• ベストアンサー

タツノオトシゴの稚魚育成について

飼育しているタツノオトシゴが子供を生みましたが、 4日目にて全滅をしてしまいました。 死因は主に隔離水槽の水流ネットに 引っかかり衰弱、ネットを通過してメイン水槽に 進んで魚に捕食されるのが原因のようです。 ※ネット網は網穴1mm以下を使用 ※水槽はスドー サテライト Sを使用 このような問題を解決する為に タツノオトシゴ稚魚に適したネットや隔離水槽、 飼育環境などご存知の方、回答をお願いいたします。 また、合わせましてタツノオトシゴ稚魚育成に 関しまして失敗しやすい部分がありましたら回答願います。

  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6248/18626)
回答No.1

タツノオトシゴ 神畑養魚株式会社 で検索してください。新潟県水産研究所もいいです。参考になると思います。

sunairo-kurage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新潟県水産研究所の方は知らないHPでした。 海水魚やっぱり置くが深く面白いです。

関連するQ&A

  • 稚魚をサテライトへ移す際

    メダカの稚魚育成についてお聞きします。 スドーのサテライトを利用しての飼育になりますが、その前段階として去年は以下のように行っていました。 (1)小さい容器にメチレンブルーを1滴たらし、その中に卵を入れる。 (2)稚魚が生まれたらメチレンブルー液をサテライト内に入れたくないので、いったん他の小容器の中に入れて(温度は(1)と同じぐらいにする) (3)その誤サテライトへ投入 という感じでした。 ただ、稚魚についたメチレンブルー液は微量だからには不要かなと思いますし、むしろ稚魚でもサテライト内へ入れる際に慎重な水あわせが必要案のではと思ってもいますがいかがなものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • サケの稚魚を淡水(水槽)で飼育し続けると・・・

    サケの稚魚を淡水(水槽)で飼育し続けると、どうなるのでしょうか? 捕食しなくなったり、資質が合わなくなり死んでしまうのでしょうか?

  • 稚魚の食事量の変化

    サテライトで飼育していたメダカの稚魚(親の半分ほどまで育ったもの)を本水槽に移しています。 サテライトでは食べるだけ与えていたのですが、本水槽では親と同じ1日2回にしています。 量としては親も含めて耳かきで少しずつ、食べはぐれのないように3分間で与えています。 (決まった量をどさっと投げ入れるのではなく、エサを探し始めた魚の鼻先に少量を落とす感じ) サテライトにいるときよりも大分量が少なくなったと思うのですが、 まだ成長しきっていない稚魚たちに、この量で大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • RREAグッピー稚魚のベアタンクについて

    グッピー稚魚の水槽について案を下さい。 RREAの稚魚が産まれたのを機に稚魚を隔離できる小さい水槽か何かを作ろうと思います。 今は写真のように水槽内に産卵ネットを入れてその中で育ててますが、産 卵ネットだと細かいエサが水槽内に流れ出て、本水槽に流れ込み水質悪化の原因にもなるし、なによりRREAは視力が悪いので食べる前に水槽内に流れ出てしまってエサをしっかり食べれてないと思うからです。 そこで質問なんですが、外掛のサテライトなどの産卵BOXを買ってそこである程度育てるのがいいのか、それとも小さい簡易的な水槽を用意するのとどちらがいいでしょうか? どちらもメリット、デメリットを教えて下さい。 また皆さんはどうされてるんでしょうか? 水槽ではなくて例えば自作で100均などのプラスチックケースなどで稚魚用水槽を作ってたりしてる方も教えて下さい。

    • 締切済み
  • オーバーフロー水槽の稚魚育成に付いて

    オーバーフロー水槽のフローパイプの対策に付いてアドバイス頂けないかと思い質問させてもらいます。 維持管理の楽とクーラーの兼用等で2本をオーバーフローで繋いでいます。(45x45x45で、水槽は横並び) 飼育魚はディスカスです。ペア水槽なので当然 産卵孵化体着となるのですが、自由遊泳開始時~フローパイプに吸われ稚魚が落ちるのを防ぐ方法です。 今はパイプに張り替え用網戸の網をカットして巻いています。 巻いた当初は稚魚の落下も無く順調なのですがブラインを与えると目詰まりをしてしまいます。 今はほぼ毎日この網を付け替えることで対応していますが、何かしら案が無いかと思っています。 ディスカスは大小数本の水槽で合計50匹位(稚魚等は含まず)育てています。オーバーフローの管理の楽さと美観の良さは止められません。 今度新しいペアの収容に水槽を増やそうと思っているのですが、スポンジフィルター使用をせずに何とかオーバーフローで出来ないかと思っています。 上部や外部フィルターや投げ込み式も使いたく有りません。 因みに 45x45x45サイコロ水槽の3列2段の6本組です。 ディスカスの繁殖水槽にオーバーフローはタブーかも知れませんが、何かアドバイスが有りましたら宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • バルーンモーリーの稚魚の飼育

