金田のバイクのギアチェンジの要素について考察

このQ&Aのポイント
  • 映画「AKIRA」に登場する金田のバイクは、ガソリンを燃料とした超電導発電機で作られた電気で駆動するバイクです。
  • 金田のバイクはインホイールモーターを使用しているため、従来のバイクのようなギアチェンジの要素はありません。
  • セリフで言及されているギアチェンジは設定上のミスでなく、金田のバイクが超電導モーターを使用していることを強調するための演出です。
回答を見る
  • ベストアンサー

金田のバイク

こんにちは 映画「AKIRA」に登場する金田のバイクなのですが、ギアチェンジの時にも5000回転以下の落としてはいけない、といったセリフがあります。 普通のガソリンエンジンのバイクなら普通のセリフと思いますが、設定ではこの金田のバイクはガソリンを燃料とした超電導発電機で作ったで電気で超電導モーターで駆動するということになっています。モーターはインホイールモーターです。 このシステムのどこにギアチェンジの要素があるのか、どうにも思いつきません。 超電導は置いておいて、発電機にしろ、モーターにしろ、ギアを使ったものはありますが、ギアチェンジする必要はありません。 設定ミスということにしないで、どなたかうまい解釈を考えてはもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2551/11344)
回答No.2

あの世界では昔からの名残で「ギアチェンジ」と呼んでますが、実際には「電圧変更」です この場合のギアとはGenerator electric amplified reactor です 電力は電流と電圧で決まりますが、その電圧のみを上げるのです 100アンペア×1000Vから50アンペア×2000Vにするような感じ 電磁的フライホイールが無いので、ある程度の回転数を維持したままでないとトルク不足でストールします 電圧変更により、より高回転を使用することができます なんてのはどうでしょうか

titokani
質問者

お礼

おつきあいありがとうございます。 それっぽい当て字ですね。 となると、インバータ、コンバータはもちろん使っていない、と。 さらに速度調整もエンジン側のスロットルで調整、とかですかね。 なので、トルクの大きな変化に対してちゃんと操作してやらないとエンストする。もちろん電子制御なんでものはない。 せっかくの超電導がなんのためにあるのよくわからないシステムですが、それだったらあのセリフもありそうですね。

その他の回答 (1)

noname#245385
noname#245385
回答No.1

バイク乗りにとってギアシフトは楽しみの一つなので敢えてシフトチェンジの機能をつけてあるとか?

titokani
質問者

お礼

ありがとうございます。「あえて」でももちろんいいんですけど、それにしてもどこにどうやって取り付けるのかって話なんです。

関連するQ&A

  • ハイブリッドカーのモーター

    トヨタのプリウスなどハイブリッドカーが評判です。 ガソリンエンジンで発電し、バッテリーに貯め、電動機を回して自動車を駆動する。ガソリンエンジンによる直接の駆動もあるので、ハイブリッド。 と理解しております。 発電した電力は、直流/交流何ボルトですか。 モーターの駆動には何ボルトの直流/交流を使うのでしょう。周波数は? 電力の変換(発電から、モーターまで)はどのようにしてやりますか。 モーターの種類は何ですか。(誘導モーター、同期モーター、などなど) モーターの種類と関係しますが、回転数制御の方法は。 インターネットも覗き、トヨタ販売店にも聞いたのですが、満足な答えはいただけませんでした。 特に電動機/モーターの回転数制御法をご存じの方にお答えいただけたらと思います。

  • マウンテンバイク

    今日リサイクルショップでマウンテンバイクを見つけました。 初めて乗ってみたのですが、普通の自転車よりは早く走れるのですが、普通の速さで走っているとゴツゴツ、グラグラした感じがあります。 またギアチェンジするときにチェーンが外れやすいということが言われますが、これは本当のことでしょうか。 教えてください。

  • バイク免許について

    バイクに詳しい方教えてください。 私は車は乗りますが、バイクというものには原付にも乗ったことがなくて全くわかりません。 今回初めてバイクの免許として、普通2輪のAT限定免許の取得を考えているのですが、これはどういうもので取得はしやすいですか。 ATということはギアチェンジがほとんど必要ないということなのでしょうか。 よくわからないので教えてください。

  • ディーゼル車両

    鉄道会社が使っているディーゼル客車両はエンジンで直接駆動輪を回しているのですか?それとも発電機を回して発電して駆動輪をモーターを回して走っているのですか?

