• ベストアンサー

2(O)とO2の違い

nablaの回答

  • ベストアンサー
  • nabla
  • ベストアンサー率35% (72/204)
回答No.1

O2ならば気体の酸素分子が発生していることを意味しますが、2(O)は2つの酸素原子が発生していることを意味します。 ちなみに酸素ラジカルは強力な酸化力を持つので次亜塩素酸ナトリウムは漂白剤として用いられます。

pierroba
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実習で聞かれていたんですがよく調べたって誉められました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 化学反応式

    水酸化ナトリウムと塩素の反応は 2NaOH+Cl2→NaClO+NaCl+H2Oで表され、そしてここで塩酸を加えると NaClO+HCl→HClO+NaCl HClO+HCl→Cl2+H2Oという風に反応は進んでいくらしいのですが、このような化学反応式はどのようにして導けばいいのでしょうか?知ってなければいけない反応式なのでしょうか?また化学反応式を導くコツや方法などがあったら教えてください。

  • 弱酸の遊離、加水分解

    当方「混ぜるな危険」を実際に混ぜてみるとなぜ危険なのかということを調べておりました。すると 「NaClO+2HCl→NaCl+H2O+Cl2 の反応については、 まず弱酸の遊離:NaClO+HCl→HClO+NaClが起こり、 更に続いて HClO+HCl→Cl2+H2Oの反応が起こっていると思われます」 「NaClOが加水分解でHClOになります」 という2つの異なる記述がありました。 この加水分解と弱酸の遊離とは何ですか? 同じ意味なのですか? 調べたのですがよくわかりませんでした。 みなさんよろしくお願いします。

  • NaOHaqにCl2を通じる 化学反応式

    NaOHaqにCl2を通じると 2NaOH + Cl2 → NaClO +NaCl + H2O となる理由を、教えてください。

  • 「まぜるな危険!」について調べています。

    「まぜるな危険!」について調べています。 塩素系漂白剤の主成分、次亜塩素酸ナトリウムが強酸と酸性の物質と反応すると有毒な気体の塩素が発生するということは分かりました。塩酸との化学反応式は、 NaClO+2HCl→NaCl+H2O+Cl2 ですよね。 「酸性の物質と反応する」ということは酢酸とも反応するということですよね?しかしその化学反応式がどのようになるのか色々探したのですが、見つけられずに困っています。 どなたか次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)と酢酸(CH3COOH)が反応して塩素(Cl2)が発生するような化学反応式を知りませんか?

  • Naの実験について。

    以下のことを、なるべく分かりやすく教えてください。 ・化学反応式 「2Na+2H2O→2NaOH+H2」において、NaOHとは何か? ・上記化学反応式より、NaをH2Oにいれた際、Naから火がでて、小さい爆発が起こることを説明できるか?また、できるとしたらどう説明するのか?(現象が起こる理由を教えてください) ・NaCl,CuSO4,Na2S2O3・5H2O, H3BO3,C12H22O11 をそれぞれ水に溶かすことを、化学反応式で表せるのか?また、表せるとしたらどう表すのか? 多くを聞いてしまって申し訳ありませんが、来週までの課題なので是非お願いします。もし全てが分からなければ、お分かりになるものだけでも構いませんので、お答えください。よろしくお願いします。

  • 2つの反応式の違いを教えてください

    例えばフェ-リング反応におけるフェ-リング液の還元は (1)2Cu2+ + H2O + 2e- →  Cu2O + 2H+ と書けると思うのですが、 (2)2Cu2+ + 2OH- + 2e- →  Cu2O + H2O と何か違うのでしょうか? 酸化還元でよくこういった2種類の反応式を見かけます。 (1)⇔(2)の書き換えはわかるのですが・・・。 液性の違いか何かで使い分けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 次亜塩素酸ナトリウムとアスコルビン酸の反応について

    水道中の脱塩素を行うものを調べていると、 ビタミンCによって塩素を中和するというものがありました。 説明中の化学式では、 C6H8O6 + NaClO → C6H6O6 + NaCl + H2O (アスコルビン酸+次亜塩素酸ナトリウム  → 酸化アスコルビン酸+塩+水) とありました。 つじつまは合っているわけですが、 実際にこのような反応が起こるのでしょうか? もしこの反応が起きるのであれば、 水道水にどれほどのアスコルビン酸が必要でしょうか? また、副産物である酸化アスコルビン酸は 身体に無害なのでしょうか?

  • 無機化学の質問です

    無機化学について、いろいろ疑問ができてしまいました… 長いと思いますが、是非よろしくお願いします(>_<) (1)無機化学の問題をたくさん解いていると、けっこう化学反応式を書く問題があり、そこで疑問に思ったことです。 まず、2H2O2→2H2O+O2なのですが、 H2O2→H2+O2と書いてしまいました。なぜこれではいけないのですか? 次に、H2SO4+NaCl→NaHSO4+HClという反応ですが、 H2SO4+2NaCl→Na2SO4+2HClと書いてしまいました。これではいけませんか? 4NH3+5O2→4NO+6H2Oという一酸化炭素を作るときの反応は、 2NH3+O2→2NO+3H2ではいけませんか? これらは、Ag^++OH^-→AgOHとはならず、2Ag^++2OH^-→Ag2O+H2Oとなるように、暗記するしかないのでしょうか? (2)硫化水素は、水に少し溶けて弱酸性を示しますが、それを化学反応式で書くと、どうなりますか? (3)HClOHClO2HClO3HClO4とありますが、どうしてHClO3が、塩素酸となり、この関係の基準?になるのでしょうか?(基準というのは、この分子から1こOが減ったら亜塩素酸になり、Oが1こ増えたら過塩素酸になるというふうに、この分子を中心に考えられるという意味です。) 安定しているからですか?電子式とかも考えてみたけど、よく分かりません… (4)水にとけやすい潮解=吸湿性=脱水性=乾燥剤=吸着剤 とは全部同じ意味ですか?

  • 塩素はどっちから出てくるのですか

    次亜塩素酸系の漂白剤と塩酸系の洗浄剤を混ぜたときの式が次のようになります。 NaClO+2HCl→NaCl+H2O+Cl2 発生する塩素は次亜塩素酸から出るということですが、この式では次亜塩素酸にClが1個しかないので塩酸のClも1個使っているのではないかと思いました。 どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 化学基礎 中和について

    Q、 中和を表す化学反応式として正しいものはどれか。次の 1 ~ 5 のうちから一つ選べ。 1  2H2O2 O2 → O2 + 2H2O 2  CH3COOH + NaOH  → CH3COONa + H2O 3  Zn + 2 HCl → ZnCl 2 + H2 4  FeS + 2 HCl →  FeCl2 + H2S 5  NaCl + AgNO3 →  AgCl + NaNO3 解き方を分かりやすくお願いします。