• 締切済み

高校三年男子の受験生です。

高校三年男子の受験生です。 こんにちは。 志望した大学受験が失敗し落ちてしまいました。 滑り止めも微妙でダメかもしれません。 浪人はしたくないので、大学受験全滅の場合は専門学校に行こうかと考えています。 文系ですので技術的なスキルは何もなく、かと言って簿記や法律なども全くわかりません。 もし、就職を考えて何か専門学校で文系でも有利な専攻って何でしょうか? 具体的にどんな会社で何をやりたいとかも全くイメージがありません。 文系で就職に有利になるスキルって何があるかどなたか教えて頂けないでしょうか? 会社も商社?製造業?工場?何をするのかわかりません。 専門学校を卒業後就職するにあたり、文系で取得した方が良い資格があれば教えて頂きたく思います。 正直、専門学校選びは就職に有利になることを最優先に考えています。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.4

#3です >三流でも大卒が有利ですか 勘違いです。 就職に有利だとか、不利だという意味ではありません。 アナタの貴重な経験として、人生の財産になるんです。 単に学歴を積み重ねるだけじゃないんですよ。 >来年度は入試方式が変わるので 甘えです。 制度がどうなろうと、試験を受けてイイ点とらなきゃ合格しないことに 変わりはないでしょ。それとも、来年から顔のイケメン具合で合否が 決まるとでも? それに、アナタだけ制度が変わるわけではありません。みんな同じ土俵に 上がるんです。浪人なんてフツーのことじゃないですか。 >大学の方がいいけど、ダメなら専門でも 専門学校に毛が生えた=大学 ではありません。 浪人抱えるのだって、親には負担が重いんですよ。 お父さんはよいと言ってくれているのでしょ? ならば、その思いをくみ取ってあげるべきだと思いますよ。

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.3

還暦をとうに過ぎている現役技術系サラリーマンです。 >大学がダメなら専門学校で 大学卒と専門学校卒は決定的な差があります。 未知の事象にあたった時に、何とか道を切り開く努力をするのが大卒 そういう時に、「分かりません」と言って上司の指示を仰ぐのが専門卒です。 高校や専門学校は教室で待っていれば先生が来て授業をしてくれるので、 受け身の勉強になってしまいがちです。 大学では、いきなり課題が出て「レポート書いてこい」というのが結構 あります。自分でテーマの決定から資料集め、時には実験などして それなりにまとめなければなりません。「習ってないからできません」だと 単位が取れません。 例え、世間で三流と言われている大学でも、専門学校とは違います。 会社の人事の人間はそこを見ているのです。 ついでに言うと、一流大学を出たから頭がいいなんてツユとも思っていません。 「一流大学を出た人は三流大学出より頑張って勉強した=根性がある」と 見ているのです。その根性に期待しているのです。 最初から仕事ができるなんて思っていませんよ。入ってから覚えるんです。 上司だって忙しいから、付ききりで面倒なんか見られない。分からない時に 何の試行もせず「教えてくださ~い」じゃ、やってられないんです。 個々の人間を見れば専門卒でも根性があって、未知への挑戦に意欲的な人も いますが、統計的には専門卒と大卒には隔たりがあるというのが経験から 得られた知恵ですね。 だから、全滅しても浪人して大学へ行くことを勧めます。 おまけ 「文系」と言ってるけど、「数学が嫌いだから文系」というのはイケナイな。 「経済学をやりたい」とか「法律に興味がある」という前向きな気持ちで、 学部を選べばモチベーションも変わってくると思いますよ。

xunxun0102
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、三流でも大卒が有利ですか。 父も同じことを言っております。ダメなら浪人しろと... 母は入れるなら、大学の方がいいけど、ダメなら専門でも浪人でも好きなようにしなさいと言っております。 私的には来年度は入試方式が変わるので、できれば浪人せず大学に!ダメなら専門!と考えておりました。 まだ、全滅ではないので考えて見ます。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

#1の方と同じく、まだこれから願書を出せる大学はいくつかありますので最後まであきらめずに。 さらに言えば、専門学校から大学3年次に編入できる制度もあります。 専門学校を探すのであれば、編入学も視野に入れるのが良いのではないでしょうか。 検索するといろいろ出てきますよ。

xunxun0102
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ完全には諦めていません。 全滅した時のことを考えています。 専門学校から大学へ編入できるんですね。 情報ありがとうございました!

