• ベストアンサー

危険をいち早く察知するには…

危険物をいち早く察知するには、「注意力」って事で注意力をつけるにはどうしたらいいでしょうか? 例えば… 運転中に気付くと、横や目の前に車やバイクが居たり クラクションの嵐… もう嫌です。 「お前は車を運転するな」って言う回答はヤメテ下さい。 何か身近でいい方法ってないでしょうか? ゲームでも何かお勧めの本(?)とか何かないでしょうか?

noname#161731
noname#161731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.8

怖い目に遭ったら、同じミスを二度しないことです。 気付いたら目の前にバイクが居た。どうしてだろう?バイクはチョロチョロと車をすり抜けていつ自分の目の前にくるは分からないな。次からは常に後に注意していよう。 車線変更をしようとして気付いたら真横に車が居て驚いた。なんでだろう?なるほど車には死角というものがあって、斜め後の車が見えないことがあるんだ・・これからはこの角度には車や二輪がいるものと思って運転しよう。 …など等、一度ヒヤっとしたら原因を考え、次にはそうならないようにしましょう。これには経験が必要です。誰だって最初はいくらでも怖い目に遭っているはずです。それを身体で覚え、極自然に予測、回避できるようになるものです。 免許が取れたのだから運転する資格はあります。資質もあるはずです。気にせず落ち着いてマイペースで運転して下さい。繰り返しますが、同じミスを二度しないよう心掛けることです。 それからクラクションをやたらに鳴らすのは大半がおばかさんですから、気にしなくて良いですよ。

noname#161731
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、ノートには箇条書きでつけてるのですがね 彼氏がバイク派なので実際乗せてもらいました。 車からのいきなり死角から出てきたので、ビビリ、体験しました。 >それからクラクションをやたらに鳴らすのは大半がおばかさんですから、気にしなくて良いですよ。 あ!バカなの?毎回交差点で曲がるチャンスを待ってるとパーパーパー…暴走族かって言わんばかりに鳴らすオバサン、オジサンお兄さん…シカトしてていいんですか!? よかったです。なんか、ホッとしました。

その他の回答 (7)

回答No.7

他の方も回答されていますが 危険をいち早く察知する必要はほとんどありません。 周りの状況をきちんとみていれば、何か危険な状況がおこる前兆が見えてきます。 後ろちゃんと見てますか?真っ正面しか見ていないのでしょう? 常に後ろを見て接近、追い越していく車をあらかじめ知っておく、 わき道の(例えば塀など)の端に車の一部が見えないか、 絶えず注意していれば >運転中に気付くと、横や目の前に車やバイクが居たり クラクションの嵐… こういうことにはなりません。 危険回避を災害予知能力と勘違いしていませんか? 周りの状況を常に把握しておくことですよ。 それには周りをよく見ることです。 何をみたらいいのか分からない、ということなら また聞いてください。 見えていても見ていない、ということもあるでしょうからね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

こんにちは。 まず、>ゲームや本・・・という部分が一番間違ってるかもしれません。 よく、テレビゲームやパソコンのゲームは反射神経が付く・・・といった事が言われましたが、これは大脳性理学で研究されて、とんでもない大ウソである事が解明されています。 そういうゲームに集中してる時というのは、全く逆で脳波などは寝てる状態に近くなり、反射神経の育成には全く役立たないそうです。 むしろ、反射神経に必要な一瞬の判断をにぶくするという研究もあります。 反射神経を養いたいならば、ゲームやシュミレーションの画面では全くダメで、実車で練習する必要があります。 必然的に、先の方々のおっしゃるように教習所で練習させてもらうのが一番という事になります。 どうしても違う回答を・・・というなら、何かスポーツをやられる事位でしょうか。 つまり体を動かさず、反射神経を養う方法はないという事です。 これは俗に反射神経と言われるものが脳味噌だけの問題ではなく、目や耳で得た信号を手足や体で動作として処理するまでの処理過程である事から当然の事です。 そして、その際には、これまた先の方々のおっしゃるように、「予測」が非常に簡単で大きな効果をあげます。 つまり前の車が急停車するかもしれない、人が飛び出すかもしれない、と予測する事で、処理にかかる時間が大幅に短縮される、つまり反射神経が良くなるという事です。 他に、視界の問題があげられていますが、これは意識してきょろきょろと見回す練習をつまないと簡単に広げる方法はありません。 そういう点をはっきりおっしゃって、教習所で練習させてもらうのが一番でしょう。

noname#161731
質問者

補足

なんだろ…いい表現が見つからず、思わずゲームと出てしまった文才のなさ…お許しください。 反射神経は、過去にバスケットと柔道… 現在は武術に近いスポーツをやってるので、それなりにあります。 反射神経だけじゃ、車は運転できないでしょうから。

