• ベストアンサー

浪人して大学か専門学校か…

私は高校を卒業したばっかの18才の男です。 今年大学入試をしましたが、受験校すべて不合格でした。 それで現在浪人をするか専門学校へ進学するか悩んでいます。 将来は、旅客サービス(鉄道/航空)系の仕事に就きたいと思っています (※私は文系なので整備関係は考えていません。) 専門学校でその専門コースがあるので専門学校でいいと思いましたが、 大学へ行っても就職に不利になるわけではみたいですし、大学で勉強したいという気持ちもないわけでもありません。 □浪人→大学→就職 □専門学校→就職 □専門学校→大学編入→就職 今考えているのは上の3つです。 大学編入はいろいろと大変みたいなので極力避けたいと思っています。 アドバイスなどがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102619
noname#102619
回答No.6

専門中退し四年生大学に受験した経験があります。 No1さんのおっしゃるとおり、専門の場合、専門の仕事に就けない 問題がクリアできませんね。 私は旅行業務の有名な専門学校に入ったのですが、卒業後の進路を 聞いて愕然とした記憶があります。 ほとんどその業種には行けてませんでした。 飲食店とか販売店とか、です。 専門学校のパンフレットにJTBとかHISとかに入社した例が載ってい ますがそんな人まず専門学校ではいません。 次に専門学校でどこまで技術が学べるか?なんですが、 18歳、19歳の大学に行けなかった人たちがどこまでやれるか 想像できるでしょう? 国内旅行業務取引主任者の資格を取れる人なんて2年間で0名 ですよ。1年目は簿記や主任者の資格を目指して勉強しますが、 簿記3級程度取得できるでしょうが、2年目は就活で忙しいし 最後の1年をエンジョイしようと思うのでそんな気合入りません。 ましてや19歳程度の子どもがどこまで成長できるでしょうか? 早稲田、慶応の学生ですら大学1,2年生なんて遊びほうけて います。 そして大学の方なんですが、そう大したことやってません(^_^.) 教育の質は専門の方がよかったです。 でも、なぜか大学に通っているうちに成長できるんですよね。 やはり大学入るために死にモノ狂いで勉強したのは大きかった ですし、年齢が21歳や22歳になって経験が備わっているのも 大きかったし、大学生というだけで社会の目が変わり、やる気に なれる部分も大きかったですね。 大学出て就職できない人もいるのは事実ですが、ちゃんと スキルが身についている人は難なく大手企業ばかり内定取れて いました。 4年間遊んでいた人は大卒であれ高卒であれ厳しいです。 また4年生のときの就活ですが、専門卒では肩身狭いですよ。 大卒はどこ大卒か?資格持ってるか?でお互い競いあうのですが、 たまに専門卒がいると安心してしまうんです。 これから大学全入時代に突入し、ELSP-DASHさんの周りがみんな 大卒でELSP-DASHさんだけ専門卒でもがんばれる自信があるのなら あえて私は止めません。 両方経験した私としては、浪人して大学か専門→編入→大学コース をお勧めします。 ただ、編入は意志が強くないとむずかしいので自信がなければ 浪人をおすすめします。

ELSP-DASH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門学校を出ても就職先がその業種ではないようなことがあるとは驚きです。 確かに専門学校は2年だと、すぐに就活になって資格などは厳しいですね。 とても参考になる体験談ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sengaku
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.7

no3さんの回答にある初任給ですが、一般的に専門卒は20才、大卒は22才、修士卒は24才となるので、 違いがあって当然なのではないでしょうか? 学歴、年功の会社もまだまだ多いですが、成果主義の会社も増えてきました。 さて、ご質問の旅客サービスは大手の場合大卒が就職受験の用件になっているところが多いようですが、 このような会社の場合大変な競争率でほとんど有名私大でないとかなり狭き門になっています。 中堅以下の会社であればであれば学歴よりもやる気が重視されます。 このような状況ですから、 学歴系で行くなら浪人をして偏差値上位の大学へ、偏差値下位の大学に行くならむしろ専門学校で 専門スキルや資格を取得して現場に強い旅行マンを目指したらいかがですか。 編入も同様、どこの大学に編入するかがポイントです。

ELSP-DASH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浪人して大学に進学することに決めました。 浪人するからには一生懸命頑張りたいと思います。 回答してくださりありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 55myu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私も浪人経験者です。 社会人になって数年経ちますが、今は浪人せず専門学校に 行っとけば良かったと思います。 もちろん大学でのサークル活動はすごく楽しかったし、 今でもその頃の仲間とよく遊ぶし思い出もたくさん出来ました。 まったく理解できないまま単位だけ修得した講義もあれば、 とても有意義なことを教える先生にも出会いました。 ただ就職を考えると・・。 質問者さんはやりたいことも決まってるので浪人期間も 含めて5年?も遠回りするより、専門知識を身に付けたほうが いいような・・。私の知人は高校から専門学校行って、 JALのグランドホステスになりました。その子は専門学校の 推薦枠で受験できたんですが、一緒に受けた大学生はみんな ダメだったそうです。 ただ就職氷河期は終わって、売りて優位に変わってるので 私の頃のように10社以上受けても内定ゼロなんてことは ないのかな。 難しい選択ですよね、考える時間も限られてるし。 どの道を選んでもあなた次第ですよ。がんばって!

ELSP-DASH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このような事例もあるとなると専門学校…と考えてしまいます。 確かにどこに進学しようと最終的には自分次第ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puroton25
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.4

参考になるかわかりませんが・・・ 私の兄は、就職氷河期と言われる1993年に高校を卒業しました。 大学にも専門学校にも行ってません、高卒です。 私の兄は電車が大好きで、鉄道関係の仕事に着きたがっていましたが、 高卒では採用してくれませんでした。 そこで兄は、某運送会社の荷物積み下ろしのバイトを始めました。 そしてコツコツバイトをこなし、上司の人に顔を売りました。 そして2002年に、特別枠(?)で正社員にしてもらいました。 裏技・・というか、こんな事例もありますよ。

ELSP-DASH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遠回りしても諦めないことは大切ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • getgenari
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.3

大学か専門かというのは価値観もあるのでなんともいえないですけどね・・・ 現実はまだまだ学歴社会ですので,給料などに大卒と専門卒で差をつける企業が 一般的です.どこでもいいですので,知ってる企業の採用ページをのぞいてみてください. 初任給 修士卒 22万円 大学卒 20万円 専門卒 18万円 のようになってますよ.ご存知でしたら失礼しました. ベンチャー企業などの完全実力主義とかならこの限りではないですけどね. まず普通の会社ですと差がつきますので,そういうのがイヤであれば, □浪人→大学→就職 という道がいいかと思います.1浪なんて考えてるほど差はないですから. □専門学校→就職 確かに専門コースでピンポイントの勉強をすれば,その道の就職はかなり有利でしょう. でも,特殊な技能や資格を必要とする職業(調理師,看護師など)を除き,就職にはほとんど 入社前の専門知識は要求されないような気がします.ましてや新卒採用ですと. 旅客サービス業界の事情はよくわらないので的確なことは言えませんが・・・ あと#1の方のお話にもあるように,どこで方向が変わるかわかりませんしね. そのためにも,大学で勉強という道は十分にアリです.

ELSP-DASH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに入社するには専門知識は要求はされていません。 やはり大学卒の肩書きは大きい気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fu777
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

旅客サービスといってもいろいろあると思います。 幅広く考えると、大学に進学するに越したことはないんじゃないでしょうか。 ELSP-DASHさんの仰るとおり、大学に進学して就職に不利になることはありません。 浪人1年も全然関係ないですし。 しかし、専門学校は不利になることが多いです。 専門学校は、悪く言ってしまえば誰でも入ることができますので、会社によっては大学に比べ評価が低く、採用試験の条件に「大学卒業以上」と記載され、採用試験を受けられないという会社まであります。 確かに、専門学校は興味のある職業に直結した内容を学ぶことができるという点でとても魅力的ではありますが、大学でも探せばそういった学部のある大学があるはずです。 (たしか立教大学にはあった気がします) 最後の決断はELSP-DASHさんご自身でするものですが、私だったら浪人して大学に行くと思います。

ELSP-DASH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり就職に有利になるに越したことはないですね。 立教大学は前から気になっていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoarashi
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.1

今行こうと思っておられる大学や専門学校が、 どれ位の旅客サービスへの就職の実績があるかです。 友人たちがコンピュータや経理の専門学校へ行ったものの、 専門とは全く違う就職をしていたように思います。 大学は文系ですと旅客サービス(鉄道/航空)系の就職は狭き門でしょうね。難関大学なら別でしょうが。 いずれにせよ、就職の実績を見て選ばれたらよろしいかと思います。

ELSP-DASH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両方実績はあるみたいなので余計悩んでしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • ブラザー工業のMFC-J6980CDWで発生しているネットワーク接続エラー06に関するトラブルを詳述。
  • スマホへのスキャン機能が最近使えなくなり、印刷スプーラーエラーが表示されている。
  • Windows10を使用している環境で、USB接続のひかり回線を通じて問題が発生している。
回答を見る