建てを建てるためなのでかなり貯金にやる気なのです。 とはいっても、赤字のたびに独身時代の自分の貯金で補てんをしている夫がかわいそうなので、以下のような選択肢を考えました。 (1)ほかの家計費からコッソリ夫にだけお小遣いを増額する (2)私のお小遣いからコッソリ増額する (3)前回は無計画に赤字を補てんしようとして断られたので、計画的な増額を相談する (4)とはいっても、コンビニとかで無駄な出費もあるようなので一度使い方の見直しをしてみる (5)結局、お小遣いが極端に少ないわけではないし本人もいらないというのだからこのままでよい (1)は、決して家計にゆとりを持たせているわけではないので躊躇しています (2)は、やっぱりちょっと惜しい気持ちがあって躊躇しています (3)は、(1)を話し合ってするバージョンです。2人で話し合ってよいアイデアが出ればという気持ちがあります (4)は、同じ額とはいえ私はコンビニでたまに無駄遣いをする余裕もあるのに申し訳なくて言えません。浪費家ではないので買いたい物は買わせてあげたい (5)は、先輩主婦の意見です (1)、(2)は躊躇していますが(私の中のケチな部分でしょうか)、理論的に納得できれば実行しようと思っています。 皆さんのご家庭はどうしているのか、皆さんだったらこの場合どうされるか、既婚男性の方はどうしてほしいかなど、ご意見を頂ければと思います。 私のお金に関する考えが甘いとお思いになった方は、そのあたりはやんわり諭していただけるとありがたいです。

  • 奥様のお小遣いについて

    初めまして、もし宜しければ専業主婦の方、共働き主婦の方お聞かせ下さい。 非常にプライベートな内容ですので、答えてもいいという方のみどうぞ宜しくお願い致します。 1・回答者は専業主婦(夫)、共働き主婦(夫)のどちらであるか。 2・家計は夫婦どちらが管理しているか。 3・ご主人、そして奥様の1ヶ月のお小遣いとして決められた額はあるか。決めていない場合はいくらぐらい使っているか、明確な基準はあるか(晩酌の酒代は家計、友人などとの飲み会は小遣いに相当する等)。 4・決められた金額がある場合、収入の何%などの基準があるか。 5・家計簿を公開し、お互いの貯金額、資産額は知っているか。 我が家ですが、私は会社員兼自営業(公認)、妻は専業主婦です。 結婚当初より家計の管理は私がしており、妻にはお小遣いおよび私がいない時の買い物代として月5万円渡しております(半分くらいは余るようですが貯めているとの事)。 家計簿は見れる状態にしておりますが貯金額と資産額はお互い知りません。 私は毎月の手取り収入から100万円を資産運用の資金として分け、残りを生活費と自分の小遣いにして余った金額をまた資産運用の資金や貯金にしているのですが、お小遣いの明確な基準がないまま好きなように使ってしまっているなと思い(といってもそんなに無駄遣いはしていません)、皆様はどのようにしてお小遣いの基準を決めているのかなと思い質問させて頂きました。

  • 夫婦のお小遣いについて

    現在家計を大幅見直し中です。 一般的に夫の小遣いは手取りの1割と聞きますので、年収の1割を主人の小遣いにしようと思います。 ただ主人の趣味は車です。色々ともめましたが、私が運転できる車ではないようですし、通勤にも使わないことにしました。家族でのレジャーも正直不安があるので、極力使わないでおこうと思います。(故障やトラブルが多く、対処できないことが多いので) ですので車の維持費や駐車場代を主人の小遣いから出してもらおうと思っています。 しかしそうなると、残るお金は月に5千円ほど。我が家は双方衣類や散髪代も小遣いからのため、主人はろくに散髪にもいけなくなるでしょう。 また今まで誕生日等にプレゼントをもらったことが一度もないのが凄く悲しいのですが、こうなるとより難しくなるでしょう。 このお小遣いの考え方は、一般的にどうなのでしょうか?自由に出来る額が少ないのでかわいそうですか?趣味が車なので仕方ないですか? もちろん私も働く予定ですが、諸所の事情で反対されており、節約だけで乗り切ることになるかもしれません。そうなった場合私の小遣いなどどう頑張っても捻出できません。 しかし髪だって伸びますし、衣類だって傷みます。 よく妻の小遣いがゼロと言う人も聞きますが、そういう人はどこから美容院代や洋服代を捻出しているのでしょうか。家計から出しているのでしょうが、何費として計上するかの違いで、結局出てることには変わりないですよね? 本当に家計から捻出してなくてお小遣いゼロの主婦の方は、どうやって女性としての美(?)を保っているのでしょうか。 今までは自分の貯金を崩してましたが、もう後がないので…。

  • 夫婦の小遣いは?

    旦那会社員で私専業主婦をしている一般的家庭です。 旦那の小遣いは毎月5000円です。 少し少ないと思うかもしれませんが私個人の意見として男に大金を持たすとろくな使い方をしないと思います。 ギャンブル、女遊び、不倫等々・・・ そこで銀行のキャッシュカード等はすべて私が管理して旦那には毎月5000円を支給しています。 その5000円も収支がはっきり確認できるように小遣い帳を書かせてレシートも添付させて1円単位で誤差がないよう毎月私が確認しています。 本人は小遣い帳だけはやめてくれと言いますがいい加減な使い方をされるといやなので書くよう指導しました。 多少やりすぎかもしれませんがこうでもしないとお金ってたまらないですよね? みなさんのご家庭ではお小遣い事情どーなってますか? ちなみに私の小遣いは毎月10000円です。小遣い帳はもちつけてません。笑

  • 夫婦の小遣いは?

    既婚者限定です。 夫婦の小遣い額を教えてください。 以前、専業主婦の方が夫が5000円、私は1万という内容があってびっくりしたので 質問させて頂きました。 年齢、共働きの有無を教えていただけると幸いです(できれば年収も)。