• ベストアンサー

findの目的語

https://www.radiologybusiness.com/topics/healthcare-economics/physician-practices-financial-hardship-pandemic-covid-19 タイトルの‘shocking’ survey findsのfindは他動詞だと思いますが、目的語が見当たりません。 サイトの本文(About 97% of physician~)が目的語の代用になっているのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.1

> サイトの本文(About 97% of physician~)が目的語の代用になっているのでしょうか? その様にとらえて良いと思います。あるいは、前の節、97% of physician practices experiencing financial hardship during pandemic を目的格として受けてthatを省略していると考えても良いと思いますが、詳しい内容が続く本文で書かれているので、どちらととらえても同じと思います。 これはニュース英語で良く使われる手法で、タイトルを、 A news reporter saysとかA person familiar with this matter tells などで目的格なしで本文への導入として使われるものと同じと思います。 ちなみに、記事のタイトルは省略ルールがあり、英文として完全ではないですが、このタイトルを英文として成り立たせようとすると、 97% of physician practices are experiencing financial hardship during pandemic. A ‘shocking’ survey found that. の様になると思います。

renrentipo
質問者

お礼

かゆい場所に手が届くようなご回答で、大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目的語は必ず直接目的語か間接目的語になりますか?

    目的語は必ず直接目的語か間接目的語になりますか?

  • 目的語と直接目的語の違い

    目的語と直接目的語の違いを教えて欲しいです。 できたら簡単に分かりやすくお願いします(^-^;

  • なぜ直接目的語と間接目的語という呼び方なのでしょう

    Lexino Publisher's dictionary database allows users to search for entries in multiple languages. Lexino Publisher's dictionary database(S) allows(V) users(IO間接目的語?) to search(DO直接目的語?) for entries in multiple languages. この文について この文はSVOOMの第4文型ですか? To searchはto不定詞の名詞的用法で名詞の役割になっていますか? For entriesとin multiple languages は何を修飾していますか? なぜ直接目的語と間接目的語という呼び方なのでしょうか?

  • 目的語について

    It seemed difficult for me to answer. なぜanswerの目的語がないのでしょうか?これはIt =toの仮主語構文ですよね? ならば絶対answerの目的語が必要だと思うのですが。 それともitは代名詞なんですか? よろしくお願いします。

  • 目的語がないのですが

    The designers of modern architecture believe that they are helping at the revival of architecture as a live art. 建築における実用性の要求にも答えながらも芸術としての建築を表現するという お話です。helpの目的語がないのですがこれは文章のほうがおかしいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 目的語が2つ?

    Priorities of the management team include improving productivity and reducing annual expenditures. Priorities of the management team(S名詞句) include(V) improving(O動名詞?) productivity and reducing annual expenditures. この文について教えてください この文はSVOの第3文型ですか? Improving は動名詞でproductivityを目的語に取っていますか? Improvingからexpendituresまでが名詞句ですか?

  • 目的語について

    いつもお世話になっています。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 What is the most essential for my study is this experimental data. What is the most essential for my study :S is :V this experimental data:O と記載されていました。 わたくしはthis experimental dataがO(目的語)とはどうしても思えないです。 これはC、すなわち補語の間違いではないのでしょうか? 正解をお教え頂ければ幸いです。

  • 目的語について

    目的語というのは、動詞の動作の対象となる名詞です。 私がわからないのは、形容詞の目的語、前置詞の目的語がわかりません。 前置詞は名詞の目的語を伴って、形容詞句・副詞句になります。形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。 なぜ、前置詞、形容詞の後ろにくる名詞が目的語といえるのでしょうか?  あと、「形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。」という文章は間違ってますでしょうか?

  • 目的語。

    A) She gave a bread to him. B) She gave him a bread. どちらも間違いでは無いと思うのですが、 1) 両者にはどのようなニュアンスの違いがあるでしょうか? 2) 全く同じ意味あるいは違いを気にするほどでもない場合、   どちらが英会話において一般的でしょうか? あらためて英語を学び始めて、いかにいい加減な知識しか蓄積されていなかったかを思い知らされ愕然としております。 今読み進めている書籍には、himが直接目的語で、a breadが間接目的語であるとの説明以外記載が無く、疑問に思いました。 もし宜しければご回答ください。

  • 二つの目的語

    おとつい買って来たテキストの中からの質問です タイトルは「二つの目的語をとる動詞」です。 1、動詞+間接目的語(ひと)「誰に」+直接目的語(もの)「何を」 (1)她 给 我 一件 衣服 彼女は私に服を1着くれます (2)我 借 他 一百块钱 私は彼に100元貸します 2、動詞+結果補語の给 二つの目的語をとる動詞のうち「誰々に何かをしてあげる」というときは、「给」を結果補語として用いる (1)你 能 借给 我 一百块钱 吗? 100元貸してもらえませんか (2)我 送给 他 一张 照片 彼に写真を1枚送ります ------------------------------------------------------------------- 1-(2)と2-(1)の違いが分かりません。 1-(2)だと、誰々に何かしてあげるという意味ではなく、ただ人にお金を貸す意味になるのかな? なんで、1-(2)は给がつかなくて、2-(1)は给がつくのかがよくわからないです。 例文を見れば、文の構造は分かるんですが、借と借给の違いが正確にわからないです。