• ベストアンサー

(古典文法)【主体】と【客体】の違い

古典文法についての質問です。 【主体】と【客体】の違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 するものが主体、されるものが客体、です。  https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E4%B8%BB%E4%BD%93%E3%81%A8%E5%AE%A2%E4%BD%93_%E4%B8%BB%E4%BD%93%E3%81%A8%E5%AE%A2%E4%BD%93%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81  日本語では主体は「が」、客体は「を」で表すことが多いと思います。  ヨーロッパの古典語では主体を cāsus nōminātīvus/subject 客体を cāsus accusativus/object で表します。 https://www.connectere.net/education/2018/08/17/grammatical-case-in-english-what-exactly-is-it/

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.2

>古典文法についての質問です。 >【主体】と【客体】の違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか? ⇒次のような違いがあります。 ☆【主体】とは、「存在・動作・行為」をするものを指す語で、 ☆【客体】とは、その「行為の対象」や「それが向けられる先」を指す語を言います。 英文法では、「行為の対象」は「直接目的」、「行為が向けられる先」は「間接目的」と言われますね。 なお、日本語文法では、英文法で言う「補語」や、さらには「修飾語句」を【客体】の中に含ませる国語学者もいて、(特にこの語「客体」の定義は)揺れているようです。

関連するQ&A

  • 客体と主体

    客体と主体の違いが良く解りません。具体的にどのようなことか 教えて下さい!!

  • 客体主体ってなんですか?

    客体主体ってなんですか?ホントによくわかりません。哲学がわけわかりません。なにを追及していつのでしょうか?

  • 古典文法 ごとし

    古典文法で「ごとし」には、比況と例示の意味があると習いましたが、これらの違いがよくわかりません。 何か例を用いて説明してほしいです。 よろしくお願いします。

  • 古典文法

    古典文法で、 形容詞の語幹+の、は連体修飾語になる、というのを習いました。 でも、連体修飾語と形容詞の連体形との違いがわかりません(T . T) 形容詞は連体形の活用では、名詞につくから、連体修飾語とおなじ役割があるのでは?と 疑問におもいました。 古典文法に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 古典文法の問題

    日本語の古典文法で「言うべからず」と「言わざるべし」の意味の違いを教えてください。

  • 【刑法】犯罪の客体と行為の客体

    刑法に関する質問です 事例,XがVのカバンを盗んだ この事例の構成要件の客観面として、 行為の主体がX 行為の客体がV とプリントに書いてました ・この場合だと、行為の客体は鞄ではないのでしょうか? ・犯罪の客体は対象物(鞄)で、 行為の客体は被害者(人であるV) という解釈でいいのでしょうか? 誰か教えて下さい ご回答よろしくお願いします

  • 【古典文法】 助動詞「む」について、です

    【古典文法】 助動詞についての質問です。 助動詞「む」の未然形は(ま)のように、( )がついている理由を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 古典文法 形容詞 「き」と「かる」の違いは何ですか

    日本人ではないのでおかしい日本語があればご容赦ください。 古典文法では、形容詞の連体形は「き」とも「かる」とも書かれるようです。たとえば、終止形の形の「美し」を連体形にすれば、「美しき」または「美しかる」となります。 「き」と「かる」の違いを教えていただきたいと思いますが、ご存知な方はいらっしゃいませんか。古典の文章を作るとしたら、どちらをどの時に使うべきか、教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 古典文法

    (1)古典文法の動詞、形容詞、形容動詞の活用形を簡単に判別する方法は ないでしょうか。 (2)「忍ぶ」は古典文法では上二段活用なのに、現代日本語文法の中では 五段活用になるのはどうして。 (3)「得る」の語幹と語尾がわかりません。 「え、え、う、うる、うれ、えよ」、でいいのですか。

  • 古典文法について

    古典文法を復習したいと思ってるのですが、どういうふうに復習すればいいのでしょうか?またおすすめの文法問題集なんかあったら教えてください。