• ベストアンサー

マンション共用部の火災保険料

管理組み合で加入するマンション共用部の火災保険料ですが、5年の契約期間です。 これを5年分一括で支払うのと、年払いとか月払いで払うのとは最終的に合計金額はどのくらい違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6249/18631)
回答No.3

長期係数は5年で4.4 1年払いの4.4倍 https://kasai.insweb.co.jp/fee-pay/ このページの真ん中あたり

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。5年の保険料を一括で前払いすると総額で12%引きになるという事ですか。平均で分割払いで借りている期間を平均すると総額の2年分くらいになるので年利6%くらいに相当しますね。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.2

保険会社次第ですが,おおむねその期間の金利分に相当する程度の差があります。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。その金利なんですよね。最近だとどのくらいでしょうか。 年1.5%とかですかね?

回答No.1

  保険会社に聞いてください。  

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 火災保険について。

    この度、自宅を新築し今月末に引き渡しになります。 そこで火災保険に加入するにあたり、建築会社から「あいおいニッセイ同和損保」を紹介されました。 火災保険って35年一括払いが普通なんでしょうか?月払いで払っていると言う知り合いがいるんですが、保険会社によって違うものなのですか? 35年一括だと結構な金額なので、月払いが出来るならいいなぁと思いまして。

  • 古い家の火災保険について

    築100年以上の家屋に住んでいます。延べ面積は約323m2。木造の2階建てで、1階は飲食店としても使っています。 現在、某火災共済に加入していますが、掛け金が結構高いので中途解約をして違う保険に加入しようかと思っています。 まず1つ目が、30年満期で年払い13万、満期金が300万です。 火災 1500万などの補償内容 2つ目が30年満期で月払い約23000円。満期金が332万円。 火災 3500万円と手厚くなっています。 ただ、掛金を合計すると結構高くて。 築100年の家屋で火災保険に加入する場合、補償内容額はどれくらいに設定し、また掛金はどのくらいになるのが平均なのでしょうか。 早急に調べたくて質問しました。

  • 火災保険の選び方

    新築マンションを買いました。そこで火災保険なんですが最初は火災保険は諸費用に含まれている(売る側が決めたところになる)といっていたのですが諸費用の概算が送られてきたところ火災保険は内覧会でいろんな保険会社がくるからそこで保険内容を見て自分たちで決めてくださいと記載がありました。支払いもそのときに支払ってくださいとのことです。そこでどのような観点で保険を決めたらいいのかまた支払いは月払いなのか年払いなのか一括なのか?その場で支払うことになるんでしょうか?新たな出費なので心配です。おすすめの保険などありましたら教えてください。自動車保険や生命保険と同じ会社を選ぶと安くなったりするのでしょうか? 買ったマンション・・・11階建ての9階             4220万円のローン(フラット35で2000万円    銀行で2220万円)            家族3人で住みます。 

  • 火災保険について

    近々新築予定です。 住宅ローンを組むに当たって火災保険の加入が必要になるようなのですが ローンは銀行のみで1800万20年です。 銀行は、銀行関係の2500万20年保障の 60万一括払いの火災保険の加入を勧めるのですが どうにも、高いような気がします。 JAなどは年払で数万みたいなのですが トータルすると掛け金はこちらの方が少ない気がするのですが(見積もったわけではないので・・・) 皆さん、どうされているのでしょうか?

  • 火災保険の全納

    いつもお世話になります。来月に新築引渡し予定の者です。 引渡し後に火災保険に加入予定なのですが、金融機関から ローンの期間(35年)分一括で加入するように言われています。 そこで質問ですが、長期一括で支払い可能な火災保険でお勧めはありますか? 補償額は2500万位を考えていますが、金融機関から金額の指定は受けておりません。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの火災保険/地震保険

    マンション購入時に火災保険を900万円で住宅ローン上乗せで一括払い、地震保険は1/2の450万円(家財)をつけて、こちらは年払いで払っております。 住宅ローンの銀行担当者が火災保険の話もして、内容があまり説明されないまま(本人も自信なさげだった)火災・地震保険をかけたのですが、この場合の家財、というのはTVとか食器棚、など家財道具についてしか支払われないものですよね? 例えばかなりの規模の地震が起こり、共有部分は管理会社で加入しているマンションの地震保険が おりるとしても、居住している専有部分の、例えばシステムキッチンの本体が破損し使用不可となる、あるいは給湯器が壊れ給湯が全くできなくなる、などの場合、これは「家財」には当たらず地震保険適用とはならない、のでしょうか? そういった、地震による被害で家財以外に出る、マンション専有部分の被害復旧・リフォーム費用をまかなえる保険はあるのでしょうか?

  • マンションの共用部分の地震保険について・・・

    現在、管理組合で共用部分の地震保険の加入を検討中です。よく解らないのですが、個人の占有部分の地震保険は自由化で各社サービスはバラバラで、共用部分の地震保険は、どの会社サービスは同じと聞きました。・・・・故に現在加入している共用部分の火災保険の会社に入るしかないのですか?共用部分も火災保険と地震保険は同じ会社にしないと駄目なんですか?

  • マンションの火災保険に関する質問です。

    マンションの火災保険では、戸建ての建物とは違い特殊な扱いになるようですが 下記に関し、教えてください。 (1)面積は業者のパンフの面積と登記上の面積、管理組合の面積がそれぞれ 異なっていますが、火災ではどの面積が正しいのですか? (2)中古だと、建物の金額が不明の場合がありますが、どのように加入金額を  決めたらよいのですか? (3)地震保険加入で自分の部屋は実際に損害がなくても、もらった人がいるのは  何故ですか? (4)管理組合の規約で占有部分とか専有部分とかありますが、どう違うのですか? 専門家の回答をよろしくお願いします。

  • 新築マンションの火災・地震保険について

    マンションを購入し、火災・地震保険でまよっています。アドバイスお願いいたします。 (物件価格4460万 頭金≒890万 フラット35 25年ローン 91m2 3F オール電化) 入居説明会にて、共用部を三井○友海上で行う事から、同社の総合保険ホームピカイチを勧められました。地震保険つきに入る予定ですが、保証金額的に通常どれくらいの保険が一般的でしょうか? (現在火災1000万・地震500万で考えています。)また、一括払いを考えていますが、保険は5年が最長でしょうか?・・・A○Uのスイートホームプロテクションだとかなり長期まであるようですし、オール電化割引もあるようなので、そちらに魅かれています。

  • 賃貸と火災保険

    賃貸アパートに入居しています。 今回、2年目の更新です。 どうも管理会社がアレンジした火災保険の金額が高いような気がします。 加入期間も2年間になっていますが、今回、2年間も居住するかわかりません。 契約書には、「火災保険に加入すること」としか書かれていませんが このような場合、管理会社がアレンジした保険によらずに 自分で任意に好きな火災保険に加入することって、一般的に許容されるのでしょうか?