• 締切済み

SimpleDriverUpdaterの消し方

パソコン(WIN10)を立ち上げると、標記の同じような内容の画面が二カ所に出ます。その都度、×印とNOThanksをクリックして消しています。 案内に従って操作したら良いものでしょうか。? 不要なものでしたら、配信されないようにするには、どのような操作をすればいいのが教えてください。一週間ほど前におたずねしましたが、回答を見ることが出来ませんでした。重複お許しください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (967/4327)
回答No.1

偽造ソフトです。『Simple Driver Updater アンインストール』でググって検索してください。

yheroy
質問者

お礼

御礼が遅れてすみません。早速ご指示通りやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • slimwave/DRIVERUPDATEの消し方

    パソコン(Win10)を立ち上げる都度、表題の画面が出ます。 Driverupdateスキャナーの説明文の後に、「今すぐ登録」の箇所があったり、 画面右下にDriverupdateをさせる画面らしき中に、「Nothanks」「instanupdate」 の文字があります。 都度、最初の画面は×で、右下は 「Nothanks」をクリックして消しています。 何故配信されるのか分かりません。配信されないようにするにはどのようにしたらいいのか教えてください。宜しくお願いします、

  • Slimwave/DRAIVERUPDATEの処理

    パソコン(Win10)を立ち上げる都度、標記画面が画面中央に、DriverUpdateの画面が右下に同時に出ます。「表示されないようにするには、どうしたらいいのか」を 先日質問しました。これに対して、<「SimpleDriverUpdaterアンインストール」でくぐって<>との回答をいただきました。くぐっての意味が分からないままに、 あれこれやってみましたが、いまだに立ち上げる度に表示されます。 表示されない方法を再度おたずねします。よろしくお願いします。

  • 起動時の画面?

    NEC Win XP(sp2)のパソコンを使っています。起動すると 1)iTunesの画面と  2)メディアプレーヤー・・と 2つの画面が現れます。今はそのつど×印で消しています。今まではそんなことは無かったのですが、新しいソフト(驚速パソコン)をインストールしたからでしょうか?どうしたら出なくなるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 写真のWIN10の消去の仕方を教えてください!

    皆様、こんにちは! 先日、WIN10のアップグレードの取り消しについて、質問させていただきました! 皆様からの回答いただいたのを参考にして、 自分なりに、WIN10が、でないようにしたつもりでしたが、 先ほど、また、WIN10のアップグレードするようにと 強制画面が出てしまいました! 強制画面が出ても、普通は、右上に ×印で、画面を消すことができると思いますが、 これには、その ×印が ついていません! また、下手に操作したら、自動で強制で、WIN10のアップグレードが始まると思い 強制終了しました! 強制終了した後は、普通に、パソコンは動いています! 今回は、ちゃんと写真撮りました! この写真の取り消し方法わかる方、おられましたら、 ご回答よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • Uniblue systemsについて

    Azby clubから標記のページにアクセスしましたが、そのご、パソコンを立ち上げるたびに必ず標記の画面が出てきてアクセスを要求します。キャンセルをその都度していますが、でなくするためにはどうすればよいのでしょうか。

  • 画像の削除

     Win7を使用しています。デジカメで撮影した画像をピクチャーライブラリーに取り込む前に、パソコン画面で個々の画像をチェックして、選択した画像のみ取り込もうと思い、以下の手順で操作しています。   メモリーカードをパソコンの内蔵リーダーに差し込む → デスクマットの「コンピューター」のアイコンをクリック → リムーバブルデスクをクリック → DCIMをクリック → 101HSDCF →例 DSC00004JPG(画像フアイル)  ここで、個々の画像フイルを見て、その都度、必要のない画像を削除したいのです。画像の上段にある「フアイル」の中に「削除(D)」があり、また、映像の下の欄に 「 X 」 印がありますが、いずれもグレー色になっており、機能しません。実は、以前、ここの画面で削除することができましたが、どこか、触ったらしく、削除することができなくなりました。Win7を使用されている方、どうぞ、ご教授くださるようお願いいたします。

  • 再質問 ユーチューブが見られない。

    前回同タイトルで質問させていただき、5件の回答いただいた内容を自分のパソコンレベルで試みましたがどうしてもうまくいきません。 IE11 マイクロエッジ グーグルクロームからユーチューブを選択した画面で動画をクリックすると 丸いリングが二回ほど回って一瞬黒い画面に出るのですが、すぐ見られなくなってしまいます。 Webページのニュース配信のユーユーブ動画は問題なく見られるのですがクローム等のプラウザから再生を行うとダメになってしまいます。 Win7のノートパソコンでは問題なく見られるのですが、Win10のパソコンで問題が起きるのです。 こんな状態を何とか解決できるアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • WinZipDriverUpdateの処理方法

    パソコン(Win10)を起動すると、表題の画面が現れます。 画面ではインストールを始めているようですが、分からないので✖印で画面を消しています。正しくはどのような操作をするのでしょうか。 また、メールを見ている時に、<あと一歩です!今すぐ登録>の画面が出たりします。 ご教授をお願い致します。

  • ウイルスバスター 無料バージョンアップはお済みですか が画面の右下から消えない

    現在ウイルスバスター2008が入っているのですが、パソコンの画面の右下に無料バージョンアップの情報が出ています。 それが、普通なら×印や閉じるで消えるのですが、バグったようになって消えません。 パソコンを再起動してもどうやっても消えません。 まったくそこに何もない状態の扱いで、クリックしようとしたらその後ろ側の画面の操作ができるんです。 どうしたら消えるのでしょうか?

  • 都度サインインをするときのために、IDやパスワードを保存したく当該箇所

    都度サインインをするときのために、IDやパスワードを保存したく当該箇所にクリック印をマークするのですが、PCを一旦オフにすると保存されていないのですが?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J939のPC FAXに関するお困り事を解決します。
  • MFC-J939を無線接続した2台のPCでPC-FAX受信の保存先を指定しているが、片方のPCが起動していない場合の保存方法を教えます。
  • Windows10のパソコンを使用しており、無線LANで接続しています。電話回線は光回線です。
回答を見る