• ベストアンサー

「How」や「Why」が入った曲と言えば?

「How」や「Why」がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どのように」や「何故」に関する言葉でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 D'Angelo - Untitled (How Does It Feel) https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU Rolling Stones - I Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=w6yFq0qMaHw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.216

こんばんは alterd少年元気~笑  めっちゃ忙しかった! そうね! アニソンを1曲 本当は令和の新曲をもってきたいけど、howとwhyだと邦楽は難しい…演歌、クラシックも無理かな… https://www.youtube.com/watch?v=jTkNRngNgyE 亜咲花「Edelweiss」 この時高校生ですが歌は上手です。わたしと同じ年です。でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 英語版はwhyが入ってますが、同じ曲を2曲持ってくるのもどうかなという感じね!  alterdさまたちにあわせよ……  https://www.youtube.com/watch?v=1cQh1ccqu8M How You Remind Me Nickelback https://www.youtube.com/watch?v=jtNrx1c3Xh8 Metallica: Disposable Heroes ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 じゃあまたね! おやすみ~♪ あっ おはようかなww alterdさま、お身体に十分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >alterd少年元気~笑 元気でっせ~ (^ ^) >howとwhyだと邦楽は難しい 「どうして」「なぜ」でもよろしいで~。 >亜咲花「Edelweiss」 声出てるなぁ。 Rの発音もグッド。 >でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 男の背丈みたいなもんですか (^ ^) >How You Remind Me Nickelback おお。 これまた渋い。 初めてですが力のあるバンドですね。 >Metallica: Disposable Heroes う~ん。 来た~。 メ・タ・リ・カ~。 ここは何かが決定的に違うな。 このアルバム買おうかな。 >ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 そうそう。 moyoさんは最高の女の子やで~。 >あっ おはようかなww 今日はまだ夜中でした。 ではまたね~ L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (291)

回答No.161

女性ボーカルが続きます Candice Nightは、Blackmore's Night に加入する前は、Deep PurpleやRainbow のコーラス程度しかしてなかったのが、不思議です。これだけ、良い声なのに The past is so familiar But that's why you couldn't stayと入っています Now And Then https://m.youtube.com/watch?v=EhUsQM_5m5I Now the days are colder, I can’t help but wonder whyと入っています All Our Yesterdays https://m.youtube.com/watch?v=-XhMezeGiVU

alterd
質問者

お礼

>Now And Then あそうか。 Blackmore's NightのNightはこの人ですか。 この人を見出したのはリッチーのお手柄ですね。 >All Our Yesterdays カレン・カーペンターに迫る透明感ありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.160

当時は17歳だったのに、貫禄のある歌いかたをしていますね Lauren Alainaで There's a reason why the boys pickと入っています Georgia Peaches https://m.youtube.com/watch?v=qfWmFevHdQo Thanks for asking how I've beenと入っています Doin' Fine https://m.youtube.com/watch?v=-HQT3TgprmM

alterd
質問者

お礼

>Georgia Peaches 目力ありますね。 シャウトもパンチ利いてます。 >Doin' Fine 優しい歌い方もなかなか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.159

続いては、Danielle Bradbery 当時は17歳 Down there in Memphis, how about it, honey?と入っています Young In America https://m.youtube.com/watch?v=Ddyt96P94jw こちらは、19歳 Tell her how you feel, she can't read your mindと入っています Friend Zone https://m.youtube.com/watch?v=PuCF-Rpol-A

alterd
質問者

お礼

>Young In America 確かに初々しい。 芯と艶のある良い声ですね。 >Friend Zone ほとんど変わりませんね。 若さ炸裂の時期ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.158

こちらも、なかなかのべっぴんさん Lee Ann Womackで I Know Why The River Runs https://m.youtube.com/watch?v=Vls-heqaXII Thinkin' how it used to be before everything went badと入っています I May Hate Myself In The Morning https://m.youtube.com/watch?v=gS35hISn7x0

alterd
質問者

お礼

>I Know Why The River Runs あらら。 ホント、べっぴんさん。 しかも優しい声。 >I May Hate Myself In The Morning う~ん。 ジャズ喫茶のバイトでレコードに針を落としてた頃が懐かしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.157

目と耳の保養にどうぞ Maddie & Taeで How in the world did it go so wrong?と入っています Girl In A Country Song https://m.youtube.com/watch?v=_MOavH-Eivw I said "Wow, you know how To dress down for a city guy"と入っています Shut Up And Fish https://m.youtube.com/watch?v=-lH54eA4i8s

alterd
質問者

お礼

>Girl In A Country Song あら~。 かぶりつきたい。 >Shut Up And Fish レイバン似合うわ~。 横にいたら釣りどころじゃないな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.156

続いては、カントリーで テンガロンハットをかぶっていますが、カナダ人です Terri Clarkで How Blue https://m.youtube.com/watch?v=2W7aNtjGEyI Lighting up behind the barn and not knowing whyと入っています When Boy Meets Girl https://m.youtube.com/watch?v=CtSRCLTf4vU

alterd
質問者

お礼

>How Blue カナディアンカウガールですか。 では、ウィスキーはカナディアンで。 >When Boy Meets Girl そりゃ、カナダでも野球やりますか。 で、アンプはフェンダーね。 国籍関係なし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.155

これだけ早いとドラマーも大変だ DragonForceで So why is it me?と入っています The Game https://m.youtube.com/watch?v=m0O1TMPTDWw How I wish I'd make things betterと入っています Ashes Of The Dawn https://m.youtube.com/watch?v=DFeBkHJUZDg

alterd
質問者

お礼

>The Game よく足釣らないなぁ。 でも、ギターのロングトーンが引き立つんですよね。 >Ashes Of The Dawn 「夜明けの灰」かぁ。 良いタイトル。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.154

フィンランドのパワーメタルバンド。こちらも質の高い曲が多いです Stratovariusで Advising me, daring me how to playと入っています I Walk To My Own Song https://m.youtube.com/watch?v=gPEkmOomglQ It makes me want to scream and let the world know how I feelと入っています Abandon https://m.youtube.com/watch?v=xSK9hi5Uh50

alterd
質問者

お礼

>I Walk To My Own Song あ、あかん。 レベル高いバンドが続く~。 スルーしとこ。 >Abandon タイトルも見捨てろと言ってるし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.153

こちらもパワーメタルの代表格 Sonata Arcticaで Why can't this make me warm on winter's nights?と入っています Cold https://m.youtube.com/watch?v=8imDPFtw2P4 But why am I using itと入っています Closer To An Animal https://m.youtube.com/watch?v=EN1D5SFw2ZE

alterd
質問者

お礼

>Cold ああ。 ここも前から欲しいとこです。 もう、3枚ほど買うつもりだからどうしようかなぁ。 >Closer To An Animal 確かに人間の遺伝子はチンパンジーとも3%くらいしか変わらないとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.152

アメリカのパワーメタルの代表格 Kamelotで A thousand lies To avoid the question whyと入っています Amnesiac https://m.youtube.com/watch?v=MsGDBwMVBas Talk about the growing hunger Ask why with deep concernと入っています The Human Stain https://m.youtube.com/watch?v=4n3LobCY5HE

alterd
質問者

お礼

>Amnesiac これも良い音ですね。 ヴォーカルに色気あります。 >The Human Stain 人間の汚れですか。 世界は部分的に腐ってますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「時間」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

このQ&Aのポイント
  • VS-880でMOディスクのソングデータを読み込む方法について教えてください。
  • 大昔に保存したデータ&機材を使いたいのですが、VS-880の使い方を忘れてしまいました。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に関しての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう