• 締切済み

ファイルサーバー内のフォルダ名を変えると、複数使用

ファイルサーバー内のフォルダ名を変えると、複数使用者がいて、各自自分のデスクトップにショートカットをおいていると、すべてリンクが解除されてしまいます。 何かいい対策はありませんか? 自動的にショートカットのリンクのパスが変わるのがベストですが。ショートカットのパスの一括置換をするフリーソフトもありますが、各自のpcにインストールし、置換文字の設定をし、実行する必要が有るでしょうし。

みんなの回答

回答No.4

これだという対策を思いつかない。というのは、逆に、それを別のファイルとしたいのでファイル名を変えてみたけれど、別のファイルに出来ないという状況を想像できるからです。 OS等にそんな追跡?機能をオンオフさせるのはなんだかバグの元となりそうだし、どうしてユーザーがディレクトリ名を変えるのか?から別の対策を考えた方が良いと私は思います。 そうか。そのディレクトリの親ディレクトリのリンクを各クライアントに作れば良いのか。これだね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.3

簡単にできることはないでしょう。 フォルダやファイル名は「パス」呼ばれるいわゆる「住所」です。 ショートカットやリンクは、その住所をメモしただけです。 メモしてあるものを変えてくださいね、ということはできるかもしれません。 また、古い名前でリンクを張るのも手かもしれませんが、そのリンクを削除することができなくなってしまいます。 フォルダ作成時に中に入れるファイルをよく吟味し、「区画整理」をちゃんと行ってから作成しましょう。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。基本が重要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.2

mklink で「旧フォルダ名」のシンボリック・リンクを作成しておいて、 「新フォルダ名」に変更してはどうでしょうか。 変更後に「旧フォルダ名」のショートカットを参照すれば「新フォルダ名」のフォルダが開くはずです。

spongetak
質問者

お礼

なるほど、案として参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

基本的にそんな都合のいいものはない。 共有名とその配下のフォルダをどのような構成にしているかわからないが共有=フォルダとなっていてそのフォルダ名を変更したのなら共有名は同じにしてフォルダだけリネームするという方法がある。できれば誰も接続していないときにやったほうが良い。一時的にせよ共有を解除するんだから使用している人がいたら接続が解除してしまい場合によっては作成中のドキュメントが壊れたり最新版がファイルサーバー上にあると思っていたらなくなっていて実はローカルに保存されていたなどのトラブルのもとですからね。 で、知らないうちに変更されているというのは不正アクセスにもつながることなのでやらないほうがいいです。あらぬ疑いをかけられて不信が募りますからね。 書面かメッセージで全員に通知してそれぞれに対応してもらったほうが良いでしょう。 コミュニケーションって大事ですよね!

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。共有名を使う方法ですね、確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数フォルダ内のファイルの文字列一括置換をサーバ上で・・

    複数フォルダ内のファイルの文字列を一括置換させる場合、対象フォルダがすべて自分のコンピュータ内にある場合なら、適切なフリーソフトがあるようですが、サーバ上でこの作業を行いたい場合、なにか方法はありませんでしょうか。 現在、サーバに数百個のフォルダがあり、各フォルダ内のindex.htmlファイルに記述されている共通の語句(リンク先URL)を、急遽変更しなくてはなりません。ローカルに残っていないフォルダも多々あるため、いったん全てのフォルダをFTPでダウンロードしてから置換作業を行い、再びすべてをアップロードするというやり方、もしくは、サーバ上でフォルダを一個ずつ開き、index.htmlファイルだけを抜き出してダウンロードし、置換してから再び所定の各フォルダにアップロードするというやり方しか、私の頭に浮かびません。いずれの方法であっても、ダウンロードとアップロードにかかる膨大な時間と手間を考えると気が遠くなりそうで、困惑しています。 どなたか、サーバ上で一括置換ができる方法をご存じでしたら、もしくは、上記の私の思いつくやり方より効率のよい方法をご存じでしたら、ぜひぜひ、お知恵を貸してください!!どうぞ、よろしくお願い致します。

  • フォルダー名の一括変名 (その2)

    私的保存LOGを検索すると 複数フォルダー名を一括リーネームする目的で  『お~瑠璃ね~む』を利用して希望の処理ができるようです。 LOGによると 下記のショートカットをデスクトップに作成して 対象フォルダーをドラッグ&ドロップで一括置換処理する事ができるとありました。 (_by toshiro(置換対象の文字列)を削除する場合)   C:\allren491\allrename.exe s/ by toshiro// しかし、実際にやってみると   おー瑠璃ねーむの起動画面が出るだけでうまく処理できません。 パラメーターの不足や誤りがありますか ?

