• 締切済み

パソコン選びについて教えてください。

takaman5555の回答

回答No.5

もちろん i3, 8GB, SSD(+HDD)のほうです。 今時遅くて固まるHDD起動のPCは非推奨です。 おそらくWIndows7か8のPCを10に上げたものと思われますが、こうした出荷時とはかけ離れた環境になっているものは自作PCと大差なく、素人が運用するにはやや難があります。 5万台で遥かに高性能で画面も綺麗なものが手に入りますし、運用するにも無難ですけれども。 https://kakaku.com/item/K0001219355/images/

talan
質問者

お礼

そのとおり、Windows7のをWindows10に上げたPCです。中古は初心者にとっては厳しい ですか?i3のパソコンは税込み16,500円なので初心者がいじるにはちょうどいいかもって 思ったのですが。安いので。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンを買おうと思っています。

    新しくパソコンを買おうと思っているのですがどのパソコンにするか迷っています。下の条件にあてはまるものでおすすめを教えてください! 予算:15万以下のノート OS:Windows 8 (8.1) Office:あり CPU:第4世代で2.0GHz以上 メモリ:4GB ストレージ:出来ればssd

  • どのノートパソコンがおすすめですか?

    新しくノートパソコン(中古)を購入予定です。 どのパソコンがおすすめかご意見をお聞かせくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 先ほどの質問に答えて下さった皆様、ありがとうございました。 パソコン購入予算が増えましたので、 当初予定していた物よりスペックを上げてみようと思います。 当初予定していたPC CPU Intel Celeron~、メモリ4GB、SSD新品480GB、価格2万円程度です。 ここからのPCの価格は全部4万円弱です。 候補1 CPU Corei7-3520M@2.90GHz、新品メモリ8GB、新品SSD512GB (このPCは元々は2012年くらいに発売された物みたいです。) 候補2 CPU  Intel Corei5 CPU、メモリ8GB、新品SSD512GB (メモリももしかしたら新品かもしれません。ちょっと表記があいまいで分からず、あとでお店に質問する予定です。) 候補3 CPU 第2世代以上Core i5、メモリ8GB、新品SSD512GB (USBメモリーとマウスのおまけ付き) 当初予定していたPCは保証期限1カ月で、他の3つのPCは1年保証です。 パソコンに詳しい方からすると、上記4つの中でどのパソコンが おすすめでしょうか?教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのCPU及びメモリ:Corei5と7

    東芝のdynabook Qosmio T851 (Win764bit、CPU:インテル® CoreTM i5-2410M プロセッサー、メモリ:8BG)で動画のエンコード(ブルーレイ⇒DVD)を行うと、CPUが95%以上、メモリが40%程度の使用 率になります。時間もかかる(BD-R1枚で1時間半)し、CPUが95%というのが不安で(不具合が出 そうで)今度2台目のノートパソコンを買いたいのですが、Core i5-3317U Core i7-3517U Core i7-3667U の3タイプがあります。Corei7は高価なのでCorei5にしたいのですが、メモリが4GBしか選べず悩んでいます。(COREi7-2637Mパソコンなら30分程度で完了します:知人) 1.感覚的にですが、CPU90%以上で長時間(BD-Rで1時間半かかります)処理していると、パソコン のトラブルにつながるでしょうか。今は自重しているのですが、変換処理の間同時に動画(動画配信やmp4)を視聴したりすると、過負荷になってフリーズしてしまうのでしょうか。 2.第三世代CPUのCOREi5-3317Uは第二世代のCOREi7(2637M)よりも動画変換などの処理性能は 高いのでしょうか。(Corei7にしたいのはやまやまですが、気に入ったメーカーが国産で高いです) 3.メモリは(ノートパソコンのBTOにするので)4GBなのですが、足りるでしょうか。 参考:ウルトラブックで搭載されているCPU http://www.the-hikaku.com/pc/new/hikaku-note8.html CPU性能比較表 http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm

  • パソコンのスペックについて

    パソコンのスペックがCPUはCorei7以上、メモリは16GB以上、ディスクは256GB以上のSSDであれば大丈夫と言われたのですが、写真のものは満たされているでしょうか?また、満たされてない場合は新しいパソコンを買わないといけないのでしょうか?パソコンに詳しい方、教えてください。

  • 中古のノートPCの購入を考えています。迷いどころな

    中古のノートPCの購入を考えています。迷いどころなので詳しい人アドバイスください。 候補1 商品の状態がよくわかっているLenovo ThinkPad T470s CPU corei5の6世代 メモリ 8G SSDの256G 税込み39800円 候補2 商品の状態はよくわかっていないPanasonic レッツノートCF-NX4 CPU corei5の5世代 メモリ8G SSDの256G 税込み39490円 皆さんならどっちにしますか?

  • 軽快なノートパソコン購入に必要な予算

    第4世代Corei5 4200でメモリが8GBでwindows7なのに起動メールネットすべての動作が遅いです セキュリティはカスペルスカイ、アプリはOfficeが入ってます SSDでなくて500GBHDDなのがまずいんでしょうか。 HPのノートで裏面はHDDを容易に交換できる構造ではないです。 このスペックで仮にSSDだったとしたら快適だったんでしょうか。 教えてください

  • ネット見る程度ならこのパソコンで十分ですよね?

    こんにちは ノートパソコン 画面 15.6インチ cpu celeron4205u メモリ 8gb win10home ssd240gb ネットの閲覧や低画質の動画を見る程度なら、このスペックのパソコンで十分ですよね?

  • このノートPCに合うSSDは何ですか?

    富士通のノートパソコン FMV LIFEBOOK AH42/E 液晶サイズ:15.6インチ CPU:Pentium Dual-Core B950/2.1GHz/2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit HDD故障中の為、SSDに交換を検討中です。 SSDの選び方が分かりません。 128GBくらいを希望です。 このノートPCに合うSSDは何ですか? 教えて頂きたいです宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンスペックについて

    今のパソコンが低スペックなので、将来買い替えたいなと思っているのですが、次のようなスペックで3Dゲーム(マインクラフトなど)などはできるでしょうか? ・デスクトップ ・Windows7 Home Premium 64bit ・CPU Corei3-4150 ・メモリ 4GB ・ハードディスク 500GB ・GPU GeForce GT630 初心者ですので、不足情報などありましたら教えてください。

  • ノートパソコンの価格

    ノートパソコン(15.6inch、DVDドライブ、Office付き)を買いたいと思っています。 検索してみると、国内某有名メーカーのLAV・・が、ほぼ同じ装備(メモリ8GB、SSD256KG)で、CPUがセレロンだと約9万円、Corei-5だと10万+α円です。この1万円の差は妥当なもの(普通)でしょうか。