  • hiro-Poo
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.5

とにかく周りに目を向けることですね。 前はもちろん、ミラーで確認、横を確認することです。 あとは、危険予測をすること。 常日頃から心掛けてください。 それが自然にできるようになると、もう運転に不安はなくなるでしょう。 ここからは、油断しないことですね。

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.4

私の運転法として・・・。 自分以外はすべて信用しない。 これに尽きます。 前を走るクルマは急に停止するかもしれない。 ミラーに映っていないが隣にバイクが居るかもしれない。 停止している対向車は直進の私を無視して右折してくるかもしれない。 曲がり角を曲がるとき急に自転車が出てくるかもしれないなど・・・。 要は自分がなにか変化のある状況になったときに「あ、やっぱりそうなったか」と思えるように、まあ覚悟しながらとでも言いますかね、そういう心構えをしていれば、自分自身が驚かない=余裕がある という図式になるんじゃないかと思います。 走行中にミラーをよく見ることも大事ですよ。 通り過ぎたから関係ないことはないですよ。 猛スピードで追走してくることもありますから。

回答No.3

車の運転に関して言えば,あなたのは運天で運を天にまかせていると言わざるをえませんね。 自動車学校のシュミレーションが一番いいのでしょうけど… すべては「~かもしれない」ということを考えて運転すべきです。 自動車の運転は高速度ですから,より速い情報処理をしなくてはなりません。徐々にならすのであれば,自転車(自転車は軽車両で車です。免許を持っていて違反すれば切符切られますからそのつもりで)から練習されてはどうですか? むき身で乗るので緊張感もあるでしょ。 くれぐれも事故にあわないことを祈ってます。それと,保険だけはたくさん掛けておいた方がいいですよ。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

ぼーっと運転しないことですね。 車の前に人がいるかもしれない。 交差点の先に横断者がいるかもしれない。 という、「かもしれない」運転で危険予測します。 ゲームと実際は違いますので、必要なら教習所にいって練習させてもらったほうがよいですよ。

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.1

>「お前は車を運転するな」って言う回答はヤメテ下さい。 場合によりそういわれるのも仕方ないと思います 言われてハラ立ててるのと事故を起こして一生を棒に振るのはどちらが良いですか? そういう類の話だと思いますが・・ >危険物をいち早く察知するには、「注意力」って事で注意力をつけるにはどうしたらいいでしょうか ここが間違えています いち早く察知する必要などありません どんな状況でも飛び出しや急な進路変更など あり得る事として予測運転すればまず事故を起こす事は ありません ワタシはこの予測運転で何度も事故を 回避しています  >運転中に気付くと、横や目の前に車やバイクが居たり クラクションの嵐… これは前しか見てないからでしょう 常に横、後ろなど目を配ってあげれば 突然横に、目の前になどまずありません それができないんだったら 冒頭の話に戻らざるを得ないという事になるのです

関連するQ&A

  • 危険回避後にクラクション

    先日、それぞれが片側1車線の交差点を青信号で通過しようとしたら、左から明らかに信号無視した車が自車の進路を塞ぐように交差点内に侵入 そのままでは衝突の恐れがあったので、チョッと強めのブレーキで危険を回避し事故には至りませんでした その一部始終を後部座席で見ていた知人が、私がクラクションを鳴らさなかったことを不思議がり、知人は自分が運転中に同様の場面に遭遇したら、けたたましくクラクションを鳴らすと言いました 私がクラクションを鳴らさなかった理由は、既に危険は回避した後だからなのと、その車が急に現れたので危険回避目的でクラクションを鳴らすタイミングよりも先にブレーキで減速したのでと、答えました しかし知人は、危険を回避した後でもクラクションを鳴らすと言っていました 既に危険は回避したにも関わらず、クラクションを鳴らす目的がわかりません その知人には当面会う機会もありませんし、連絡先も知らないので確認する術がありません その知人は、何のためにクラクションを鳴らすと言ったのでしょうか? 本当の事は本人じゃないとわかりませんが、想像でご回答願います

