• ベストアンサー

自転車損害賠償保障等の加入義務化って本当?

自転車損害賠償保障等の加入義務化(新聞折込広告の標題をそのままに書きました) 埼玉県  2018年 4月 神奈川県 2019年10月 東京都  2020年 4月 都条例での義務化ですか?違反するとどうなるんですか? 埼玉や神奈川の人は本当に皆さん加入しているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7097)
回答No.1

各都道府県によって義務化されています。 違反しても罰則はありません。 加入しなさいと注意されます。 埼玉だけどまだ加入してない。 これ保険会社が投資先がなくなって利益が出ないために、議員に圧力を掛けて義務化してるという裏事情もある。 国だけでなく行政は何でも大企業の言い成りだ。 もう少し安くなったら加入するかな?

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう趣旨だったのですね。

その他の回答 (3)

noname#242403
noname#242403
回答No.4

義務じゃなくても自転車に乗るなら何らかの保険でカバーできるようにしといた方が良いですよ。 掛け金も安いですし。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございます。でも結構な経費です。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.3

神奈川県は昨年10月に始まりましたね。 現時点では違反しても罰則は無いそうです。 まぁ、最近は家庭総合保険とか自動車保険のオマケで自転車の賠償保険が付帯されている場合が多いので、何らかの損害保険に加入していればわざわざ別に加入しなくても済んでいると言う人も多いんじゃないでしょうか。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございます。我が家も任意で数年前から加入はしていたのです。 今回のチラシの趣旨を理解できました。ありがとうございます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8851)
回答No.2

大阪もそうだよ。(いつ始まったのかは覚えていない) 自動車の任意保険がカバー出来るケースもあるので、そこを調べてから考えればいいと思う。 私が入っていた任意保険では、自転車での自損事故(右腕骨折)にも対応出来て保険金が下りました。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。 貴重なご経験談、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自動車損害賠償保障法

    自動車損害賠償保障法と任意に加入する自動車保険による保障との差異についてどなたか教えていただけませんか?

  • 損害賠償について

    5月1日に玉突き事故にあいました。病院に行き、診断は頚椎及び腰椎捻挫でした。仕事はできなくはないので痛みをこらえて仕事をしています。働き手の私が休むわけにはいかないのです。ところが仕事を休まないと休業損害というものは保険屋は出さないといいます。多少なりにも仕事に影響を出しているのだからそれに対する保障をしてもらいたいのが実際です。我慢をして働いてるのに休業損害に替わる賠償はないのでしょうか?

  • 倒木による損害賠償義務

    田舎に10年前に父から相続した畑があります。父が生前この畑に植えた杉が、今では2階建ての家より大きくなりました。 5年ほど前に、この畑の横に民家が建ちました。 畑の杉が、台風、地震その他の原因によって倒れた場合、私に損害賠償の義務は発生しますか?

  • 損害賠償を取られてしまう?

    こんにちは。私の父はパートで整体の仕事をしているのですが、働いている会社には雇用保険や有給休暇もないため、別の会社に転職しようとしています。 新しい会社に面接を受けに行ったら採用され、11月から(もうすでに)働いています。 前の整体の会社には11月いっぱいで辞めることを言い、退職届けも10月末に出しました。しかしもうすでに新しい会社に勤めているため、今月から退職日まで休暇になるよう届けました(引継ぎをする必要がないので)。 その際、整体の会社から「1ヶ月休暇にするなら損害賠償を裁判にかけるぞ」と言われました。 父も悪いところはあると思うのですが、その会社でも入社した当初「2ヶ月以上働いたら雇用保険に入れてやる」と言ってたのですが、1年以上働いた今でも加入してくれませんでした。 この場合、会社に損害賠償を取られてしまうのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 7月より強制の自転車賠償保険加入の実施について

    7月より自転車賠償保険加入の実施について 自動車任意保険にオプションの個人賠償保険(最高一億円)に加入していますが 7月1日より大阪でも保険加入が義務付けられるようですがその場合 別途加入はしなくてもよいのでしょうか?

  • 損害賠償の時効について

    平成18年の6月に人身事故に遭いました。 むち打ちで月に1回程度の通院をしてきましたが保険会社からは 一向に損害賠償についての連絡がありませんでした。 電話する前にちょっと調べておこうと思い検索したところ 自賠責保険の時効は2年となっており、損害賠償請求の時効は 症状固定から3年となっていました(まだ症状固定はされていません) この場合私は加害者に対して損害賠償請求はできるのでしょうか?

  • 内定辞退で損害賠償って本当にあるんですか?

    現在大学4年で今年の4月に就職する者です。 内定辞退を考えているのですが、インターネットで調べてみると内定辞退によって損害賠償を請求されることがあるということがわかりました。 ですが、実際にそんなことはほとんど無いということも同時に書いてありました。 私は学生であり社会に出たことが無いので社会の実情について何もわからないのですが、現実として、入社ギリギリで内定辞退した学生に対して損害賠償を求めるということはあるのでしょうか? また、損害賠償を求められた学生には前科が付いてしまうのでしょうか? 無知な質問で申し訳ないのですが、皆さんのお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

  • 損害賠償の支払い義務について

    少々下らない事でケンカをして、相手に怪我をさせてしまい、ついこの間慰謝 料を請求してきました。言うまでもなくあり得ないほど多額な慰謝料です。 怪我をさせた事実は認めますが、大元をたどれば私がケンカを売ったわけで もなければ、一方的に相手をぶちのめした訳ではありません。 そのような状況を踏まえた上で、色々調べた結果、治療費および多額な慰謝 料を全額払う必要はないとわかりました。 3年たてば損害賠償請求権が消滅して、相手には一切合切支払う必要はなく なりますが、さすがに3年もずっと拒否できるか自信ありませんし、3年も あれば裁判もありえるかもしれません。 もし裁判になっても多分勝ち・負けといった結果にはならないと思います。 そのため、裁判をしても裁判官が示談に介入するのかな?と言う感じですが、 この時に裁判官が介入して、決まる示談額とは、果たして納得の行く額なん でしょうか?払えない額の場合、示談額が決まった所で払えないんですが、 もし相手にお金を1円足りとも払わなかった場合、法的にどう言った処罰を 受けてしまうんでしょうか? それで上でも述べましたが、3年経過すると損害賠償請求権が消滅しますが、 裁判で決まった示談額の場合、支払い義務はいつまでたっても消滅しません よね? みなさんよろしくお願いします。

  • 損害賠償について

    とあるニュースで (JR京都駅のホームで喫煙していた男(22)=福岡県=に注意したところ、殴るけるの暴行を受けて重傷を負った大津市の男性(46)が、男に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、京都地裁であり、中村哲裁判官は休業補償や慰謝料など総額937万円の支払いを男に命じた。  判決によると、被害男性は05年9月18日夜、同駅2番ホームで列車を待っていた際、禁煙にもかかわらずベンチに座ってたばこを吸っていた男に注意。逆上した男に引きずり倒されて暴行され、頭などに重傷を負った。  男は今年2月に傷害罪で懲役1年6月・執行猶予4年の有罪判決を受けて確定。公判では被害弁償を約束したが、被害男性の賠償請求に応じず、今回の民事訴訟にも出廷しなかった。中村裁判官は男性の損害額として、治療費143万円、休業損害380万円、慰謝料400万円などと算定した。) とあるのですが、加害者が賠償請求に応じようとしない場合どうなるのでしょうか。年齢も若いし本当に大金は無いと思うのですが、無いから無理というのもおかしいとも思うのですが。こういうケースはどうなるのでしょうか。

  • 自動車損害賠償責任保険の加入期間について

    自動車損害賠償責任保険の加入期間について、お尋ねいたします。 私の今乗っている車の車検満了日は、6月29日です。 ユーザー車検を、受けようと思っております。 そこで自賠責に加入するわけですが、現在の保険満了日は、 7月27日になっています。 6月30日まであれば十分だと思うのですが、 自賠責保険は、日割で加入することができるのでしょうか。 もし加入することができれば2000円ぐらい安くなると思うのですが..... ご存じの方教えてください。 よろしくお願いいたします。