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.1

まだいくらでも一般入試があると思います 諦める前に学校を探しましょう

xunxun0102
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ諦めていません。 最後まで頑張るつもりです。 全滅した時を考えて質問しました。

関連するQ&A

  • 高校3年の男子です。

    高校3年の男子です。 自分は滑り止めの高校に入学したものの 合わないという理由で2年間棒に振ってしまいました 進級はかろうじてできましたが 2年間のブランクはあまりにも大きく ある程度レベルのある大学に進学するのは困難です それに加え、飲食店を両親が経営していましたが 不運なことに無職になり、余計に貧乏になってしまい ようやく、父は給料がかなり安いとこに入り 母は美容師の資格を有効活用し美容師のバイトをやっています。 ですが、依然に家計は火の車 そういうこともあり 父とはよく進路について話すことが増え父の話では 大学に行かすお金はないけど、どうしても行きたいのなら 学費が安く、レベルの高いとこならこちらも全力でサポートする それか、今のご時世は大学でもいい職に就くのは難しいし 専門学校いっていい資格を取得しそれを生かす選択しもあるとのこと 両親は専門学校の出で父は旅館の経営の仕方について学んだそうで 無職になり仕事を探す際に専門学校で取得したこと 教わったことがなにも評価されず、仕事を探すの大変でした その境遇を目の前にした自分は 今よりいい生活、いい将来を強く望むようになりました ですが、父は具体的に国立や公立などに行けと言ってきて 私立なら奨学金が充実しレベルもいいとこのことで 横浜国立大学、神奈川大学に絞り込んだこと 両大学の希望する学部はつぶしが利くと言われている 経済学部にしたことを父に告げると 横国は納得 ですが、神奈川大学は2,3流大学だと指摘をうけ 経済学部は今ではそんなによくないと話を聞いたみたいで やめろと言われました 神奈川大学は先輩いわく充実した学校生活もあり 奨学金も独自のことをしているので希望しました 確かに一流ではないことは分かっています 学部については、自分も変更しようかと思っていました 好きな学部にはいるのが一番、いいという話を先生や先輩に聞いたからです ですが、好きな学部、興味のある学部といったら 今のところ、哲学にほんの少し興味があるぐらい それか日本の食糧自給率を上げることに携わりたいなとか 地球温暖化を食い止めたいなとか自然環境よくしたいなとか グローバルな人間になるため、国際関係学でも学んでみたいなとか 人間科学科に入って人間について学んで将来、中学の先生になって いい生徒を育てたいなとか、 かなり、定まりません それに、いいかもしれない学部を見つけたとしても 今の貧乏のせいで家庭があれる様子をまじまじと体験中の自分は 収入が気になって、マイナスに考えてしまいます。 それに、前よりは勉強になってマシな姿勢になったのすが 父からはまだ全然、やる気が感じられないとのことで 専門いけよ それで家もまだ助かるし 勉強嫌いなら尚更 それでいい資格取得してそれで食って行けるんだしと言ってきます 自分は両親が専門学校な分 大学いって色々学んでみたいと思っているし 大学なら今までとは比べ物にない経験ができると思っていて 大学に行きたいと思ってますが 今の調子では国立は無理 いけても、2、3流大学がいいとこだと思います。 だったら、専門学校で頑張っていい資格取得して その筋のスペシャリストになり稼ぐものありかなと思うし 苦労はするけど、バイトしながら浪人して予備校通って ゆっくり考えなおして、自分にあったいい大学を探し目指す手もありなのかなと思い 浪人で疲れるよりかは 我武者羅に頑張ってギリギリでもいい大学に現役合格するように頑張るか 迷っています、 アドバイス等の回答おねがいします! ちなみに、専門学校でやりたいことはまだ決まってません それと文系です。

  • 理系学部生の文系就職について

    今年大学二年となる理系学部生です。 専攻は地学であるため、自らの専攻を生かした職(研究職等)に就くのは例え修士卒であろうと難しいと考え、学部卒で文系就職をしたいと考えております。 志望は金融、もしくは商社なので、資格は簿記二級とTOEIC750点を取りました。他になにか取っておいたほうが良い資格等がございましたら教えていただきたいです。 又、理系学部卒で文系就職した方に教えていただきたいのですが、文系就職をするに当たって何かしらコツのようなものがあれば広く教えていただきたいです。 回答、お待ちしております。

  • 受験失敗…

    商業高校生です 日商簿記2級 全商簿記1級 を取得していたので、国立大学の推薦を受験したのですが見事に落とされてしまいました。 次の道として ①センター試験 ②一般入試 ③専門学校 ④浪人して推薦入試を再受験 専門学校は一般入試に落ちたら進もうかと……。一般入試希望先は、偏差値48程度の私立大学です。 試験科目は、センターでは英語・国語・簿記を 一般入試では、英語・簿記だけです。 ですので、英語のみに集中していきます。 そして、勉強を始めて驚きました…、中学の英語がほとんど分かりませんでした。 しかし、後1ヶ月しかありません。 何をすればいいかアドバイスをください

