• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の凹み傷、自分でパテ修理)

車の凹み傷、自分でパテ修理

japaneseman5963の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

内貼りを剥がして押せるところだったら相当戻せるかも 内貼りのさらに内側にビニールが貼ってありますがブチルゴムというベトベトするので貼ってありますから手や服につくと厄介です スピーカーの取付等で写真入りの投稿が多数ありますから参考になるでしょう

SEI-R
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 一度内張りを剥がしてみましたが、ビニールが邪魔でアクセスできませんでしたね。 ビニールを剥がして・・・というのも考えたのですが、そこまでやってる時間が無くて断念しました。 割と剥がすのに勇気いるんですよね、アレ・・・。 ビニールを剥がした後、そのまま貼り直すことも可能でしょうか?

関連するQ&A

  • 車のボディ ヘコミ 修理剤 パテはどれがおすすめ?

    キズの大きさは約直径3cmで、その部分が凹んでしまっています。 できるだけ目立たなくしたいです。 修理剤をいくつか探していますが、 おすすめの商品と 手順、アドバイスをお願いします。 下記は、自分で検索した修理剤です。 ・ホルツ ボディのへこみ・穴用UVパテ MH128【HTRC 3】 Holts(ホルツ) ・ソフト99 光硬化パテ 12g ← あつ盛りはできないのでしょうか? ・ソフト99 99工房 エアータッチ [HTRC2.1] ・ソフト99 99工房 エアータッチ 専用 仕上げスプレー [HTRC2.1]

  • 車の凹みを自分でなおすために

    こんにちわ。 トヨタのMR-Sに乗っているのですが、今日当て逃げをされてしまいました。 買い物をして駐車場に戻るとベッコリ凹んでました。 当て逃げをした奴の車を、車とは判別できないくらいボッコボコにしてやりたい気分です。 それはさておき、修理についてお聞きしたいことがあります。 見積もりはまだしてもらっていないのですが、いろいろ調べてみたところ最低でも5万から10万位かかってしまいそうです。 自分でぶつけたのならまだしもさすがにそこまでは出せません。 ですので、いい機会だと思って自分でやってみようと思います。 凹んでいる場所は、ドアのすぐ後ろでエアインテークのすぐ下です。 サイドマッドガード(サイドステップ)というエアロパーツも凹んでいます。 とにかく、出っ張ってる部分ですので凹みは大きいです。A4サイズくらい。 骨は痛めていないと思います。 塗装は以前リアウィングを取り付ける際にやっているので、凹みの直し方を教えてください。 凹みの裏には何とか手が入る程度だと思います。 素人考えでは、裏からハンマーで叩くくらいしかうかばないのですがどのようなやり方があるでしょうか? また、無理をすると塗装がはがれると聞きました。 ハンマーなんかでやったらそうなってしまうでしょうか? 仕上がりについては、プロに頼むのではないので自分でできさえすれば納得できます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 車の傷、へこみの修理屋および相場を教えて下さい

    3ヶ月前に購入したホンダのオデッセイーですが、昨日駐車場でバックの際、確認不足により、フロントバンパーに傷をつけて、さらにつながっているフェンダーにもへこみを発生させてしまいました。保険ははいていますが、単独事故は含まれておりません。車自体は初めて購入したもので、無論これまで修理に出したことはなく、どこに頼んでいくらぐらいするかさっぱりわかりません。とりあえずディーラーに確認してみましたが、10-15万と言われたので、びっくりしました。一方、インタネットで載っている板金塗装屋、カーコンビに確認したが、4~6万円といわれております。個人的には無論金額を抑えたく、安いにしたいのですが、安かろう悪かろうという不安もあり、どうすればよいか経験の方々よりアドバイスをお願いします。また当方埼玉県さいたま市に在住しているので、さいたま市近辺の評判のよい板金修理やをご存知でしたら、あわせてご教示頂ければ非常に助かります。

  • 車体のへこみを自分で直すことは可能でしょうか.もちろん,素人はやめてお

    車体のへこみを自分で直すことは可能でしょうか.もちろん,素人はやめておいた方がいいと分かっているのですが・・・ 車両価格が30万くらいの古いSAABを繁華街の公共駐車場に停めていたら,どうやら酔っぱらいにものすごい体重と力で蹴られたようで,左右のリアフェンダー部に,靴の足跡とともに30cm×30cm くらいの大きなへこみができていました.もとの車両価格を考えると,板金に出して10万円以上払うのは現実的ではないし,基本的には,このままあきらめるしかないとは思うのですが,思い切りベッコリ行っているのを多少だけでも押し戻せないものかと考えています.目立たなくするなんて欲はありません.大事故の後みたいに見えるのを,少しだけマシにできないかと思っています.トランクの内張をはがして内側からたたいてみる(?)としたら,何を使ってやればいいのでしょうか.

