• ベストアンサー

物理 張力

それぞれの物体の質量が1kgのとき、それぞれの糸にかかる張力はいくつですか?また、求めかたも教えてください。

noname#243550
noname#243550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.3

覚えておくことは,物体が加速していなければ力は釣り合っているということです。物体が静止していれば加速していないということですから力は釣り合っています。 物体Bに注目すると,これにかかる力は重力(下向き1 kgf)と糸からの張力T1(上向き)です。力のつり合いからT1=1 kgfです。 下の糸に注目すると,糸は軽いので重力は無視できるし,伸び縮みしていないので糸の張力はどこでも同じです。したがって力のつり合いからT1=T2=1 kgfです。 物体Aに注目すると,これにかかる力は重力(下向き1 kgf)と糸からの張力T2(下向き)およびT3(上向き)です。力のつり合いから1 kgf + T2=T3ですから結局T3=2 kgfになります。 上の糸に注目すると,糸は軽いので重力は無視できるし,伸び縮みしていないので糸の張力はどこでも同じです。したがって力のつり合いからT3=T4=2 kgfです。 なお力の単位としてkgfを使いましたがNの方がよければ1 kgf=約9.8 Nを使って換算してください。

noname#243550
質問者

お礼

とてもわかりやすいです!!止まっている時は力が釣り合っているということをよく覚えておきます。

その他の回答 (2)

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.2

重力加速度 g=9.8 [m/s^2] (下向きを正の方向にとる) とすると, T2=1*9.8=9.8 [N]] (下向き), T1= -T2= -9.8[N] (上向き) T4=(1+1)*9.8=19.6 [N] (下向き), T3= -T4= -19.6 [N] (上向き)

noname#243550
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 T1とT2は1kgfで釣り合っています。1kgのものが標準重力で引っ張る力は1kgfです。T1、T2より上の状態はT1、T2に影響しません。買い物袋を手で持っても足で持ってもドアノブに下げても重さが変わらないのと同じです。単位をNに変えるなら9.8Nです。  T3とT4を考える時、今の絵の状態と、物体AとBを接着して一つにしたとき、T3、T4の力は変わるだろうかと想像してください。同じだと思うなら2kgの物体1個をぶら下げるのと同じなので、T3とT4は2kgfで釣り合っています。ニュートンで言うなら19.6Nです。

noname#243550
質問者

お礼

AとBを一緒にして考えるといいということがわかりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 糸の張力について

    糸の張力について 僕は高専生なのですが一年の夏休みの物理の宿題でわからないところがあります。 問題は 図のようになめらかな水平面上に、質量8.0kgの物体とAと、質量4.0kgの物体Bが軽くて伸びない糸でつながれている。 糸の張力を求めろ。 、という問題です。 誰か教えてください

  • [高校物理/力学分野]張力の大きさについて

    高校物理の力学分野についての質問です。 ある糸があったとして、その両端に、質量の異なる物体が結びつけられているとします。 この場合、糸に働く張力は、同じになるそうなのですが、 なぜ同じになるのですか? 糸と結びつけられている物体の質量が異なるならば、 その張力も、質量によって違ってくるんじゃないかなーと思ったのですが、 そんなことはないのでしょうか?

  • 糸の張力について

    質問をさせて下さい。 高校2年の物理の教科書レベルの問題です。単元は「糸の張力」として載っています。 一端を壁に固定した長さ0.50mの糸Aに質量1.2kgの物体を吊るし、別の糸Bで水平に引くと、物体は壁から0.30mはなれた。 糸A・Bの張力の大きさを求めよ。重力加速度の大きさを9.8km/s2とする。 力の分解を利用するところまでは分かるのですが、その後の解き方が全く分かりません。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。失礼いたします。

  • 物理の問題についての質問です

    この問題の解き方を教えて頂ければ嬉しいです。↓ 質量3.0Kgの物体Aと質量1.0Kgの物体Bを糸でつないで定滑車にかける。 そのあと、静かに手を放すと、A,Bは動き始めた。 この時、A,Bに生じる加速度の大きさは何m/s²か。 また、AとBの間の糸の張力の大きさは何Nか。 回答お願いします。

