• ベストアンサー

「How」や「Why」が入った曲と言えば?

「How」や「Why」がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どのように」や「何故」に関する言葉でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 D'Angelo - Untitled (How Does It Feel) https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU Rolling Stones - I Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=w6yFq0qMaHw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.216

こんばんは alterd少年元気~笑  めっちゃ忙しかった! そうね! アニソンを1曲 本当は令和の新曲をもってきたいけど、howとwhyだと邦楽は難しい…演歌、クラシックも無理かな… https://www.youtube.com/watch?v=jTkNRngNgyE 亜咲花「Edelweiss」 この時高校生ですが歌は上手です。わたしと同じ年です。でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 英語版はwhyが入ってますが、同じ曲を2曲持ってくるのもどうかなという感じね!  alterdさまたちにあわせよ……  https://www.youtube.com/watch?v=1cQh1ccqu8M How You Remind Me Nickelback https://www.youtube.com/watch?v=jtNrx1c3Xh8 Metallica: Disposable Heroes ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 じゃあまたね! おやすみ~♪ あっ おはようかなww alterdさま、お身体に十分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >alterd少年元気~笑 元気でっせ~ (^ ^) >howとwhyだと邦楽は難しい 「どうして」「なぜ」でもよろしいで~。 >亜咲花「Edelweiss」 声出てるなぁ。 Rの発音もグッド。 >でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 男の背丈みたいなもんですか (^ ^) >How You Remind Me Nickelback おお。 これまた渋い。 初めてですが力のあるバンドですね。 >Metallica: Disposable Heroes う~ん。 来た~。 メ・タ・リ・カ~。 ここは何かが決定的に違うな。 このアルバム買おうかな。 >ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 そうそう。 moyoさんは最高の女の子やで~。 >あっ おはようかなww 今日はまだ夜中でした。 ではまたね~ L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (291)

回答No.181

そのHey Mondayで How You Love Me Now https://m.youtube.com/watch?v=qzBruRwBltE How it's gonna be Ah-ah- obviousと入っています Obvious https://m.youtube.com/watch?v=6Q6LhZItY44

alterd
質問者

お礼

>How You Love Me Now あ。ホント。 パンク。 これはこれでなかなか。 >Obvious バックの音も良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.180

Cassadee Popeは、Hey Monday のボーカリストで、パンク寄りの人ですが、なかなかのシンガーです Chris YoungとCassadee Popeで So why in the hell does it feel like a different place?と入っています Think Of You https://m.youtube.com/watch?v=9YyGCwvFm-U I don't even remember why I'm wasting all these tears on youと入っています Cassadee Pope - Wasting All These Tears https://m.youtube.com/watch?v=EJZOeTnvq4k

alterd
質問者

お礼

>Think Of You 最近の人はカントリーの人もパンク歌うんですね。 これなんかどんぴしゃですね。 >Cassadee Pope - Wasting All These Tears う~ん。 気ぃ強そう。 アメリカはこのくらいでないとやってゆけないんだろうなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.179

こんにちは、プログレおじさんです^^ まずはお題から1曲。 Cocteau Twins · Harold Budd / Why Do You Love Me? https://www.youtube.com/watch?v=hBm_9r1YAc4 marcさんとのメロトロン談義が楽しくて、またお邪魔してしまいました(笑) メロトロンは初期モデルでMK IとMK IIがあり、 これは35鍵の鍵盤が2セット並列に設けられたものでした。 BEATLESのStrawberry FieldsやCRIMSONの宮殿などで使用されたのは こちらのタイプです。 https://www.youtube.com/watch?v=8WzxBv-ZMrM 一般的にイメージされるのは白いキャビネットのM400S、 これは70年に発売されてプログレ関連のステージ写真などでも よく見かけるものですが、このM400Sがおそらく当時100万前後だったかと。 参考資料 http://tyomtnst.com/booksz.html これの「広告の中のMellotron[1]」というところに 1975年Rick Wakeman地底探検ツアーのパンフレットに掲載されていた メロトロンの広告で価格887,000円とありました。 初代のMK IやIIの価格は分かりませんが、10倍はしていなかったんじゃないかという気がします^^;

alterd
質問者

お礼

プログレおじさん、こんにちは (^ ^) >Cocteau Twins · Harold Budd / Why Do You Love Me? ミステリアスなフェードインですね。 コクトー・ツインズってこんなことやってたんですか。 >marcさんとのメロトロン談義が楽しくて、またお邪魔してしまいました(笑) アハハ。 超マニアックな話題がいかにもここらしい。 >こちらのタイプです。 ああ~。 この音かぁ。 パイプオルガン的? >このM400Sがおそらく当時100万前後だったかと。 普通の車くらいですか。 ミュージシャンなら当然こちら選ぶでしょうね。 >1975年Rick Wakeman地底探検ツアーのパンフレットに掲載されていた メロトロンの広告で価格887,000円とありました。 う~む。 フェラーリとまではいかなくとも、安いポルシェくらいですか。 余程成功したミュージシャンでないと到底無理ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.178

元々は女性ボーカルを擁していましたが、男性ボーカルに変わってます Dark Moorで Why do you talk me?と入っています Dark Moor https://m.youtube.com/watch?v=_6vb3VDY1gQ How my heart crazy is just I'll Beating foreseeing what is nearと入っています Before The Duel https://m.youtube.com/watch?v=BzaEPtb4Qx4

alterd
質問者

お礼

>Dark Moor ホラー映画に合いそうな。 凝ったアレンジですね。 >Before The Duel Mr.Bigのヴォーカルみたいな声ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.177

フィンランドのお姉ちゃん。赤い髪が印象的です Katraで Why do I have to endure all this painと入っています If There's No Tomorrow https://m.youtube.com/watch?v=4q6NGEb4LNs So how can we know at allと入っています Fade To Gray https://m.youtube.com/watch?v=ZUYCJvcaBhk

alterd
質問者

お礼

>If There's No Tomorrow 赤毛はコンプレックスらしいですが こんだけ歌えればなんのなんの。 >Fade To Gray どこかで聴いたことあるコード進行のような。 でも、深みのあるミステリアスな歌唱はグッド。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.176

ジャンル的には、シネマティックメタルというらしい Dark Sarahで How can I solve the puzzle he Just didn't I mention when he spoke in riddles here!と入っています Ash Grove https://m.youtube.com/watch?v=SaC3II_7Gzg Why did you trick me this wayと入っています Save Me https://m.youtube.com/watch?v=3wsHp6VsE6w

alterd
質問者

お礼

>Ash Grove シネマティックメタルなんてもありますか。 シアトリカルと差別化図ってるんでしょうか。 それはともかく、良い感じ。 >Save Me 助けてと言われても晩飯食わせるくらいしか出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.175

かなり長い間、日本盤が発売されなくて、輸入盤が売れまくっていたらしい Xandriaで How hard they ever will hit my faceと入っています Sacrificium https://m.youtube.com/watch?v=8GBcPMDqmdk Only to see howと入っています Temple Of Hate https://m.youtube.com/watch?v=OTTEGBCG188

alterd
質問者

お礼

>Sacrificium う~ん。 ここもずっと欲しい所です。 売れるのは当然ですね。 >Temple Of Hate ケルトテイストですね。 白人の心の故郷なんだろうなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.174

本日は、メタルから ダークな面が少なくて、非常に聞きやすいバンドです Delainで How you were left to bleed Was it how you dressed?と入っています We Are The Others https://m.youtube.com/watch?v=5lZGhh41W9k How does it feel when all you’re counting on is scatterbrained?から始まります April Rain https://m.youtube.com/watch?v=g-X-9UNu3Nw

alterd
質問者

お礼

>We Are The Others 確かに、かなりポップですね。 でも、十分ハードです。 >April Rain ピアノも高めの音使ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.173

お早うサンです。~ハッさんの関連で出てきましたかな… ⁉︎ 💚 Lost in my mind.-/the Head and the Heart. ネオFolk https://youtu.be/xjoA4nYBD5U 歌詞はコメント3番さんに ♪ How's that...、How's your... ♪ 🎹 September Fields.-/ Frazey Ford. ネオSOULの白人女性哉 ⁉︎ https://youtu.be/0GwAE1UatCg 冒頭キャプションに、 Hi-rhythm section. と有りますね~、オッ!リロイ&ティーニーHodges兄弟の最晩年の勇姿が❣️(T . T)、 旧いハモンドorgãoと、FenderプレシジョンAmpの音が温かく、一遍に気に入っちゃいました、買おう哉 ⁉︎, でも他曲は今一か? コメント8番さんにLyrics詳細、♪ AnyHow…入っとります。 さて、そろそろそうる、行くかぁ~、ありゃもう終わりか(^^;。

alterd
質問者

お礼

marcさん、おはようございます (^ ^) >💚 Lost in my mind.-/the Head and the Heart. ネオFolk いかにも、ハ~様が出しそうですがまだです。 また寝てるのかなぁ。 >🎹 September Fields.-/ Frazey Ford. ネオSOULの白人女性哉 ⁉︎ 可愛い声ですね。 こぶしに特徴あります。 あ。そうそう。 QuoraというQ&Aサイトで、アン・ピーブルズ教えたらえらい喜ばれました。 >オッ!リロイ&ティーニーHodges兄弟の最晩年の勇姿が❣️(T . T)、 道理で渋いと思いました。 >買おう哉 ⁉︎, でも他曲は今一か? それがあるんですよねぇ~。 でも、Amazonレビュアーの評価はかなり高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.172