  • 車のへこみの直し方

    購入して2年目の車を乗っていますが、どこかの車に当て逃げされました。場所は運転席の所で、どこかの駐車場でドアを開けた時にぶつけて逃げられたと思います。へこみは遠くからでもわかります(洗車した時にかなり目立ちます)。自分は車両保険に入っていなかったため、修理代を負担しなければなりません。購入したディーラーには相談していませんが(板金屋に持っていけば何万と取られると思います)、イエローハットに行って店員に相談しましたが、2000円位でありましたが、きれいには直らないと思うと言われました。何か安く直せる方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 石で出来た凹みと傷

    よその子供(ちょっと障害があるよう)が石を投げ車にへこみと傷が 出来てしまいました。 修理に出したいのですが、どうするのが1番いいのでしょう? 板金?ですか? また修理費は相手に負担してもらっても良いのでしょうか? 障害がある…と言う事に少し戸惑いますが…。

  • 車の修理代を見積って下さい!(へこみ&擦り傷)

    車の修理代見込みをお願いします。 先日、私が停車中(駐車場から出るため並んでいた)に急に前方の車がバックしてきて軽くぶつけられました。 写真(縦にする方法がわからず、見辛い写真で申し訳ありません)は助手席側ライト下、バンパー部分です。 へこみが約3cm、擦り傷が10~15cmあります。修理代は相手方の保険で賄うそうですが、心積もりだけでもしておきたいと思っています。 きれいにするにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか? 年式はH15のフィットです。今まで事故0で大事に乗ってきた車なので(傷等も初めてです)知識もなく困っています。 よろしくお願いします。

  • リアドアの凹み、板金では?

    先日、電柱に左折時に当てこすりしてしまい、ボッコリとリアドア下半分に渡って凹んでしまいました。 フェンダー部分も塗装が剥げた状態でしたが、ドア部分は幸いな事に樹脂塗装の剥がれのみでした。 ドアのボッコリ凹み(傷がなく押された感じの広範囲な凹み)は果たして低予算で修理可能でしょうか? 2年後には廃車予定の今年9歳になる国産車で、『凹みだけ一見わからない程度』に修理したいのです。 塗装や傷なんかも治さなくても構いません。 当方、修理に関しては初心者で板金屋に持ち込んでもプロの方の言いなりにならないよう どのような修理方法で、いくら程度の費用で済むのかどうぞ専門家の方、適切な情報をご享受下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 車の修理について質問です。

    車の修理について質問です。 傷やへこみの板金塗装、磨き&コーティング(出来れば全塗装も)を一緒にお願い出来るお店って少ないですか? とある板金屋さんに相談したら、 磨きは専門業者が多いから、どっちもやるならディーラーに出すしかない。結局下請けで別々の業者が施工すると思うが。 との回答をもらいました。 何度も手続きしたり預けるのは面倒なので一気にやってもらいたいのですが。

  • バンパーへこみを自分で修理するには何が必要ですか?

    後部バンパーを電信柱にぶつけてしまいました。 コツン、という感じだったのですが、電信柱に巻いてあった金具の出っ張りで、バンパーが横2cmくらい線状にへこんでしまいました。 板金工場での見積もりでは、2万円とのこと。 ディーラー(トヨタ)では、取り替えた方が安くつくと言われて2.4万円。 いずれも予想よりも高いので、自分で修理しようかと思っています。 オートバックスとかの店で、パテ、やすり、塗装ラッカー、マスキングテープを調達しようと思っているのですが、他に必要なものってありますか? 傷も全くわからない位に、というわけではなく、目立たなくするくらいなら、できるかも、というのは甘い考えでしょうか。 またコツなどがあったら、教えて下さい。