  • 大学と併願できる専門学校

    保育士希望の大学受験生。受験校は3校に絞っている。浪人は許されない。すべり止めに専門学校を抑えておきたいが、大学が第1志望なら結果が出るまで、授業料など待ってくれる学校もあると聞きます。受験マジかを控えてあせりが出てきました。

  • 大学4年文系です。

    大学4年文系です。 企業での海外インターンを検討しています。 帰国後の就職活動に役立てることができる・受けがいいのは、カナダでのインターンかインドでのインターンか、どちらがいいでしょうか???どちらも企業で半年間、英語(若干日本語)を使ってのインターンです。 ただでさえ就職浪人ととられてしまいそうで不利だと思うので、少しでも巻き返しを図りたいです。 志望業界は商社やメーカーです。 また、インターンでする業種は将来につながる商社やメーカーがいいのか、それとも第一の目的であるコミュニケーション力などのビジネススキルを高めるために何かほかの業種がいいのかも決めかねています。 よろしければアドバイスおねがいします!

  • 高校3年生の受験生です。

    高校3年生の受験生です。 進路で悩んでいます。 大学選びで迷っていて、なかなか志望校を決めることができません。 今視野に入れているのは、 金沢大学人間社会学域国際学類 名古屋市立大学人文社会学部国際文化学科 の2つです。 知人から、公立は県や市が運営しているので、公務員の就職が多いということを聞きましたが、それは本当なのでしょうか? やはり国公立のほうが関東エリアの就職率は高いのでしょうか? そのほかにもこの2校について知っていることがあったら、何でもよいので回答よろしくお願いします。

  • 浪人して大学か専門学校か…

    私は高校を卒業したばっかの18才の男です。 今年大学入試をしましたが、受験校すべて不合格でした。 それで現在浪人をするか専門学校へ進学するか悩んでいます。 将来は、旅客サービス(鉄道/航空)系の仕事に就きたいと思っています (※私は文系なので整備関係は考えていません。) 専門学校でその専門コースがあるので専門学校でいいと思いましたが、 大学へ行っても就職に不利になるわけではみたいですし、大学で勉強したいという気持ちもないわけでもありません。 □浪人→大学→就職 □専門学校→就職 □専門学校→大学編入→就職 今考えているのは上の3つです。 大学編入はいろいろと大変みたいなので極力避けたいと思っています。 アドバイスなどがあればお願いします。

  • 再受験か大学院か

    現在大学二年で文系の大学に通っています。 理系の学部を再受験をするか迷っているのですがそうすると浪人も加えて卒業するときに28歳になります。 就職も考えると今の大学をちゃんと卒業し、大学院を理系で受ける方がいいでしょうか? 文系の大学から理系大学院は厳しいでしょうか? 大学も大学院もどちらとも情報工学系を考えています。

  • MARCHの法学部を受験しましたが全滑りしてしまい

    MARCHの法学部を受験しましたが全滑りしてしまい、さらには滑り止めにも落ち、行ける大学がありません。 勉強の気力が削がれ、また当日の出来の良し悪しに左右されることが心配だったので、後期はセンター利用で出願しました。 しかし、センターは文系3教科で70%しか取れていないので、いわゆるFランにしか出せませんでした。 教師からは浪人を勧められましたが、お金がないので浪人は出来ません。 Fラン大学で成績上位を取り続ければMARCHとまでは言いませんが、それなりの就職ができるでしょうか。また、大学編入という手段は難しいでしょうか? お知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

  • 大学4年の生命工学専攻のものです。

    大学4年の生命工学専攻のものです。 この夏、院試で今までの専攻と異なる他大の専攻(工学科技術経営専攻)を受験しました。 結果は落ちて、現在所属する大学の合否待ちです。 この専攻を受けた理由は、自分が就活するときは、現在の専攻を生かした技術者にはなろうとは思わず、 文系と同じような就活をしたいと考えたからです。畑違いの金融や商社など幅広く就活しようと思ったら、生命工学より技術経営を学んだほうが実践的だと考えました。また、就活の支援も充実し、インターンシップも積極的に学生にやらせる魅力がありました。 しかし、院試は落ち、これまで通り生命工学を専攻に進学するしかなくなったのですが、 就職が厳しい日本で、自分の専攻で果たし自分の希望する金融や商社などの就職は可能なのでしょうか? 研究室は多忙(コアタイム9-18時)で平日のインターンシップをやることは不可能で、夏もM1で必修科目の発表と学会があり、インターンが不可能で、就活生が経験するインターンをできないことも不安です。 休日だけできるインターンとかあればいいんですが。 文系就職なら院まで無理していかなくてもよかったのではという考えもあり、3年で就活しなかったことを後悔してます。もう一年勉強して希望の院を再受験も可能ですが、そんな勇気もなく。 身の上の相談ごとになってしまい申し訳ありませんが、どなたかご自身の経験をお聞かせください。