    60cm水槽にバルーンモーリー2匹、オトシンクルス2匹 ヤマトヌマエビ5匹、コリドラス4匹、ネオンテトラ1匹 (20匹いたのですが)、トマーシー1匹、アマゾンソード3株 カボンバ2株、上部フィルター・ヒーターを使用しています。 今日、帰宅したら水槽に稚魚が30匹ほどいました。多分 バルーンモーリーの稚魚です。3日ほど前からいたと家族に 言われました。隔離した方が良いですか?網で稚魚をすくっても 大丈夫ですか?(これが一番心配です) 網以外に良い方法はありますか? メダカの産卵用のネット使用の水槽取り付け用 隔離箱20X15cm位の大きさはあります。 この大きさに稚魚を全部入れても大丈夫ですか? 稚魚たちは水槽についた緑の藻や水草についた藻を食べています。 トマーシーは中間より下にいて、稚魚は上部にいますが 親魚やトマーシーなど他の魚に食べられますか?? 今、いろいろ調べていますが、急なことなので アドバイスをお願い致します。

  • 掃除のときサブ2213から稚魚?が・・(画像あり)

    今日メインとサブの2213を掃除していましたらサブ2213から稚魚?が出てきました 60cm水槽にはコリドラスジュリー、コリドラスパンダ、ラミーノーズテトラ、アフリカンランプアイ 石巻貝、オトシン、ヤマト沼エビ、青メダカがいます 今メダカが産卵しサテライトLに卵を隔離中です 掃除をしようとまず一番先にサブ2213から始めたのですがバケツに水を入れて エーハイムメック入れて洗ってたところ、なんと中に稚魚らしきものが・・・(約1センチ) 慌てて洗面器に捕ったところ何かの稚魚かと 画像載せますが見たところメダカでもないしーこれは何の稚魚でしようか?(コリドラス?) サテライトLが今使用中のため本水槽に入れて良いか? もう1つサテライトを買ってくるか? 迷っています 稚魚の正体とこれからどうすればベストか教えてください よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • タツノオトシゴの選び方・飼い方

    近くのショップにシーポニーという名でタツノオトシゴが入荷していました。 この時は、自宅の海水魚の餌だけスッと買いに行き、その後、用事があり時間がなかったのと金額もそこそこだったので、その場は店員さんに何も聞かずに帰りました。 そこで質問なのですが、個体選びをするのに、注意する点はなんでしょうか? 元気そうなのは理由の1つだと思いますが、入荷されていたものは、枝のような海草につかまっていて泳がないので、見分けが難しいです。 また、店には2匹だけいただけなので、太っているのか痩せているのか比べようがないのが現状です。 1匹は、背びれが立っていてました。 もう1匹は、背びれをたたんでいました。 たまたま、こうなっていただけなのかわかりませんが、健康状態を見分けるとしたらこのようなことぐらいかなと思います。 現状でわかるのは、入荷日ぐらいです。 タツノオトシゴは前々から欲しいと思っていましたが、飼育が難しいと聞いていたのでやめていました。 安易な気持ち、「欲しい」という欲望だけでの考えで飼おうとは思っていません。 現在は海水魚・淡水魚の飼育年数も経ち、水槽周りの設備、温度調整、バクテリアなどの水質作り(環境作り)など、ろ過器は1ランク上の容量で、水流も調整できるようになっています。 一応、買う前に、店員さんに色々聞いてみようかとは思いますが、大事に飼うには、より色々な人からの情報も聞いておいたほうがいいと思い質問します。 また飼い方のアドバイス等もありましたらよろしくお願い致します。

  • 金魚の稚魚が死んでいく

    3月20日に生まれた流金の稚魚が、ここ最近1週間に1,2匹というペースで死んでいきます。原因はなんでしょうか? 水槽サイズ 20×20×30 現在の稚魚の数 40匹 水温は22度前後で、ヒーターは入れていません。 稚魚が吸い込まれると思い、フィルターは入れていません。 酸素はいぶきエアストーンを使っています。 水流は一番小さく設定していますが、稚魚は少し流されている感じがします。 水草はアマゾンフロッグピットとウィローモス付き流木を入れています。 底砂は1センチ程度入っています。 稚魚のサイズは大きい子でも1cm~1.5cm。 水槽の置き場所は玄関で、18時~23時ぐらいまでライトを付けています。 エサは朝と夜。適度な量がわからないのでこんなものかな?と水面にパッパッとふりかけています。 水槽の水換えは1週間に1度。 半分がカルキ抜きをした水道水で、半分が稚魚水槽の水です。 稚魚水槽には稚魚のほかにミナミヌマエビ5匹と石巻貝2匹が共存しています。 たまに弱った稚魚をエビが食べている時があります・・・。 何か分かる点がありましたら、是非教えてください。 初めて飼っている金魚が卵を産みました。 全滅だけは避けたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ヨシノボリの稚魚に与える餌は?

    水槽で飼育しているヨシノボリが産卵しました。卵を守っている雄を以外のヨシノボリは他の水槽に移して隔離しました。採取した場所が池でそこでも自然繁殖しているので稚魚が海に下る種ではないようです。成魚には冷凍赤虫を与えているのですが孵化した稚魚に与える餌を教えて下さい。また稚魚を育てるのに注意する点があれば合わせて教えて下さい。 飼育環境 水槽サイズ:45×30cm 循環器:Tetra社製OT-30 その他:水草、流木、石