  • フォルダ内のファイル名を一括変更したい

    windows10を使っています。 指定したフォルダ内のファイル名を一括変更したいです。 具体的には、以下のようにファイル名内の空白を「_」に置換したいです。 変更前:スクリーンショット 2021-01-01 104535.jpg ↓ 変更後:スクリーンショット_2021-01-01_104535.jpg バッチファイルで手軽に実行できるとうれしいです。 やりたいことの具体例: 空白置換.batを実行したら、空白置換.batが置いてあるフォルダ内のファイル名が一括変更できる。 空白置換.bat内で、変更対象とする拡張子を指定できる。 よろしくお願いいたします。

  • 【コマンドプロンプト】複数フォルダのファイル名一括置換の方法について

    【コマンドプロンプト】複数フォルダのファイル名一括置換の方法について お世話になっております。 コマンドプロンプトを使用して、カレントフォルダ配下のすべてのフォルダに格納されているEXCELファイルの名称の最初に[LOCAL]という文字を加えたいと考えています。 ファイル一括置換を行うフリーソフト(ファイル名変換君など)では、可能なのですが、 対象のファイルは、バッチファイルで他のフォルダからファイルをコピーをしてきているため、ファイル名変更もコピーの際に一括でできないかと思い質問をさせていただきました。 現在、同じフォルダに格納されているファイルに対しては、下記にて実行はできています。 for %i in (*.xls) do ren %i [LOCAL]%i しかし、カレントフォルダの配下すべてのフォルダを対象にしたいため、下記のように変更すると、エラーとなってしまいます。 for /r %i in (*.xls) do ren %i [LOCAL]%i おそらく・・・変数%iに、ファイルのフルパスが格納されてしまい、思い通りの動作になっていないと推測しています。 どのように作成すればよいか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 複数の単語を、一括で、複数の単語に置換する方法

    複数の単語を、「一括」で複数の単語に「置換する方法」ってありますか? 北海道 ⇒ 1 青森 ⇒ 2 秋田 ⇒ 3 岩手 ⇒ 4 ・ ・ ・ 沖縄 ⇒ 47 というように置き換えたい場合、47回も置換作業をしなくちゃいけません。 これを一発で47個分置換できるような機能があったら知りたいです。 できれば、テキストファイル形式での一括置換を希望しています。 また、フリーソフトで置換できるようなものがあればベストです。 ご存知の方、回答の方お願いします。

  • お気に入りにフォルダを作成したがショートカットになる

    ウィンドウズ98では、よく閲覧するサイトのショートカットを フォルダに入れてお気に入りにドラッグすると、お気に入りの中に リンクができました。 XPで同様にすると、「○○へのショートカット」と表示されてしまい クリックするとデスクトップにおいてある、フォルダが立ち上がり そこからショートカットを選ぶようになってしまいます。 要するに、リンクにならないのです。 お気に入りに複数のフォルダを置き、リンクできるようにするには どのようにしたらよいのでしょうか。

  • 「作業フォルダ」について

    Windows XPのパソコンでバッチファイルを作成し、そのショートカットをデスクトップに置いて実行しています。 そのバッチファイル(ショートカット)のプロパティを見ると、いろいろな項目がある中で 「作業フォルダ」という項目がありますが、どのような意味があるのでしょうか? また、入力するとしたら(多分フォルダのパスを入力すると思うのですが…) ここには何を入力すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップに、ファイルサーバの様々なフォルダやファイルのショートカッ

    デスクトップに、ファイルサーバの様々なフォルダやファイルのショートカットを作成し、 好みで配置しています。 その中で一部のフォルダのショートカットだけが、F5キーや右クリック時の最新の状態に更新を押した際に勝手に移動してしまいます。 もちろん、アイコンの自動整列にはチェックは入っていません。 どうにもこまっています。解決方法はありますでしょうか? ちなみに、再度ショートカットを作成したり、再起動をかけても同現象は改善しませんでした。 移動しないショートカットのプロパティと移動してしまうショートカットのプロパティを比較しても、違いはありませんでした。 なにかしらのバグなのでしょうか? 使用OS:Windows XP Professional SP3

  • 相対パスと絶対パス

    こんにちは。 WEBページを作っている者です。 サイト内リンクのパスについてなのですが、 相対パスと絶対パス。 どちらのほうがよいのでしょうか? 今は相対パスで行っているのですが、 時々ドコに飛んでいるのかわからなくなることがあります(笑) やはり、絶対パスでリンクはするべきなのでしょうか? お仕事などでWEBページを作っておられる方は、どちらを好んで使われるのでしょうか? (ドメインは、今後変更する可能性が非常に高いです。というのも、今はフリーのサーバースペース(FC)を使っているので…独自ドメインをじきに取得したいなと…) (ドメイン変更の際も)一括置換ソフトなどを使用して変更すればそんなにたいした問題ではないのでしょうか? また、一括置換ソフト(フリー)についてこちらにも回答いただけるとうれしいです 。 http://okwave.jp/qa/q7522915.html ↑私の質問です。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • win10のフォルダ内のショートカットのパスの変更

    win10を使つています。 先週の土曜日に会社のサーバのパスが変更になりました。 これ変更に伴ってフォルダやファイルのショートカットが全部使用出来なくなってしまいました。 できれば全部一括で、せめてフォルダ毎に一括で変更する方法はないのでしょうか? 変更する箇所はパスの最初の部分の数字2桁(Abc01)「01」を4桁の数字(Abc41234)「1234」に変更するだけです。