• ベストアンサー

決算時の在庫について

KYOSENの回答

  • ベストアンサー
  • KYOSEN
  • ベストアンサー率22% (68/300)
回答No.3

#2さんのいうとおり、継続性の原則に従って、「今期は利益が出ているので 使用時に経費処理」「赤字なので貯蔵品計上」なんているのは 税務署や会計士さんに睨まれやすい処理になるでしょう。 質問文の文意に沿って回答するなら、 ・在庫には金利が発生するので、金利をセーブするなら  在庫は少なく抑えるべし。 ・しかし在庫が不足することにより、失われると想定される  利益が大きいならば、単純に小さいことが良いことではない。 ・従い使用状況及び入荷可能頻度を勘案してバランスよく決めるべし ・但し、在庫がいくら多くても不良在庫や不回転在庫は、  効用がなく、金利のみを発生させる悪玉ですので  定期的に在庫の内容をチェックすることも必要です。  (ある程度の見切りが必要)

関連するQ&A

  • 決算時の在庫の金額

    初めての、決算をいたします。売り上げも少なくぜんぜんで、儲かりませんでした。しかし、商品の在庫が残りました。残りの商品の在庫が(金額)が多いほうがいいのか、少ないほうがいいのか?多いと税金が多く取られるのか、少ないのか?分かりません。ちなみに青色申告です

  • 決算期の在庫品処理について

    初歩的な質問ですが よく決算期前に在庫処分する理由や 決算期には仕入を少なくするわけを教えてください。

  • (決算時の)在庫が悪だという点について

     小売をなさっている方にとっては当たり前のことかもしれませんが、「(不良)在庫は悪だ!」という表現をよく耳にします。  セールスをしておりまして、特に決算月には、小売の方々は「決算月だから在庫をしたくない!」と返答されたり、「決算在庫一掃セール」と称して安売りが実施されたり、「倉庫にある余分な在庫を返品したい」なんてこともよくあります。  もちろん動かない商品を倉庫に抱えているのは、「悪」であるということは理解できますが、なぜ決算月に在庫を処分しようとするのでしょうか?経理上では、「在庫」で持っていても「現金や売掛金」としてもっていても両方「資産」にあたると思います。やはり税金の掛け率が変わって来るのでしょうか?  また、(例えば)500円で仕入れたモノを1、000円の売価で売るとしている場合、棚卸の際、その商品の価値は、500円で計上されるのでしょうか?それとも1,000円で計上されるのでしょうか?  ご指導願えれば幸いです。

  • 貯蔵品在庫について

    メーカー勤務です。昨年度決算で 在庫が一昨年度比、1.3倍。 中身を見ると他社からの仕入製品が相当売れ残り、在庫増に。 この仕入製品を貯蔵品在庫にして、 売れた時に経費にしたらいいと財務担当者はいいますが、 ここでどなかた、教えて頂きたいのですが、 (1)仕入製品が貯蔵品在庫になるのか?教えて下さい。チョット調べてみたのですが、切手とか事務消耗品が該当するみたいですが。 (2)貯蔵品在庫から、売れた時に経費にしたらいいとは、どういう意味なのでしょうか?何かメリットがあるんでしょうか? 長文、すみません。 宜しくお願いします。

  • 法人の決算時の仕訳について

    決算時の仕訳につぃてですが、 日ごろから消耗品の購入を 消耗品費 1000 現金 1000 といった具合に仕訳しておりましたが、 決算時に 消耗品  1000 消耗品費 1000 の仕訳をする必要があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 店舗在庫について

    大変初歩的でお恥かしい質問なんですが・・・ ある小売の店舗に勤めております。(基本的に細かく例外は別にして1品高くても1000円強、平均で数百円です。) よく店舗で決算時(特に決算棚卸時)に在庫が少ない方がと聞きます。 なので例えばですが、3月決算なら3月末に在庫が少なくなるように逆算して仕入れをするように言われます。 ただ逆に在庫が多い方が資産になって、決算上、良いとも聞きます。 どちらの方がよいものでしょうか? 恥ずかしながら、知識がないので簡単に教えていただけると幸いです。

  • 決算整理時の消耗品費と消耗品について

    決算整理時についてですが、簿記参考書をみると、 ・消耗品購入時に資産として処理をした場合、使ってしまった分は、消耗品費で処理をする ・消耗品を購入時に、費用として処理する場合は、 消耗品費勘定 (費用の勘定) で処理する とあるのですが、 なぜ、そうするのか、理由がわかりません。

  • 市況下落時の決算在庫評価について

    教えてください。 わが社は個別原価方式を採用しておりますが、この大不況の影響で、決算時(12月末)にすでに市況が下落しておりまして(20~30%)、在庫評価を市況に合った評価に下げたいのですが、いい方法があれば教えてください。

  • 廃業時の在庫処理

    廃業する際の決算でも在庫は通常通り棚卸をして決算で在庫として計上するのでしょうか?廃業後、その在庫が売れたときは、その分だけ申告するんでしょうか?

  • 輸入品の棚卸在庫について

    輸入関係の会社ですが、決算の棚卸在庫についてアドバイスを頂きたいです。 通常は在庫にあるものを、商品在庫にしております。 しかし、決算時には輸送途中にあるものも在庫に含めないといけないと 会計を勉強していた時に習ったような記憶が少しあります。 実際のところ、含めないといけないのでしょうか。 また、その際の決算以降に、輸入諸掛はかかっておりますので どう、在庫金額を決めたらよいかわかりかねております。 よろしくお願いいたします