コンはよ~ミッドナイトサン、真夜中の太陽で、核融合エネジー供給 先日のメロトロンですが、プログレより早く,”67年の ビートルズやストーンズが使ったそうで、では其のストーンズの, サージェントペッパー..じゃねぇや、サタニック・マジェスティーalbumから、 👅 2000 Light years from home.-/the Rolling Stones. ライブTokyoドーム。初来日の”90年なので、マネトロンですが… https://youtu.be/Fgt2AGBx6xY ミック気合の寸劇(~_~;、 サビ歌詞が、♪ a thousand light years from How~?だと思い込んでましたが ♪ It's so very lonely, you're a thousand light years from home。 だそうで…、でも末尾の m は発音してない様なので。 間奏のピアノは、オルター度かホールトーンかな?、originalアルバムはStones”版プログレFreeジャズで、買ってから10回も聴いてません❗️~_~;)、今回で3回目かな?、此の曲だけは好きでした、acidサイケなので”90sのクラブでもメチャ受けてた… 次も同作品から、今聴くと結構面白いかも…本人達も滅多に聴かないという 👅 Sing this all together. https://youtu.be/2DjGjxvYLXU 歌詞は直下クリックで、冒頭に ♪ Why don't We sing this song... ~メロトロンの価格ですが、検索ではデジタル化された物しか出て来ないので定かじゃないですが当時、 リック・ウェイクマンが、あまりの鍵盤レスポンスの悪さに腹立て、ぶっ壊して燃やしたけど、直ぐに大後悔した!という話が有名で、矢ッ張もっと高価だったかと… エレピのFenderローズが¥50万円位で、ハモンドC-3やB-3が当時¥200万円弱、今も中古で¥150万円位ですので、もっと手の込んだメロトロンは何百万円はした筈と思います。 あいや、突然思い出した!,"80年代ですが、機種によって,¥97万~167万円だったかも…、既にフェアライトやシンクラビア等の高性能シンセが出て、時代遅れで価格破れて… ハモンドも経営変わり、安くなったんで買おうかと思い、メロトロンも一緒にカタログ取り寄せたんでした。 ~結局ステレオと車とVideoで¥50万のバイト貯金は消えてしまい、¥7万位のRolandのorgãoストリングスを買ったのでした、処が之が今も使える…重宝してます。同じくRolandの安価なシンセのインプットにブチ込んで、cutoffレゾナンスのエフェクト掛けるとハモンドに鳴るヨ、須らくアナログだから出来た所業です❣️

alterd
質問者

お礼

marcさん、早朝におばんでやす(どないやねん) >核融合エネジー供給 最近知りましたが、なにやら、ストレンジクォークを破壊したらとんでもないエネルギー放出するらしいですね。 >先日のメロトロンですが、プログレより早く,”67年の ビートルズやストーンズが使ったそうで 彼らの方が金あったんでしょうね。 >👅 2000 Light years from home.-/the Rolling Stones. ライブTokyoドーム。 ミック~。 なにしてんの~? ヨガ? 太極拳? んでもって、最期は考える人? あそうか。 ミックもステージングは考えるのか。 バックは現代音楽風やね。 メロディに入ったらいつものR&Bだけど、この会場音良いですね。 >間奏のピアノは、オルター度かホールトーンかな? う~ん。 あの抜けた不安定感はホールトーンかなぁ。 >acidサイケなので”90sのクラブでもメチャ受けてた… ああ~。 トリップに合ってそう。 >👅 Sing this all together. このピアノも現代音楽風ですね。 曲はビートルズ風。 >リック・ウェイクマンが、あまりの鍵盤レスポンスの悪さに腹立て、ぶっ壊して燃やしたけど、直ぐに大後悔した! アハハ。 フェラーリ燃やしましたか。 >処が之が今も使える…重宝してます。 へ~。 電子楽器の掘り出し物ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「時間」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

Wi-Fiルーターが途切れる
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターが1日に10回ほど途切れる症状が発生しています。
  • 楽天ひかりに移行した後、Elecom WRC-X1800GS-Bというルーターを使用していますが、有線でも途切れる問題が発生しています。
  • NTTモデムと端末を直接接続した場合には問題が発生しないため、ルーターに問題がある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう