• ベストアンサー

トラフカラッパの食べかた

トラフカラッパという蟹が安かったので6杯も買ってしまいました。砂泥に住むそうですが泥臭かったときの対処法はありますか?この蟹のミソは加熱すると固まるのでしょうか。揚げ物のほうが合う?食べた方がいましたらアドバイスをお願いいたします。ちなみに、帰宅して塩を入れた水道水に入れたらすぐ死にました。「砂を吐かせる」とかはもう無理です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 33576
  • ベストアンサー率31% (44/140)
回答No.1

はじめまして。 蟹の名前合ってますか!? 私の調べによると、食用にはしないとのことです。 下記サイトに記述あります。

参考URL:
http://www.zukan-bouz.com/kani/karappa/karappa.html
ssbbnino
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。実はもう食べました。味は上等ですが、殻が硬くて身が少ないので「売り物としての価値はないかな」という感じです。ずっしり重いのが1匹当たり100円だったので満足。

関連するQ&A

  • 冷凍ボイルかにの食べ方。

    冷凍のボイルかにを、たらばとずわいと一匹ずついただきました。 そのまま食べるのがおいしいと書いてありますが、2匹ともゆでかにとして食べるのも芸がないし、 たらばはともかくずわいはそのままでは食べにくそう。 折角だから、かにの出汁を楽しめる味噌汁やかにめしを作ったりしたいのですが、 インターネットで探してみても、生のかにのレシピはあってもボイルかにの調理法は殆どひっかからないので、 加熱調理していいのかどうかもイマイチよく解らないのです(そもそも、ボイル済みのかにから出汁が取れるのか?)。 どなたか、ボイルかにのおいしい食べ方・調理法を教えて貰えませんか?

  • コロッケの作りかたと揚げ油について

    コロッケの作り方のレシピをみていたのですが、 電子レンジを使うというものと(皮をむかずに)鍋にいれて塩をいれて茹でるというものがありました。 どちらのほうがおいしくできあがるのでしょうか? 後、牛肉と豚肉どちらを使えばいいのでしょうか? またそのレシピをみていたらサラダ油と揚げ油というのが出ていたのですがサラダ油と揚げ油って別物なのですか? 今現在揚げ物用の鍋がないのですが、通常のみそ汁などに使う鍋を使って揚げ物したら危ないですかね・・・

  • 活タラバガニ1ぱいとその他のおかず

    もうすぐ家に活タラバガニ1ぱいが届きます。 夕食に食べる予定で、調理法やさばき方は調べました。 (焼き、茹で、刺身コースでいきます) でも、他のおかずが思いつきません。カニだけだと おなかいっぱいにならなさそうだし(2人で食べます) ご飯・・味噌汁・・煮物・・ちらし寿司・・? どれもおかしい気がします。 上のコースならおかずは何がしっくりきますか?

  • 塩麹、味噌など発酵調味料についての疑問。

    塩麹をはじめ、発酵食品がはやっていますね。 いくつか関連書籍を読んだのですが、疑問に思うことがいくつかあります。 【味噌・醤油などの発酵調味料】 (1)市販の味噌・醤油など発酵調味料のほとんどは出荷時に加熱殺菌しているので、 発酵食品としての健康効果はあまり期待できないものでしょうか? (2)また、味噌漬けなどの保存食作りに使う場合、 加熱殺菌済みの大量生産みそだと 食材の劣化を防ぐ効果は 生味噌に比べて劣るのでしょうか? (醤油漬けなど、他の発酵調味料を用いた保存食についても同様に・・・) 【塩麹】 (3)瓶詰めなど市販の塩麹は出荷時に加熱殺菌しているものがほとんどで、 発酵食品としての健康効果を期待するなら、 手づくりすべし!というのが定説のようですね。 ある書籍では 「材料にする麹が粗悪なものだと、麹の死骸で塩麹を作っているようなもので、うまくできない」 という内容の記載がありました。 死骸=麹菌が生きていない麹、との意味合いで書かれていましたが、 麹菌が生きているか否か、 どうやって見分ければよいのでしょうか? 近所のスーパーをのぞくと麹は一種類しか置いておらず、 比較しようがありませんでした。 (普通の調味料と同様、普段使いしたいので、特別なものを通販で購入するのはちょっと・・・) (4)「なるべくなら生麹を使ったほうがいいけど、乾燥麹でも作れるよ」 という書籍が多いです。 乾燥麹は乾燥させる際に熱を加えているものですか? もし加熱乾燥されているとしたら、 麹菌が加熱によって死滅=麹の死骸(先述)ということになり、 乾燥麹では塩麹作りがうまくいかない&発酵食としての健康効果は期待できない仕上がり になってしまうのでしょうか? お詳しい方からのご回答をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • オレンジ色のニクイ奴inあさり

    こんにちは。アホな質問なんですが聞いてください。 私たち夫婦はあさりが大好きでよくお味噌汁にして食べます。 最近、あさりの中にオレンジ色の卵を持った小さい蟹がよく入るようになりました。汁椀一杯のあさりに夫婦それぞれ二・三匹ずつ・・・。旦那と食べれるのかどうか等議論しましたが、埒が明かないので皆様のお助けを拝借したい所存です。m(_ _)m (1)蟹は食べれるのか?!   旦那は「食べれるんじゃない?」私は「マンジュウスベスベガニだったら毒じゃない?昔学研の<毒生物のひみつ>って本にそんな蟹がのってたよ!!」 (2)蟹はあさりとどういう関係か?!   蟹があさりを食べようと、又は卵を産んでそこを根城にしようと入っているのか?それとも、あさりが蟹を「イェ~イ!子持ちぃ~!」ってな感じで食べるのに取り込んでいるのか?はたまた、あさりの砂抜き中、パックにたまたま入り込んでいた蟹がアタフタとあさりに取り敢えず逃げ込んだのか・・・? あさりの味噌汁が食卓に上がる度にアホ夫婦はこの問題に熱くなってしまいます。どなたか心優しい方、そう、そこのあなた。この問題にケリをつけて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • カニの茹で時間

    カニの茹で時間 よく毛蟹を茹でる(サイズはおよそ中位の標準サイズを15分 塩3%)のですが、 いつも茹で過ぎてしまっているようで味噌が溶けて液化してしまいます これを時間を短縮して茹でる場合、或いはこれより小型、大型サイズや 他種類のカニを茹でる際、鍋に入れたまま丁度良い茹で上がりを 知る方法はありますか? また、蒸した場合と茹でた場合とではどちらが美味しいでしょうか? もしご存知の方がおられましたら宜しくご教授くださいませ

  • 塩さばの料理法

    最近、塩さばが安く出回っていますが、みなさんはどのように調理していますか? 私はグリルで焼くだけです。 ちょっと前にTV番組で塩さばを使ったサバの味噌煮なんかをやっていたのですが、レシピをご存知の方がいたら教えて下さい。 またほかにも美味しい調理法がありましたら教えてください。

  • 味覚障害?

    21歳男です。 三日ほど前に、市販の口内洗浄液をふくんでいたら、舌先の味覚がなくなってしまったようです。ためしに塩をなめてみたのですが、砂と同じで味がわかりません。 舌の奥の方は、大丈夫なのですが。 辛さも感じなくなってしまったようで、辛みそをなめても何にも感じません。 一回病院に行って見てもらおうかと思っているのですが、こういう場合、何科に行けばいいのでしょうか?歯科も耳鼻咽喉科も、違うような気がして、困っています。 また、もしこのような経験を過去にされたかたがいらっしゃったら、回答していただければうれしいです。

  • 《緊急》塩と錆びの関係

    こんにちは!明日、大学のサークルで沖縄に行く女です。 ひとまずもうすぐ出発します。 沖縄では海に入る計画があるらしいのですが、 足を出したくないので私服でも着ている短パンを履いて海に入ろうと思っているのですが、 塩水によってチャック部分は錆びてしまうでしょうか?? 塩で錆びが起こると聞いたことがあるような気がするのですが・・・。 もしそうだとしたら、その後も私服として使い続けたいので、対処法を教えてください。 短パンを使い終わった後に水道水で洗えば錆びずにすむのでしょうか?

  • このさつま芋の調理方法ってありですか?

    焼き芋も好きですが、塩ゆでした芋の塩加減としっとり感も好きです。 最近ふとした思い付きで下記調理法を試したのですが、なかなかいけるのです。 これって理屈の通った「あり」の調理方法?それともたまたま美味しいお芋にめぐりあってるだけ・・・ □まずは芋を塩ゆでする □8割がた火が通ったところで、オーブントースターで10分加熱 □塩加減もよく、しっとりほくほく(^^) ゆでただけ、焼いただけでも同じくらいの美味しさなのか、この調理法が芋をおいしくしてるのか?妙に気になってます。 感想・アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう