転売?異業種メーカーのマスク販売に疑問

このQ&Aのポイント
  • マスクがコンビニやドラッグストアに並ばない昨今ですが、楽天市場を見るとガンガンマスクが売られています。
  • 異業種メーカーのシャープや増産を発表したアイリスオーヤマ、そしてあのトヨタまでがマスクの生産に乗り込んでくる。
  • テンバイヤー達がこの需要と供給のバランスの元に戻ることを期待し、赤字を出さないために中間業者に売りつけて販売させているとの疑念が生まれています。
回答を見る
  • ベストアンサー

これって転売じゃないですか?

マスクがコンビニやドラッグストアに並ばない昨今ですが、 楽天市場を見るとガンガンマスクが売られてます。 マスクを販売しているのはおよそマスクを今まで売られていないような業種の店ばかり。 ホームページの内容みてみると店独自で中華から買い付けをし販売して、 キャッチフレーズが「転売ではありません」。 でもこれって「転売」じゃないですか? 売っているのが呉服屋や靴や。過去にマスクを販売していたならわかるけど 何のつながりもない。 ここにきて異業種メーカーのシャープや増産を発表したアイリスオーヤマ、 そしてあのトヨタまでがマスクの生産に乗り込んでくる。 これを知ったテンバイヤー達が需要と供給のバランスが元に戻ると思い、 赤字を出さないためにその筋の中間業者におろし、その業者が呉服屋や靴屋に売りつけて販売させてんるように思います。セブンイレブンの販売方式と同じで親は絶対損はしない。子だけが痛い目に合う方式で売らせているように思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まずアイリスオオヤマは10年近く前から、マスクの生産をしていますよ。 中国のアイリスオオヤマの工場は日産4000万枚位だそうで大手の部類です、OEM生産が多かったので、アイリスオオヤマの名前が無かっただけだと思います。 またシャープやソニーなども新素材の開発で生地などをそれなりに開発しています、高機能なので値段が高く、量販はあまりうまく言っていないようでしたが。 またトヨタって何だと思っているのでしょう、トヨタの最初は日本最大の紡績機メーカーで、のちに自動車産業も始めただけです、いわゆる織物機を作っるメーカーだったわけで、グループ内に豊田自動織機として現在もあります https://www.toyota-shokki.co.jp/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A >売っているのが呉服屋や靴や そんな業種より、専門業種でしょう、マスクを作る自動織機を作れば量産できます、布マスクは使い捨ての不織布に比べ単価が高く売れなかったから、作らなかっただけでしょう。(不織布は織らないので、織機は不要だから手を出さなかっただけでしょうし、ローテクの分野なので皆中国に工場を作っただけ)

その他の回答 (6)

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.7

》人の弱みに付け込んで転売するやからの片棒をかついでいる。 結局販売しているお店はテンバイヤ―と同じ穴のむじな。 モラルがない。 納得出来ないのなら買わなければいいのでは? 本来は需要と供給の市場原理だからモラルなんていう話を持ち出すことの方が問題。 今の特異な状況下でなければ馬鹿にされるのがオチ。

noname#244420
noname#244420
回答No.6

いやいやいや、お店の肩を持つわけではありませんが、税務署に法人登録が有り「古物商」の免許を持っておられれば、危険ドラッグ、人身売買以外(まー違法なモノでなければ)は、一般庶民相手に販売しても良いことになっています。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.4

いわゆる問屋から仕入れて売っている体裁になりますから転売ではないですね。転売っていうのは、ビッグカメラで買ってきたものを自分の店で定価で売るみたいな小売店から仕入れて売る行為です。古物商の免許を持っていれば「リサイクルショップ」と名乗れますが、世間でいうところの「転売ヤー」っていうのはそういう免許も持たずにまあいってみれば無免許で古物商をやっている連中です。 一応体裁としては問屋やブローカーから仕入れているのですが、そのブローカーがどこから持ってきているのかがまあ怪しいですよね。転売できなくなって大量の在庫を抱えた転売ヤーから仕入れている可能性も否定できません。おそらくここが値段のピークとみて売っているのだと思います。 今までマスクを扱ったこともないような店に並んでいるのは、おそらくちゃんとしたお店(薬局など)からは断られたからだと思います。出処が分からない、品質が信用できないなど、今まで取り扱いがあるお店ならよく分からないやつから話を持ち掛けられても断ると思います。仕入れ値も法外ですしね。今まで600円くらいで売っていたものを仕入れ値で2500円ですとかいわれてまともな人なら買わないですよ。 やったことないお店なら、ここで一発ちょっと儲けてやろうというスケベ心が出るのはしょうがないと思います。どのみち買うほうも単発だけですから怪しいブローカーからの話にも乗りやすいのです。 このコロナショックでお客さんが来なくて商品が売れなくて困っていますから、マスクを買うために自粛要請中なのに朝から行列ができているなんて聞いたらちょっとだけ儲けるのは神様も許してくれるだろうというのはあるんじゃないかな。 しかしバカみたいに値段が上がって、供給が追い付いてバカみたいに値段が下がったら、なんだか仮想通貨(暗号資産)みたいですよね・笑。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4817)
回答No.3

問題となっている「転売」とは、  小売業者で購入した物品を販売する 行為。 卸や代理店を通じて仕入れた物品を小売りすることは、ごく当たり前の商行為だから >でもこれって「転売」じゃないですか? 世間の一般常識で言う転売の概念には当たらない。 >今まで売られていないような業種の店ばかり。 「業態転換、多角経営をしちゃいけない」という根拠は? 医薬品の無資格販売じゃあるまいし、正規の手続きで仕入れた商品を販売することになの問題も無い。;

ctrpegdj9yif1xm
質問者

補足

人の弱みに付け込んで転売するやからの片棒をかついでいる。 結局販売しているお店はテンバイヤ―と同じ穴のむじな。 モラルがない。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.2

転売ではないですね。 多くの企業は、生産品の多くを中国に依存していますから、マスク生産大国の中国から声を掛けられて扱うようになっているんでしょうね。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

まぁ、マスク自体、医療品として指定されているもの以外なら、雑貨ですから、仕入れて売るのに、違法性はないとなりますね。 今日、その辺を見てきたら、ホームセンターと食品スーパー1軒づつ寄ってきましたが、 どちらでもマスクは売っていましたね。店頭に並んだから一瞬で消えたという状態でもなく、30分くらい見ていたけど、どちらもなくならなかったですね。 ホームセンターは、5枚入り260円くらいの使い捨てと7枚入り350円くらいのもの2種類(どちらも日本メーカー、日本製)売っていて、食品スーパーでは日本メーカー(中国製)のポリウレタンのマスク2枚入り500円くらいだったかな?が、レギュラーサイズと小さめ、グレーと黒の合計4種類が売られていましたね。 どっちも様子見しながら見てましたけど、30分経ってもほとんど減らなかったですね。 (私は買わなかったですが。) まぁ、シャープが売り始めたということで、転売で押さえ込んでいたものが値崩れする前に、ポロポロ出てきたかな?という感じですね。 しばらく前から、転売用に買ったものをお店に返品したいが断られた。って、話も出ていましたしね。 アルコール系殺菌消毒剤も少し置いてありましたね。 徐々に出回ってくるでしょうね。

関連するQ&A

  • 限定商品の買い占めする人って転売屋ですか?

    セブンイレブンのペコちゃんが今年も発売しますよね。私はペコちゃんが大好きです。 なので近所のセブンイレブンに予約をしに行きました。 そしたら店員さんが「1人のお客様が入荷する分を全て予約なさってて~」と言いました。( ;∀;) とてもびっくりして、つい「1人がですか??全部ですか?」って聞き返したのですが、その店員さんは半笑いで「そうなんですよ~~」と言いました。 他のセブンイレブンはちょっと遠いし、入荷の個数も入荷の日付も決まってないと言っていたので「1つもダメなんですか?」って食い下がったんですけど「レシートに電話番号が書いてあるのでまた確認してみてください」と言われたのと、他にもお客さんがいてレジ待ちしてたので迷惑かと思ってそのまま帰りました。 確認してくださいって言われても予約を受け付けてくれなかったので、この店舗ではもう買えないと思います。 少し遠いですが他の店舗に行こうと思ってるんですけど家に帰ってきてからもモヤモヤと怒りがおさまりません。 1人で買い占めるってやっぱり転売屋でしょうか? お店って売れればオッケーなんでしょうか?楽しみにしてる人が買えないなんて・・・ 買い占めを容認するお店も酷くないですか? 少し前にスタバの福袋問題とかもあったのに、なんで個数制限しないのかな?とか思ったのですが店員の態度も笑いながらだったので店の体質だと思うので苦情とか言っても無駄ですよね。( ;∀;)

  • 毎日5店舗のドラッグストアを1ヶ月半回ってましたが

    毎日5店舗のドラッグストアを1ヶ月半回ってましたが、店員さん曰くマスクの入荷はありません。 店頭にも貼り紙がされております。 マスクは政府の指導で異業種も参入して、増産されてるのに、一向に店頭に並ばない事に私は不信感を持っております。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500350&g=pol 行政でマスク販売に関し、店舗に立ち入り調査をする様です! アルコール消毒液もそうですけど、全然入荷しないなんて疑問符が付きますよね?

  • セブンイレブンの店舗ドミナント展開

    セブンイレブンはある地域に店舗を多数出店するドミナント方式で出店していることは よく知られています。 いつも疑問に思うのですが、よく近隣にあれだけ多くの店を出店できるものだと思っていました。 セブンイレブンはどうやって店舗にする土地を見つけているのでしょうか? そして、なぜドミナント多店舗展開をすることが可能なのでしょうか?

  • フランチャイズの場合の契約関係

    セブンイレブンジャパンの、見切り販売(消費期限が迫った商品の値引き販売)につき、公正取引委員会が排除措置命令を出しました。そこからふと沸いた疑問です。 消費者Aが、オーナーたる零細企業B会社の経営するセブンイレブンC店で買い物をした場合、Aの売買契約の相手方はセブンイレブンジャパン社か、B会社かどちらでしょうか?それともB会社が相手方だが、セブンイレブンC店の看板を掲げさせているので、セブンイレブンジャパンが名板貸人として責任を負うのでしょうか? 普段そんなことを意識して買い物をしている人はいないでしょうが、債務不履行の負担者など、契約の相手方がだれかは、ほとんどの契約関係で意味を持ちます。 私が考えた関連事項を参考のために書きます。 もしここで契約の相手方がB社だとすれば、消費者はB社から買っているのであって、セブンイレブンジャパン社から買っているのではないことになります。とすればセブンイレブンジャパン社は小売業者というより、小売業者に商品を卸す卸売業者といえ、今回の値引き制限については「再販売価格維持行為」(転売する際の価格を譲渡人が決めて販売すること)と捉えることが可能だと思うのです。逆に、契約の相手方がセブンイレブンジャパン社ならば、B社はチケットの委託販売のように、販売を代行しているに過ぎないのですから、廃棄商品の原価を代行者に過ぎないB社が負担させられるというのはおかしいと思うのです。

  • 時々変わる、セブンイレブンのパン

    私は、セブンイレブンが職場から近いのでよく利用させてもらっています。 セブンイレブンって、パンが時々変わるじゃないですか。 あれって、どういう間隔なんでしょうか? やっぱり人気のあるものや、定番は長く置いてありますが、季節によってまた再び新発売・・というものもあります。 だけど、一度発売されて数ヶ月はお店にあったけれど、もうそれ以来発売されないもの・・というのは、これからも発売される予定はないのでしょうか? 私がすごくはまっていたパンが4年ほど前に3ヶ月くらい販売されて以来、もう販売されることがなくなっちゃったので、すごく残念に思っています。

  • フタバ図書でのゲーム発売時間について

    ドラクエの新作を予約しようと思うのですが 発売日の0時に行けば販売してくれるのでしょうか? その店は2時までやっています 開店時間からの販売となるとセブンイレブンの方が早いんで そちらにしようと思います お願いします

  • コンビニエンスストアの長所と欠点についての質問です

    コンビニエンスストアとは、私の知る限り、セブンイレブンとローソンとミニストップです。 ミニストップの優秀さとは、カップラーメンやその他の食べ物を店内のいっかくで飲み食いできる事です。 これに反して、ローソンは、カップラーメンのお湯が出る様になているのですが、カップ麺の食べるための場所がありません。 また、セブンイレブンにもありません。 ある日、食べ物の食べかすの袋を見ているとセブンイレブンと書いてありました。 私は、その袋を持ってこの商品を販売したセブンイレブンにこのゴミ袋を整理しろと言った所、そのゴミ袋を外のゴミ箱に捨てました。 私は思うのです。これらコンビニエンスストアは、カップ麺のためのお湯を出しているのですから、ミニストップのように飲み食いできる場所があっても良いのではと思うのです。 それをミニストップでは実現されています。 他のコンビニエンスストは、全くやっておりません。 それどころか、セブンイレブンでは、本格的なコーヒーを売っております。 コーヒー豆を厳選して作っております。 しかしです。 コーヒーを飲む場所を確保していないr。 普通、ここまでしたら、食事をするための場所を確保するべきです。 はっきり言って、セブンイレブンとローソンって、販売力が弱いなという感じでいます。 更に、セブンイレブンでは、いろんなサービスをするコンピューター内蔵の機器が沢山あります。 これ、動かすのに大変でしょう。 店員も、動かし方が分かっていません。 よく、こんなんで、商売ができるかが不思議でたまりません。 更に、木更津市清見台のセブンイレブンと郵便局とが、道をはさんで隣り合っています。 そして、セブンイレブンでは、はがきや切手を売っております。 それも、郵便ポストが無い様態で、はがきや切手を販売しております。 これは、セブンイレブンでは、郵便局の邪魔をしているのではないだろうかと思いました。 更に、長須賀交差点という場所も、郵便局とセブンイレブンがあります。 セブンイレブンって、実は、郵便局の縄張り争いをしているようです。 という事で、店の優先順位を考慮したら次の様になります。 ミニストップ>ローソン>セブンイレブン という順の価値観を持ちます。 ミニストップ。最高。 セブンイレブン。最低。 この比較対象とは、顧客に与えるサービス品質の問題として比較した、私個人の視点であります。 あなたがたは、コンビニエンスストアをどの様に比較しているのでしょうか。 それが、質問内容です。

  • 公取委とセブンイレブンの対応はどうなるのでしょうか

    公取委がセブンイレブンに加盟店の生鮮商品の見切り販売一律禁止は違法との指摘をするとの報道がありました。 今後セブンイレブンはどうするつもりなのでしょうか。 見切り販売を条件付で認めるとは思いますが、条件はどうするのでしょうか。見切り販売は加盟者の勝手な行為だから、 1、正価で販売したのと同額のフィーを要求するのでしょうか。 2、値引率に応じて減額したフィーを要求するのでしょうか。 3、実現した差益額に対するフィー額にすることは考えられませんが、告発した加盟者はこれを望んでいるのでしょうか。 公取委は1、2、3のどの方式を認めるのでしょうか。 私はこの中のどれかが採用されると思っていますが他に計算方法がありますでしょうか。 実際にコンビニを経営されている方の意見も聞きたいので宜しくお願いします。

  • コンビニや100円ショップでおかゆは

    コンビニや100円ショップでおかゆは 売っていませんか? 固形物をお湯でとかす物です。 セブンイレブンで時々見かけますが 定期的に販売している店が ございましたらご案内下さい。 宜しくお願いします。

  • 至急英訳を手伝って頂けませんか?

    英訳をお願いしたいです。 (1)スーパーマーケットやコンビニが近くにあります。 (2)コンビニはローソン、セブンイレブン、ファミリーマートとたくさんあります。 (3)またドラッグストアやペットショップ、マクドナルド、吉野家など困ったときに役立つ店が豊富です。 (4)田端は西日暮里とも近いので千代田線や舎人ライナー、少し歩けば都電も使うことができます。 (5)これらを使うことによって都内や埼玉、神奈川に簡単に出掛けることができます。 (6)しかし線路が近くにあるので電車の走る音がうるさいです。 (7)悪い点といえばこれだけで何も困ることはありません。 (8)私は田端新町が好きなので、これからもずっと住み続けたいです。 すごく困ってます、どうかよろしくお願い致します。