高張力鋼の比重と価格について

このQ&Aのポイント
  • 高張力鋼の比重や価格について知りたいです。
  • 代表的な高張力鋼の比重と普通鋼との価格の違いを教えてください。
  • 高張力鋼の比重や価格の大まかな目安を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

高張力鋼の比重と価格について

高張力鋼について調べています。代表的な高張力鋼の比重と普通鋼と比較した際の大まかな価格の目安を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • XJ14
  • お礼率44% (8/18)
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2270)
回答No.2

SS400とSS490との比較では、 引張強さが22.5%高いSS490の単価が2.5%程度高いようです。 (1トンあたり、¥2000程度のアップ) JIS上は、SS540という更に引張強さの高い材質がありますが、流通量が少ないようで価格差を調べられませんでした。 http://machinokozoya.com/2017/03/26/ss%E6%9D%90%E3%83%BBsm%E6%9D%90%E3%83%BBsn%E6%9D%90/ http://www.tokyosteel.co.jp/price/kenzai.pdf#search=%27%E9%8B%BC%E6%9D%90+SS540+%E4%BE%A1%E6%A0%BC%27

参考URL:
http://www.tokyosteel.co.jp/price/kenzai.pdf#search=%27%E9%8B%BC%E6%9D%90+SS540+%E4%BE%A1%E6%A0%BC%27
回答No.1

比重は、他の圧延鋼板と同様、7.85 WEL-TEN590RE 板厚12mm 100mm×100mm×1枚 切断品 値段:6160円/1枚 WEL-TEN780E 板厚12mm 100mm×100mm×1枚 切断品 値段:7700円/1枚 梱包料:1000円 送料:730円(前払い時) https://ht.sandoh.net/archives/1100

XJ14
質問者

お礼

早急に的確な回答いただきありがとうございます!

関連するQ&A

  • 比重計

    比重計の種類について調べています。 ・代表的な比重計 ・アルコールに使われる比重計の名称 ・乳調計とボーメ(軽・重)比重計の見かけ上の違い 以上、教えていただけるとありがたいです。 また詳しく説明されているサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食塩水と塩酸の比重

     食塩水と塩酸の比重を濃度別にグラフか表で教えてください.あとできればプラスチックの代表的なものの比重も教えていただけるとありがたいです.

  • 樹脂の比重

    多種にわたる樹脂材料の比重を知り、比較したい。

  • 表面張力

    表面張力の大小を決める要因は分子レベルのお話のようなので、そこは深入りしていないのですが、同じ固体において、表面粗さで表面張力とは変化するものでしょうか? 例えば、アルミ材において、ショットブラストしたものと、していないものでは、その後塗装した際に、表面張力の作用が変わり、どちらかが空気を巻き込みやすくなるようなことがあるのか?と考えています。 ご教授頂けると助かります。

  • 比重と密度について

    エンドミルであるワークの切削するのですが その際にワークの切削比重を入力するのですが あるお客様が比重では、なく密度と言っています。 ネットを見てもどちらも同じように見えます 比重と密度の違いは、どのように違うのか教えていただけますでしょうか? また、どちらの方が正しいのでしょうか?

  • 滑車に掛かる張力(左右の張力は等しい/異なる?

