• ベストアンサー

サンダーバーズ アー ゴー って?

norikunnyの回答

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.4

皆さんとはちょっと違った観点から。。。 私は以前アマチュア無線をやっていましたが、"are GO!"という英語は非常に「無線」臭い英語の様に聞こえます。 たとえば"Roger(ラジャー)"という言葉は「了解」という意味ですが、もともとは無線の言葉から派生しているはずです。 (日本語でも普通の会話で「ラジャー!」というとパイロットか戦隊ヒーロー系の主人公が使うイメージないですか?) 無線の言葉はもともと単純明快、簡潔明瞭に言い換えるきらいがありますので、「準備完了、いつでも展開可能」っていう状態を"We are GO!"と言うようになったと考えると自然です。 無線の言葉は戦争と密接に関係がありますので、軍隊で"Roger"とか"It's a GO!"とか使うのも自然だと思います。

arutsu
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに無線では短めにインパクトをつけた表現って大切ですよね! そういえば映画の中で無線交信の場面で「了解」「Roger」のところにFABという文字で字幕に出ていましたが、 これも無線用語なのでしょうか?

関連するQ&A

  • THUNDERBIRDS ARE GO?

    最近CMで映画「サンダーバード」のCMをやっているときに、 「THUNDERBIRDS ARE GO」と言っていると思うのですが、 文法的に考えて、おかしいような気がします。 「THUNDERBIRDS, GO!」ならわかるのですが。 おそらく、そういう言い回しがあるのではないかと思いますが、 どなたか教えてください。

  • Go wild.

     'We've got the local paper on microfiche,' said the woman. She was large, and had silver hoops in her ears. Scarlett could feel her heart pounding in her chest; she was certain she looked guilty or suspicious, but the woman led her into a room with boxes that looked like computer screens, and showed her how to use them, to project a page of the newspaper at a time on to the screen. 'One day we'll have it all digitised,' said the woman. 'Now, what dates are you after?'  'About thirteen or fourteen years ago,' said Scarlett, 'I can't be more specific than that. I'll know it when I see it.'  The woman gave Scarlett a small box with five years' worth of newspapers on microfilm in it. 'Go wild,' she said.  上の文中のGo wild.を翻訳してください.

  • 戦闘機のサンダーバーズ

    サンダーバーズの動画があるサイトはありませんでしょうか?

  • 70~80年代の歌です。誰が歌ってるのか教えて!

    アメリカの70~80年代(たぶんです)のポップスだと思います。 サビのところが、”フーフーフーフ(実際には、ハミングぽいです)please don't go と歌われてる曲。誰が(たぶん、男性グループ)歌ってるのか知りたいです。映画の恋人のダンスシーンなどに使われている割とポピュラーなバラード調の曲で、恋人に行かないでと言っている悲しい内容の歌のようです。 うっとりするぐらいメロディがぐっと胸に来る素敵な曲なんです。Baby don't go とかでブルースの曲が検索されたりしますが、私の探してるスローでメロディアスな曲が見つからないので、どなたかお分かりの方教えて下さい。不十分な説明ですみません、ずっと気になって探してます、よろしくお願い致します。

  • おすすめのテンポのいい・・・ロック?教えて下さい。

    おすすめのテンポのいい・・・ロック?教えて下さい。 多分自分が好きなのはロックだと思っているのですが、何かイイ感じなのを教えて下さい! 好きなアーティストとその中で一番好きな曲は以下です。曲はこんなのが好きって傾向を知ってもらうためなので特に気にせずオススメいただければと思います。あと、アヴリルは全部聞いています。 The Killers   :Mr Brightside Blink182      :All The Small Things The Veronicas :Untouched Katy Perry    :Hot 'n Cold Zebrahead     :The Juggernauts Bowling For Soup :1985 Fatboy Slim :Because We Can Simple Plan :Shut Up Good Charlotte :Dance Floor Anthem Busted :Thunderbirds Are Go Donots :we're not gonna take it Gob :Oh Ellin The Offspring :The Kids Aren't Alright ロックかよくわからないのですが、n.e.r.dのRockstar(Jason Nevins Remix)が超好きです。 

  • 「トランスフォーマー」はなぜ忘れられていたのか?

    今年で誕生30周年になる、日本生まれ・アメリカ育ちの変形ロボット玩具・アニメ「トランスフォーマー」。実写映画最新作「ロストエイジ」もめでたく大ヒット、今ではすっかり「お馴染みの作品」になっていますが・・・忘れもしない、あれは実写映画一作目のこと(今を去ること七年前)。 私は映画の感想をネットで検索しました。みんな子供の頃に何かしら触れたことのあるであろうシリーズで、テレビ作品も三年前にやったばかり(ギャラクシーフォース)。「あのトランスフォーマーが実写化!」「うおー懐かしいぜ!」的な感想で溢れかえっているかと思いきや・・・出てきたのは「トランスフォーマーってもしかして、昔TVでやってたやつだったの!?」「エイリアン侵略ものかと思ってたのに戦隊ものだったなんて、騙された!」などなど・・・つまり「トランスフォーマーという作品を知らなかった・忘れてた」的な感想ばっかりでした!しかも素人・評論家問わず「この映画ってゲームが原作だよね」「いやアメコミが原作だ」などなど間違った知識で語る奴が続出!(ちなみに原作は「玩具」です。アニメも漫画もメディアミックスの一環に過ぎません) どうしてこんなことになったのか?30代以上なら初代、20代ならビーストウォーズなど、各世代にそれぞれ思い出のトランスフォーマーがいると思っていました。なのに、みんな、時が過ぎると夢中になったそれらを忘れてしまうのか!?最も、感想をブログにアップした連中はそもそも子供の頃からトランスフォーマーに興味がなかった、という見方もあるが・・・それにしてもみんながみんな忘れているのは薄情すぎる。誰か説明してください。

  • Thunderbirds are go!

    なんで "Thunderbirds go!" もしくは "Thunderbirds are going" じゃないんですか? 文法的に説明してくださる方、お願いします! 説明不要でしょうが(そうでもないか?)これ、英国の古い人形劇サンダーバードのタイトルで、"5,4,3,2,1"とカウントした後で、1号発射の画面の前に言われるのです。

  • 「サンダーバード ARE GO」はどう訳す?

     当然、  表記をアルファベットで「Thunderbirds」と複数形にした上での話ですが・・・  センテンス内に動詞が二個ありまして、 同時に存在してはいけないはずだと思っていたのですが、 これは原型不定詞などの、文法上適法な特殊ケースでしょうか。 それともTVタイトルとしての、和製の雰囲気英語でしょうか。

  • Thunderbirds are go !?

    「サンダーバード」のDVDを見ました。冒頭「5,4,3,2,1,Thunderbirds are go !」と言っているのですが、この「are go」とはどういう意味なのでしょうか? 普通、Be動詞に動詞の原形はつかないと思うのですが…。ちなみに、Native Americanに尋ねたところ、「方言じゃない?」と言われてしまいました。お分かりの方、お教え下さい。

  • Thunderbird Are Go!

    何十年前から テレビで 何回も 放映され 今回 映画化された 人形劇? サンダーバード の 英語版で 出てくる 言葉 なんですけれど「Thunderbird Are Go!」って なんと 訳すのですか? なぜ be動詞と 動詞が 並んでいるのでしょうか? 訳と 文法的な説明を お願いします