バッテリーを外しても動作がもたつかないようにする方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのバッテリーを外して動作させる際にもたつく問題について解説します。
  • バッテリーを外した場合に起こる動作のもたつきの原因と解決策について説明します。
  • Lenovo ThinkPad L520のバッテリー外し時の動作に関する問題と対策方法について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノートパソコンからバッテリー外した際の動作について

ノートパソコンを使っていてるのですが、昨日バッテリーを外してコンセントの電力だけで動かしたところ、パソコンの動作がもたつきました。 イベントビューアーのログを確認したところ 『ログの名前: System ソース: Microsoft-Windows-Kernel-Processor-Power 日付: 2020/05/27 0:18:40 イベント ID: 37 タスクのカテゴリ: (7) レベル: 警告 キーワード: ユーザー: SYSTEM コンピューター: DESKTOP-NATQGQC 説明: グループ 0 のプロセッサ 0 のスピードはシステム ファームウェアによって制限されます。プロセッサは、最後のレポート後 71 秒間このパフォーマンスが制限された状態にあります。』 という警告が4つ出てました。 バッテリーを付けて動かしたら、動作は元に戻り、警告も出なくなりました。 これは何故でしょうか?バッテリーを外しても動作がもたつかないようにすることはできないですか? 実は今、普段からバッテリーを長持ちさせるために充電を制御していたLenovo vantageというソフトに不具合が起きて、充電の制御ができない状態になっており、それを元に戻せるまではバッテリーを外して動作させようと考えているのです。 私の記憶では以前、バッテリーを外して動かしていた際はこのようなもたつきはなかったような気がします。その時ログは確認していません。 バッテリーを外しても動作がもたつかないようにする方法はありませんか? 宜しくお願いします。 (Lenovo vantageがおかしくなったきっかけっぽいことも実は心当たりがあってその事も質問したいのですがまず先にバッテリーの質問をば・・・) ●スペック Lenovo ThinkPad L520 Windows10 Home 1909 メモリ16G

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.1

バッテリーを使用しない場合はその様になる仕様だと思います。 BIOSで設定を変更できるかもしれませんが、本来の使い方ではないですね。 もしかしたら、バッテリー自体が劣化している可能性はありますか? 先にLenovo VANTAGEの方を解決した方が良いと思います。 Lenovo VANTAGEのアンインストール後再起動、再インストールではダメでしょうか? システムのアップデートも行ってみてください。

chichigebiroon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 充電上限設定が機能しなくなったのはどうやらLenovo Power Managerが動作していないことに原因があるようです。 色々対策を講じたのですが効果なし。 検索すると私以外にも同じ症状が起きている人が結構いるみたいですが、これといった対策は無いようで、多くの人たちが諦めているみたいです。 そもそもパソコン本体が古い型なのでLenovo Power Managerがアップデートを機に対応しなくなったのかもしれません。 バッテリーを外した際の動作についても対策は見つからず、私も諦めた方が良さそうです。

関連するQ&A

  • ノートパソコン バッテリについて

    LIFEBOOK AH77/Mを利用しています。 最近充電器を外して外で使う機会が多くなっていたのですが、バッテリが60%少しのところで充電が止まってしまうため、外での活動時間が節電モードにしても1時間程度しか持ちません。 いろいろ調べて、バッテリ充電制御ユーティリティというものをアンインストールすると充電できると知り、アンインストールしたところ100%まで充電できるようになりました。 しかし、起動するたびにバッテリ充電制御ユーティリティをインストールしないと発火する恐れがあると警告文が出てきます。 バッテリ充電制御ユーティリティをアンインストールする以外でフル充電する方法ってあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • バッテリーに充電されません

    バッテリー切れでAC電源につないでも0%で充電されません。PCは AC電源につないでいれば使用できるのですが、Lenovo Vantageもインストールしてシステムの更新もなされているのも確認しました ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • バッテリー異常:充電されません。

    X1 Carbon 7th Gen - (Type 20QD, 20QE) Laptop (ThinkPad) - Type 20QE を使っています。数日前から「バッテリーが正しく検出されませんでした。バッテリーを接続しなおすか、充電してください。」というメッセージが表示され、Lenovo Vantage でバッテリーの状態を確認すると「取り付けられているバッテリーはシステムではサポートされないため、充電は行われません。ご使用のシステムに適した Lenovo バッテリーに交換してください。」と表示されています。 AC アダプタに接続している状態でも外している状態でも表示されます。 一度、緊急用リセットホールを使用したところ、一時的に改善したようでしたが、何度も繰り返し発生している状態です。バッテリーの交換修理しかないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • リカバリー後のパソコンの動作について