  • 燃費向上にはガソリンエンジンで発電機を回せば?

    最近、ハイブリッドや改良版ディーゼルなどのクルマが注目されていますが、そもそも環境に配慮したり燃費を 追及したりするならば、小排気量エンジン(ガソリンエンジン)を一定回転数で運転して発電機を回し、その電 力でモーターを駆動してクルマを走らせる、という方法が色んな意味でメリットがあると思うのですが、そうい う製品の話を一向に聞きません。なぜでしょうか? ガソリンエンジンに限らず、内燃機関は一定負荷て定回転数で運転するのがもっとも燃費が良いとモノの本で読 んだことがあります。すなわち、発電機を一定回転数で駆動し、発電電力は一旦バッテリーに蓄電し、そこから モーターを駆動するという形態を取れば、走行状況に応じた負荷変動もバッテリー側がある程度吸収しますので、 発電機駆動の負荷変動は相当抑えられると思います。 結果、燃費は良くなるし、排気ガスの観点でも最良の運転条件で運転するように設計すれば環境にも良くなると 思います。 トヨタのハイブリッドのように、エンジン系の駆動とモーター系の駆動を切り替える必要も無いのでシステムは シンプルで軽く、また設計次第ですがバッテリーもそれほど大容量を求めなくてもいいような気がしますので、 この点でも軽くなる、と思うのですが、間違っているのでしょうか?

  • バイクのギアチェンジについて教えてください。

    現在は、バイクに乗っていないのですが、友達に質問されて気になりました。 バイクのギアチェンジはシフトアップやシフトダウンする場合、1速ずつするのが、普通だと思うのですが、クラッチを握ったまま2回ギアを連続で上げたりできるんでしょうか? たしか、シフトダウンは、何速も落とせたような気がします。

  • 工作で風力発電機を作ることになったのですが

    工作で風力発電機を作ることになったのですが羽からモーターに動力を介する場合、弱い風でも回るようにしたいのですがこの場合はギアを介してモーターを繋げた方がいいのでしょうか?それともモーターに直接羽を取り付けた方がいいのでしょうか? また、ギアを介した方がいい場合はギアの大きさは大きい方がいいのでしょうか? わかりやすく教えていただけると助かります。

  • 【電力発電】歯車を利用して発電すれば無限のエネルギーが生まれるのではないでしょうか

    大きな歯車に小さな歯車を噛み合わせて大きな歯車を回すと、 小さな歯車は大きな歯車に対してたくさん回転しますよね。 これを利用すれば「電力発電」が可能になるのではないでしょうか。 ・できるだけ大きな歯車とできるだけ小さな歯車を用意し、噛み合わせる ・歯車大にモーターを取り付ける ・歯車小に発電機を取り付ける ・歯車大に取り付けたモーターを回す ・歯車小がたくさん回転する ・発電機はモーターに対してたくさん回転するため、大きな電力が得られる この特許をとれば、常温超伝導体の発見よりもはるかに高い利益を得られるのではないでしょうか。

  • これって自転車になりますか。

    ペダルを漕ぐと発電機が稼働し、その電気でモーターを回して走ったら、それは自転車になるのですか。 人力で直にペダル漕いで駆動する一般の自転車と ペダル漕いで発電してモーターで走る場合では 同じ人がペダル漕いだ場合、どちらがよく走るでしょうか。

  • ロードバイクの変速機の修理について

    ロードバイクの変速機はSORAを使っています、前のギアが動かなくなってしまいました。 原因は前のギアが2枚なのですが、3枚に対応している変速機を使っているので力を入れてしまい無理やり押し込んでしまったようです。 シフトチェンジしようとして親指で押すレバー(名前が分からないです)を押そうとしても固まってしまっていて動きません。 以前にも同じことをやっつしまいお店で直してもらいましたが、自分で直せるようにしておかないとまた困りそうなので質問しました。 この故障?は自力で直せるのでしょうか? あまり知識がないので分かりづらいかと思いますが、優しい回答お願いします。