  • 高専の物理I

    高専の物理I 夏休みの課題で、問題が出ているのですが、解けなかったので質問させていただきます。 【問題】なめらかで水平な台の上に、質量が1kgの物体Aと2kgの物体Bをのせ、これらを軽くて伸びない糸で結ぶ。図のように滑車を通して質量200gのおもりCにつないだ物体系(A,B,C)は動き出した。 (1)物体系の加速度はいくらか。 (2)AとBを結ぶ糸の張力は何Nか。 (3)BとCを結ぶ糸の張力は何Nか。 下手ですが、ペイントで図を作成しました。 解説、途中式などを丁寧に書いてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 物理の問題(張力)

    物理の問題集に、 「質量0.50kgの物体を軽くて丈夫なひもの一端につけ、ひもの他端をもってつりあげた。これが下向きに1.2m/s2の加速度で上昇しているとき、ひもの張力の大きさを求めよ。」 という問題があったのですが、加速度が下向きなのに上昇する意味が分からなくて… どなたか分かる方教えてください。

  • 物理の途中式教えて!

    高ニ男子です。 夏休みの宿題で物理の問題プリントを出されたんですが、答解がかなりアバウトで役に立ちません。 問:質量2.0kgのおもりに糸をつけてもった。重力加速度は9.8m/s2乗とし、糸の質量は無視できるものとする。 (2)この物体を上向きに1.2m/s2乗の加速度で運動させた。このときの糸の張力の大きさを求めよ。 (3)この物体を下向きに1.8m/s2乗の加速度で運動させた。このときの糸の張力の大きさを求めよ。 答 2:22N    3:16N 途中式お願いします!

  • 加速度の大きさと糸の張力

    それぞれの質量m1,m2,m3の物体A,B,Cを軽い糸で繋ぎ、物体A,Bを水平方向と角θをなす摩擦のある斜面にのせ、物体Cを滑らかな滑車を通してつるす。物体Cを動かないように押さえている手を静かに離したら、物体Aは滑り落ち始めた。物体A、Bと斜面との動摩擦係数はいずれもμとし、重力加速度をgとして、次の問いに答えよ。 加速度の大きさをa AB間の糸の張力をT1,BC間の糸の張力をT2とする。 物体A,B,Cの加速度の大きさと、AB間、BC間の糸の張力をそれぞれ求めてください。

  • 物理問題解説

    公式の使い方も分からないのに物理を取らなければならなくなってしまった文系です。 次の問題の解説をなるべく詳しく、答えを明記せずにお願いします。 なめらかな机の上に質量Mの物体Aを置き、質量mの物体Bと糸で結ぶ。 物体Bは滑車を通して机の側面につりさげる。 てを離したところ、Aは等加速度aで右向きに運動した。 重力加速度の大きさをgとする。 糸は伸びずまた、その質量は無視出来るものとする。 以下の問いに答えよ。 1)糸の張力をTとして、A,Bの運動方程式をつくれ。 2)加速度aを求めよ。 3)糸の張力を求めよ。 4)M>>mのとき、糸の張力はいくらになるか。 また、M<<mのときはどうか。

  • 張力の向き

    はじめまして  A     B     C  ■-----■-----■--------→P ------→x  ここは 水平な床の上とします。 糸で結ばれた3個の質量の等しい物体mが水平な床の上に置かれ、 右方向にちからPを受けて、x方向に直線運動をしている。 糸はたるまず、伸縮しないものとする。 ・物体A-B間に働く張力をT1、B-C間に働く張力をT2とする場合、 T1、T2の向きがよくわかりません。  A        B        C  ■←-----→■←-----→■←--------→P ------→x このような張力の向きと考えたのですが、どうでしょうか?? 初歩的な質問ですみません。