• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ESPRIMO FH53/B1と外部モニターを繋ぐ)

ESPRIMO FH53/B1と外部モニターを繋ぐ方法

tkf-の回答

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1398)
回答No.5

> 変換アダプタはUSB Type-CのものがELECOM AD-CHDMIQBK2というものしかなかったので、これを買いました。 これは、おそらくType-Cの口ですが、Thunderbolt3(映像出力)対応のType-Cでないと接続できないタイプではないでしょうか。 対応表にPCがないようです。 https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=AD-CHDMIQBK2&link_type=1 Type-Cのタイプは選択が難しいので、Type-A 3.0端子の製品ではどうでしょうか。残念ながらHDCPには非対応のようですが。 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVU3HD1 > Panasonic 2009年製 品番TH-L20C1-S こちらはおそらく問題ありません。

nanashi224
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 近所のノジマにType-Cのものがこれしかなかったことと、パッケージにはパソコンに対応していないと書かれていなかったので、勝手に対応しているものとに考えていました。 ネットもしたいですが個人的にはテレビ・録画機能を重要視してるので……。 HDCP対応していないとテレビ見れないんですよね? 教えてくださったアダプタでテレビも見れたら金額的にも嬉しいのですが……。 画面がまだ暫く見えそうなのでインストール等の作業が出来るギリギリまで考えてみたいと思います。 外部モニターの方は問題ないんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FMV ESPRIMO FH77/Bについて

    FMV ESPRIMO FH77/BにHDMI端子が無いので、HDMI変換アダプターを接続して、モニター用として使用したいです。 外部のモニターをFMV ESPRIMO FH77/Bに映すことは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH77/D3をモニタとして使用

    一体型デスクトップパソコンの ESPRIMO FH77/D3を 別のノートPCなどの外部モニタとして使用できるでしょうか? HDMIのポートはモニタ横面についてはいるのですが。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH56MD

    ESPRIMO FH56MDで据え置き型ゲームをしたいのですが、HDMIに対応していないため、変換アダプターを使用しUSBに接続して使いたいと思っております。 本来ならHDMIに対応していないこの機種でも、アダプターを使えばゲーム画面は表示されるのでしょうか? また、ゲーム画面にはどうやったら切り替わるものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH53/S

    ESPRIMO FH53/Sを使用していますが、別のノートPCのモニターとして使用したいです。 ノートPCにはHDMI端子がありますが、ESPRIMO FH53/SにはHDMI端子がありません。 ESPRIMO FH53/SをノートPCとして使用できる場合、どのケーブルを用意したらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Esprimo FH52c2 マルチディスプレイ

    HDMI端子のない富士通Esprimo FH52c2でマルチディスプレイにする方法を教えてください。USB3.0→HDMI変換アダプター及びドライバーで外部モニターに接続しましたが、PC本体が『複数のディスプレイ』で検出できません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • esprimo fh53/S モニター接続方法

    他のpcからesprimo fh53/Sをモニターとして使うために接続したいです。 他のpcからhdmiを接続して拡張画面設定しようとしても反応せず。esprimo fh53/S側で何か設定必要でしょうか。ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH98/DM 2画面みれません

    ESPRIMO FH98/DM 2台目のモニターをHDMIで接続しましたが増設モニター側は信号なし表示され、PC側もマルチモニター検出されません。このPCはもともと2画面見れないタイプなのでしょうか。それとも何か方法があればどなたか教えていただけませんか。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO 外部ディスプレイに接続したい

    ESPRIMO FH77の一体型パソコンのモニタが故障しました。とりあえずの処置として外部モニタに接続して使用したいのですが、アナログ RGB コネクタやHDMI、DVI-I コネクタ / DVI-D コネクタが付いていません。外部モニタに接続する方法がありましたら教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH77/ED 別モニター接続

    ESPRIMO FH77/ED(FMVF77EDBZ)からHDMIでサブモニターに接続したのですがモニター側が映りません。 他PCからモニター接続して映ることは確認できたのでHDMIケーブルの断線ではなさそうです。 このHDMI出力では映らないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH53/S

    ESPRIMO FH53/Sを使用していますが、会社のノートPCのモニターとして使用したいですが、HDMI端子がありません。会社のノートPCにはHDMI端子はあります。変換してモニターとして使用できる場合、どのらケーブルを購入したらよいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。