- ベストアンサー
- 困ってます
メールソフトで、文字のフォント
メールソフトで、文字のフォント いつも、回答ありがとうございます。Linux Mint 19.2 Xfce 64bit DELL INSPIRON 620S Linux Mint 19.2 Xfce 64bit と言うパソコンと、OSで、 Claws Mail 3.16.0 と言うメールソフトを使用しています。このメールのメリットは、 メールを返信させると 引用符 が、付くということです。掲示板の書き込みに返信したり、お礼を書いたりするときに、参照して使用することが、できます。 使い慣れてくると便利ですが、表示される文字が、小さく見るのに苦労します。 ●Q01 メールソフトで、表示される文字のフォントをもっと、大きく表示できないでしょうか? 文字の大きさが、8ポイント程度でとても、小さく読みにくいです。 ●Q02 表示される本文の文字を Gedit にコピーして表示できフォントの大きさを大きく表示できるので、ありがたいですが、Geditを Kate エディターに変更させることは、できないでしょうか? エディターの文字を印刷するときに、余白が、設定できないので不便です。 メニューバーなどを色々いじって見たのですが、どうも、エディターを変更できる設定に出会いません。 英文で、詳しく読んでいないのかも知れません。 Linux Mint 19.2 Xfce 64bitでは、印刷するときに、印刷機種のドライバーを合わせて、印字するようにしています。 しかし、プリンターのドライバーを見つけられない場合もあります。 ●Q03 また、インターネットのTCP/IPのLANケーブルで、印刷することは、できるでしょうか? ●Q04 Windows7などのように、プリンターにLANの差し込み口が、無い場合でも、 ホームグループプリンターにして、LANで、つながった、Windowsのパソコンを認識して、印刷することが、できないでしょうか? もし、これが、できるとLinux Mint 19.2 Xfce 64bitのプリンタードライバーが、不要でも、印刷することができます。 Windowsでは、画面の内容をハードコピーしてこの内容をペイントプログラムに貼り付けて印刷することが、できます。 ●Q05 Linux Mint 19.2 Xfce 64bitで、この目的を叶えるようにするには、どのようにすれば、良いでしょうか? たとえ一つでも、お知りのことがあれば、よろしく教授方お願いします。 敬具
- mhd02556
- お礼率94% (1802/1899)
- 回答数1
- 閲覧数101
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- _kappe_
- ベストアンサー率66% (963/1442)
他の項目はともかくとして、Q01は「claws mail フォント設定」でネット検索すれば簡単に設定方法が見つかりますよ。 https://www.google.com/search?q=claws+mail+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A 全般の設定→表示→フォント Q02も、全般の設定→メッセージビュー→外部プログラムで設定できそうです。 上記の内容は実際に試すことなく書いていますので、Claws MailのバージョンやOS環境によって異なるかもしれません。 それから、バラバラの内容を一度に詰め込みすぎです。せめて、Claws Mail関連と印刷関連の質問は分けて投稿してもらえませんか。
関連するQ&A
- Linux Mint のGPS将棋
GPS将棋 いつも、回答ありがとうございます。NEC VersaPro VY17M/EX-1 Windows 7 ”GPS将棋”を紹介いただきました。 > ”Linuxファミリー将棋”は、十数年前のものですから昨今のLinuxに対応する > 保障はありません。 > 昨今のLinux Mintに対応するものとして”GPS将棋”があります。 > 参考情報 提案していただたソフトを Linux Mint 19.2 Xfce 64bit で、インストールして、正しく作動することを確認しました。 すばらしいプログラムの提供、紹介ありがとうございます。 リナックスと言っても、いくつものデストリビューションがあり、ミントとその他では、動きが違うのかも、知れません。GPS将棋は、ミントを主体にしていないようです。 GPS将棋は、リナックスを使って開発されていることを知りました。 Linux Mint 19.2 Xfce 64bitのユーザーも多いので、Linux Mint 19.2 Xfce 64bitでも、動作をメンテナンスして欲しい物です。 しかし、メニューの中に、 中断するや投了する、待て、 などのアイコンがあるのですが、どれを選んでも、終了するになってしまいます。 終了しますか? はい か いいえ を 選びます。いいえ を選ぶとゲームを継続することが、できます。 はい を選ぶと、ゲームは、終了となります。 ●Q01. 待て を選びたいのですが、どうすれば、良いですか? アイコン以外の選択肢があれば、良いですが、見つかりません。 解説書を読むと、 リナックスの場合、不具合は、多々ある。 と書かれています。重要なことは、直すと書かれています。 しかし、 待てが、 できないとゲームになりません。 解決の方法をどうかよろしく教授方お願いします。 もともと、このプログラムは、Windows用に作られています。それで、Windowsにも、インストールしました。 同様にインストールすることができ、待てなどのアイコンも正しく選択できます。 また、二枚落ちなどのハンディをつけてゲームをすることができます。 WindowsとLinux Mint 19.2 Xfce 64bitでは、まるで、違うプログラムのように作動するので、興味深いです。 Linux Mint 19.2 Xfce 64bitの場合、CPUの負荷が、途中で大きくなり、パソコンのファンが、ブーンブーンと鳴り出します。 しかし、Windowsの場合には、ファンは、一切なりません。 一切待ち時間無くすぐに、指してきます。金沢将棋などに比較して、強いように感じます。 感じでは、Linux Mint 19.2 Xfce 64bitの方が、強いようです。音でごまかされているのでしょうか? ●Q02. しかし、エンジンの強弱を設定するのは、どのようにすれば、良いのでしょうか? たとえ、ひとつだけでも、よく、よろしく教授方お願いします。 敬具
- ベストアンサー
- Linux系OS
- Linux Kate エディター
Linux Kate エディター いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.2 Xfce 64bit 初心者です。 エディターとして Kate V5.44.0 を使用しています。 Kate V5.44.0のプログラムを起動すると、エディターの入力画面が現れます。 最初は、メニューバーが、表示されていたのですが、あちらこちらを弄って、 メニューバーが、 でなくなりました。 文面の他、 タイトルバーと たいとるなしの 表示が出るばかりです。 これをもとのようにメニューバーを表示させたいのですが、どのように操作すれば、良いのでしょうか? よろしく教授方おねがいします。 敬具
- ベストアンサー
- Linux系OS
- 文字のフォントが勝手に変わります
現在カナダに在住で、EPSONの STYLUS C42UXというプリンターを買いました。Draftモードにしてワードの文章を印刷すると、もとの文字フォントと違うものになって印刷されてしまいます。オリジナルの原稿と同じフォントにするにはどうすればいいのでしょうか?パソコン初心者なのでよろしくお願いします。OSはwindows XPです。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- Linux Mintのメモ帳
Linux Mintのメモ帳 いつも回答ありがとうございます。 Linux Mint 19.2 Xfce 64bit を使用しています。 mintの startボタン を押すとmenuの左側に WINE の表示が出ます。WINEにカーソルを移動すると、 メモ帳 Windowsメモ帳のクローン と、表示されます。 メモ帳にカーソルを移動すると、メモ帳が立ち上がります。 日本語が表示されるところもありますが、 日本語の後ろに □ の文字化けの文字が、至るところに現れます。 ファイル 編集 検索 メニュー のバーの文字をクリックすると、文字の一覧が、出ますが、日本語の後に、 □ の文字が続きます。 ダイアログを開いても □ の連続です。 このような文字化けを回避するには、どのようにすれば良いのでしょうか? よろしく、お願いします。 敬具
- ベストアンサー
- Linux系OS
- リナックスの黒い枠
リナックスの黒い枠 いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.2 Xfce 64bit 上記のリナックスOSを使用しています。 最近、起動するとデスクトップ上に 黒いタックシールのようなものが、張り付きます。 枚数は、7枚です。マウスを使って、ドラッグして移動させることが、できます。 大きさは、35ミリメートル×15ミリメートル程度 となります。画面の大きさによって、異なります。デスクトップパソコンの場合です。 何かウイルスのような常駐ソフトが、いたずらをしているのでは無いかと思料しています。 ●Q01 この表示を消すには、どのようにすれば、良いでしょうか? ●Q02 どこかに入っている実行ファイルを消せば良いと思いますが、どのフォルダのどのファイルか、分かりません。 どのようにして見つけたらよいのでしょうか? ●Q03 現在、ウイルス対策ソフトを入れていませんが、入れないと行けないのでしょうか? リナックスは、ウイルスに強いと聞いて不要かと考えていました。 たとえ一つでも、お知りのことがあれば、よろしく教授方お願いします。 敬具
- ベストアンサー
- Linux系OS
- リナックスでフリーズ
リナックスでフリーズ いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.2 Xfce 64bit リナックスでは、時に、画面が、フリーズして、カーソルが動かないことがあります。 キーボードのキーも使用でません。 このような場合、回復するには、どうしますか? Windowsでは、 Ctrl+Alt+Delete によって回復します。上記に対するキーは、何を押せば、良いのでしょうか? やむなく最後の手段は、パソコンの電源ボタンを押すことですが、ディスクなどでクラッシュするとシステムが、壊れるので、なるべくこのような手段は、取りたくないです。 よろしく教授方おねがいします。 敬具
- 締切済み
- Linux系OS
- 表示されたフォントと違うフォントが印刷される。
epson7100プリンターを使用しています。 windous7から10へパソコンを変え、ドライバーも10用に入れ替えたのに 表示されたフォントと違うフォントが印刷されます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 使っていたフォントが出てこなくなって困っています
アドビ・イラストレータを使って年賀状を作りました。 追加で印刷しようと思い、もう一度そのファイルを開こうとすると フォントが見つからない旨の表示が出てきてしまい、 違うフォントが割り当てられてしまいます。 年賀状を作ったときだけ、このフォントを使うことが出来たようですが、 何も環境が変わっていないのに、どうしてできないのかわかりません。 このフォントは文字がギザギザになっていて他に同じようなものがありません。 つまり、代用できるフォントがないので、もう一度このフォントを表示させて 前と同じものを印刷したいのですが、上記のような状況で作る事が出来ません。 どなたか解決方法をご存知の方がいれば教えていただきたいのですが・・・。 環境はWindowsXPです。イラストレータのバージョンは9.02です。 見つからないフォントはたぶん、Small Fontsというものだと思います。 フォトショップだとこのフォントが登録されているのに、 イラストレータに出てこないのはどうしてなのか不明です。
- 締切済み
- グラフィックソフト
- 印刷をする時だけフォントの大きさが...
この前、outlookにきているメールを印刷したら、なぜか文字がでかでかと印刷されてしまいました。確かにメール作成時のフォントの大きさは12、読む時も12に変えていますが、印刷するときは小さいまま(多分10)だったのに...プリンターの設定が変わったのかな?と思い設定をみてみましたが、いつも通り「等倍」になっているし、作成時や読む時の表示が変えられるように印刷時もかえられるのかなと思いそれ用のパネルを探してみたのですが、どこにあるのかさっぱりわかりません。(あるかどうかも知らないのですが...)何でこんな風になったのでしょう?そして、どうすればこの印刷時のフォントの設定を変えることができるのでしょうか?知っている方、ぜひ教えて下さい!よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OSをバージョンアップしたら特定のフォントがプリントされない
MAC初心者です。OS9.04を9.1にバージョンアップしました。 すると、turetypeフォント(?というのでしょうか?要するに細明朝体、osaka、平成角ゴシックなどMAC標準装備の日本語フォントの事です)が印刷されないのです。 しかも、adobe系のアプリケーションではどのフォントもすべて印刷できるのですが、simpletextやMSワードなどでは何も印刷されません。(あとからインストールしたモリサワのフォントだけが印刷されます。)もちろんOS9.04の時は何の問題もなくプリントされていました。 プリンタは沖電気のmicroline1035psレーザープリンターで、マシンはG4です。 アップルはもちろん、沖電気、フォントのページなどあらゆるFAQを参照しましたが、解決方法は見つかりませんでした。プリンタのドライバはもちろん最新、ポストスクリプトなどもすべて最新にしましたがだめです。 どなたか、解決方法を教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- Mac
質問者からのお礼
レスありがとうございます。 > 他の項目はともかくとして、Q01は「claws mail > フォント設定」でネット検索すれば簡単に設定方法が見つかりますよ。 > https://www.google.com/search?q=claws+mail+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A > 全般の設定→表示→フォント やってみましたら、すべての文字は、拡大されました。とても、素晴らしいことです。 > > Q02も、全般の設定→メッセージビュー→外部プログラムで設定できそうです。 同様にやりますと、変更ができました。変更できて、とても、うれしい。 > > 上記の内容は実際に試すことなく書いていますので、Claws > MailのバージョンやOS環境によって異なるかもしれません。 私のバージョンと環境で実現できました。 紹介いただいたURLでは、プログラムが、日本語で表示されています。 Linux Mint 19.2 Xfce 64bitでも、日本語表示が実現できると良いですが、できません。 プログラムをダウンロードしてインストールすることは、プロクラムを指定してインストールするよりも難しいように感じます。 解凍して、 INSTALL と書かれたファイルをダブルクリックしてもだめです。 この場合は、どのようにしてインストールするのでしょうか? > > それから、バラバラの内容を一度に詰め込みすぎです。せめて、Claws > Mail関連と印刷関連の質問は分けて投稿してもらえませんか。 ご指摘のとおりです。つい、思っていたことが一緒にでてきました。 ネットワークは、ファイルマネージャーの表示を出すと ネットワークというのがでます。 ネットワークというフォルダを開くと Windows のフォルダーが、表示されます。他のパソコンも一緒に立ち上げると他のパソコンも認識シてくれるかも知れません。 Windows同士のようにうまく、行くのかどうか疑問です。 ネットワーク上のプリンターを作動させるのは、Windowsと同じ形式のデーターを送出できないと無理かなと感じています。 これからも、よろしく教授方おねがいします。 敬具