    ノートパソコンを使用しています つい先日、OSをリカバリーしてドライバーを入れなおしてオンラインゲームをプレイしていました。 しかし5分ほどたつと動作が重くなり、最初はFPSが120ほどあったものが80 50と下がっていき最終的に3まで下がって オンラインゲームの動作が停止してしまいました。 ほかのオンラインゲームをプレイしていても同様の症状が起こり、悩んでいます リカバリー前は少しカクつくことはあるものの、ここまでひどくはなく、一番悪いときでFPS60前後で安定していました。 イベントビューアーで警告表示を見てみると Kernel-Processor-Power「グループ 0 のプロセッサ 1 のスピードはシステム ファームウェアによって制限されます。プロセッサは、最後のレポート後 71 秒間このパフォーマンスが制限された状態にあります。」という表示がありました。 調べてみると、PC内に熱がたまると一時的に冷やすためにこのような警告が出るそうなのですが、リカバリー前は一度もこのような症状が無かったのに急に出るものなのでしょうか? 一度シャットダウンして1日程PCを放置して冷やしたあと起動してすぐオンラインゲームをプレイしても同様の症状が出てしまいます。 なにか解決策はないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 充電制御バッテリー

    充電制御システムの車に充電制御でないバッテリーを付けると駄目でしょうか?又、新車時のバッテリーは性能が悪いと聞きますが充電制御システムの新車のバッテリーもそうなのでしょうか?

  • バッテリについて

    LIFEBOOK AH77/Mを利用しています。 最近充電器を外して外で使う機会が多くなっていたのですが、バッテリが60%少しのところで充電が止まってしまうため、外での活動時間が節電モードにしても1時間程度しか持ちません。 いろいろ調べて、バッテリ充電制御ユーティリティというものをアンインストールすると充電できると知り、アンインストールしたところ100%まで充電できるようになりました。 しかし、起動するたびにバッテリ充電制御ユーティリティをインストールしないと発火する恐れがあると警告文が出てきます。 バッテリ充電制御ユーティリティをアンインストールする以外でフル充電する方法ってあるのでしょうか?

  • バッテリー充電のしきい値が有効にならない

    LENOVO VANTAGEの設定で、バッテリー充電のしきい値を設定しましたが、有効にならずOFFになります。 バッテリー容量は、充電開始容量以下にした状態にしてから設定しています。 使用PC:ThinkPad P52s ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • バッテリーについて

    数日前からパソコン立ち上げ時に警告メッセージがでるようになりました。Enterを押すと普通に使えるので使っていましたが「プライマリバッテリーのモデル番号が確認できません。これは取り付けられたどのようなバッテリー充電も妨げます。システムを最良に動作させるためにDell製のバッテリーを挿入してください」とメッセージがでました。 どのように対処したよいかわかれば教えていただければと思います。お願いします。

  • バッテリーが0%で充電されません

    ThinkPad X1 Carbon 6thを使用しているのですが数日前からいつものように起動させようとしたら充電が0%になっておりACアダプターをつけていても起動して使用はできるのですが充電できない状態となってしまいました。 Lenovo Vantageで各状態を確認した所ステータスは充電中でバッテリー状態の画面では「バッテリーは完全に放電しています。再充電してください。再充電には 10 時間以上かかる場合があります。」と記載されております。 この記載があって一日充電していたのですが症状は変わらずでした。(ACアダプターを抜くとそのままOSも落ちてしまいます) その他システムでThinkPad BIOS Update、Intel Management Engine Firmwareの更新があったのですがenovo Vantage上でアップデートを行おうとすると充電量が足りなくてインストール失敗となってしまいます。 現状このような状態でPC作業をするのはACアダプターを接続したまま0%でなんとか稼働して八方塞がりな状態です。このような症状を解消するためにはどのような処理をすればよいか教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 動作のもたつきが直らない

    Windows 10 Home 64bit 1809 OSビルド17763.805 Lenovo TinkPad L520 ノートパソコン SSD(空き容量 171GB) 先に別の場所で質問したのですが回答が付かなかったのでこちらで質問します。 先日、突然『システム無人スリープタイムアウト』という現象が起きて以降、パソコンの動作にもたつきが出ています。 (システム無人スリープタイムアウト自体は対処して収まりました) システムの復元でかなり以前の状態に戻したのですが、もたつきは直りませんでした。 イベントビューアーログに表示されている、エラーと警告は、問題が起きる前から出ていたもののようで、検索したところ動作に影響を及ぼさない無視していいものと書かれていました。 他にもTRIMの実行、ディスクのクリーンアップ、チェックディスク(異常なし)、マルウェアの検索(感染なし)を行いましたが、もたつきは改善されませんでした。 気になるところとしては、『システム無人スリープタイムアウト』が起きる前日に、品質更新プログラムKB4514601がインストールされたことですが、システムの復元を行った直後でももたつきは確認しているので関係ないような気がします。 もたつきの原因と対処方法、解る方がいましたら宜しくお願いします。