    滑車にかかる張力についてお伺いします。 添付の図面をご覧下さい。上段の図において、二つの物体(青)の加速度を求める、という典型的な物理の問題を想定下さい。この場合、「二つの張力Ta, Tbは同じ(Ta = Tb)」として考え、Ma = Ta ….(1)  ma = mg – Tb…(2) と二つの運動方程式を立てて加速度、さらに張力が求まります。 ここで疑問に思いました。 (Q1)これら二つの張力が同じである、ということの、前提条件というか根底は何なのでしょうか。よく、一本の糸だからそれに掛かる力の合力はゼロに なるのでどこでも張力が等しい、ということを物理の時間に聞いたことがあるのですが、納得しがたくおもっています。と言いますのも、図にありますように、滑車の端部の 糸にもTa、Tbが掛かっているため、糸内では合力はゼロになります。また、他の物理の問題で、添付図の下段のように、滑車の両端の糸に掛かる張力が異なる、という前提条件の問題で、それらの張力を求める、という問題も多々ありますし、むしろ滑車に関わる問題ではそちらの方が主流ではないかと思います。こういった問題を目にして、「どういうことが理由で、滑車の両端の張力が等しい、等しくない、が決まるのか」、を知りたいと思いました(滑車と糸の間の摩擦がゼロ、とか、滑車の質量や慣性モーメントがゼロ、など)。どうかご教示頂ければと思います。 私は滑車と糸の間の摩擦がゼロだと両端の張力が等しい、というように考えているのですが、明確に物理的にしっかりと理由を述べることができずに悩んでおります。 また、ここから新たな疑問となりますが、「糸の間の摩擦がゼロだと両端の張力が等しい」というのは、つまり下段の図で申し上げますと、Tc – Td = f (friction) = 0 ということですが、摩擦がゼロでない場合、Tc = Td = fとして、ここから回転の運動方程式を立てるときに新たな疑問が生じました。 (Q2) I: 滑車の慣性モーメント α: 滑車の角加速度 r:滑車の半径 Mf:摩擦によるトルク としますと、回転の運動方程式は、反時計回りを正とすると、 Iα = rTc – rTd – Mf となるのでしょうか、 それとも、摩擦によるトルクだけが回転をもたらしていると考え、 Iα = -Mf でしょうか。 この疑問が生じた理由は、ある滑車に関する問題で、解き方の中に摩擦によるトルクに関する記述はなく、単純に Iα = rTc – rTd とされていたからです。 TcとTdが同じでないならば、摩擦があるはずですが、この運動方程式に含まれていません。 なぜなのでしょうか。それとも、、「糸の間の摩擦がゼロだと両端の張力が等しい(摩擦があるからこそ、両端の張力は異なる)」というのは誤りなのでしょうか。 基本的なことと思いますが、物理の問題を解くときに、一体全体、どの問題では、張力はどこも同じと考えるのか、それぞれ異なると考えるのか、どう対処していたらいいのかわからず、困っております。図の上段のような問題は力学の問題でも比較的学び始めの頃に登場し その際は滑車について触れていないのが、力学の後半になって滑車が登場し、突如張力が両端で異なると、解答で出始めたの で混乱しております。混乱しているため、整理し切れていない、言葉がおかしい点などあるかと思いますが、もしそのようでしたら、 修正しますので、ご指摘下さいますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ベルト張力計算

    資料探しに行き詰ったのでこちらに頼りました。 タイミングベルトの張力を設計値とメーカー推奨値で比較しているのですが、設計値のたわみ代がメーカー推奨値と異なっている為単純比較ができません。 (例.メーカー推奨値:たわみ代1.30mm たわみ荷重0.97~1.15        設計値:たわみ代2mm   たわみ荷重0.80~1.00  たわみ代から計算式によりテンションを求めているのですが、スパンやプーリ径を任意の距離たわませた時の張力は計算で求められるのでしょうか? 現在はフォースゲージやベルト張力計に頼っていますが、計算で求めたいと思っております。どうかよろしくお願いします。 ↑『テンション』と『張力』は同じ意味として記述しています。 『スパンやプーリ径を』→『ベルト』の間違いです。

  • 尿比重について

    しょうもない質問で申し訳ありません。 私の友人が尿比重について医師(60歳くらい)に報告した際に指摘されたことで疑問が生じましたので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 看護婦である友人が医師に尿比重を報告するのに 「比重は1,012です。」(いってん、ぜろいちに)と報告しました。 すると医師によりその報告の仕方が悪いと訂正されました。 「尿比重は、1012と言うんだ。」(せんじゅうに) 友人は比重は「いってん・・・・」と読むのが正しいと思っていたのですが、とまどっています。 医療界では、「せんじゅうに」とか「せんじゅうご」とか言うのが正しいのでしょうか?

  • 金の比重について

    先日大掃除をしたのですが その際金のピアスが何個か出てきました。 全てk18と刻印されていたので 買い取り屋さんに持って行ったところ 比重が足りません と言われ買い取ってもらえませんでした。 k18と刻印されているのになぜでしょうか? 比重とは金の濃度ということでいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 表面張力

    ●滴重法(液滴法)でSDS水溶液の表面張力を調べる際、液滴を落とす前に暫くの間静止が必要な理由 ●界面活性剤の表面張力がcmcを境界に変化する理由 の2点がわかりません。1つでもいいのでわかる方教えて下さい。