  • 危険運転について

    危険運転について教えて下さい。 朝方、急いでおり前に遅い車が走っていたので、いけないとは思いバスレーンに車線変更し追い越しました。その際、バスが走行しているのが目に入らず、バスレーンを走っていたバスからクラクションを鳴らされました。 事故はなかったのですが、バスにはドライブレコーダーがあるかと思いますが、警察に通報されたりするのでしょうか? 本当に申し訳なかったと反省しています。

  • 私の考え方は危険なんでしょうか

    私が去年、下記の質問(Q)をしたところ、(A)の回答をいただきました 私は常々事故しないように周りの迷惑にならないように気を配って運転していましたし、下記の質問でも原付が心配だったので【危険な気がする】と書きましたが、それは危険な考えとの回答をいただいたので自分がそんなに凶暴なのかと運転が怖くなり、運転するのを止めています (免許返納はしていません) 今回の皆さんへの質問はやはり私の考え方は危険だと思いますか? 免許返納したほうが良いのかもしれませんが、もったいなくて躊躇してる状況です    Q.私が自車の前後にも車がいる道を車で40km/hくらいで運転してたところ、原付の女性が左から次々と追い抜いていきました  追い抜きは違反ではないようですが、当てられて痛い思いをするのはバイクですし、他車が予想できない動きをする場合もあるので走行中の車の左側を追い抜くのは危険な気がするのは私だけですか?  A.車しか乗らない人ってなんでこうも法律に疎いのに、違反違反言うのか毎度不思議なんだけど 車と違う走り方したら違反って思ってません? 世の中全て車の都合で回ってるわけじゃないですよ。 左からの追い抜きなら合法です。追い越しなら違反ね。 ウィンカー出さないのは違法。 追いつかれて道譲らないのは違法。 左折の時に左に寄せないのも違法。 左に曲がるのに後方確認しないのも違法。 とっさに後方確認してないのに左ハンドル切ってぶつけたら緊急避難は成立しません 当然違法 痛いのはバイクなんだから、違法な運転する車を避けるのは当然で、バイクに抜かれるのは腹が立つんですか? そう言う凶暴で他の車両と共存できないような発想しかできないのなら、免許返上して欲しいね 人の命をなんだと思っているのか

  • 自動車のクラクションを後ろにもつける必要性

    自動車を運転していて思ったのですが、自分の前を走っている 車が危険な運転をした場合(迷惑な運転は除く)クラクション を鳴らしても、とき既に遅しという場合が多くあまりクラクション を鳴らすことは、ありません。 ところで、後続車が車間距離を取ってくれなかったり、 煽ってきたりする場合がよくあります。 こういう場合、対処の仕様がありません。 そこで「自動車の後ろにもクラクションが付いていたら 注意を促して事前に危険を回避できるのでは」と思うのですが、 皆さん、どう思われますでしょうか?

  • 二輪は危険?

    バイク(大型と中型両方を取得)を所有している知りあいから、バイクについての会話をしていた時の話です。その知りあいは勿論バイク好きでよくツーリングに行くそうです。 あくまで知りあいの意見ですが、個人的にあまり進められないと言われました。 理由は以下の通りです。 (1)2輪なので何かの拍子(風や操作ミス)で車と比較して横転しやすい。 (2)身体がむき出しであること。車は事故をおこした時先に車体がダメージを受け自分の被害はある程度は軽減される。2輪は100%身体に全ての被害を受けると言っていました。 特に車の死角に入ったり、すり抜けは危険と言っていました。(特にバスやトラック、スポーツタイプの車は死角が多いため気をつけているとのこと。巻き込みによる事故、車の四角にバイクがいて、車の運転手が気づかず接触、事故のリスクがあるため。) (3)風があたるせいで車の運転より疲れやすく、冬場は極寒。 夏場はバイクのエンジンでサウナ状態。特に雨など、天候にかなり左右されるらしいです。 先程のこととは矛盾しますが、バイクはそういった危険性もあるが、車とは違った楽しみ方があると言っていました。 私自身は長年車好きで、バイクのことは全くわからないです。 そこで、質問ですが、車と比較してバイクはどれくらい危険なのでしょうか? 知りあいがいっておられたことは事実ですか?(上記の3項目) 又、車とは違ったバイクの楽しみ方とは一体なんでしょうか?

  • バイクでの危険運転。別れるべきか迷っています。

    つきあって4年以上の彼がいます。 一緒に暮らしていますし、結婚も考えています。 彼が大のバイク好きで、大型バイクに乗っています。 普段はわりと安全運転をしてくれます。 今日、運転中にちょっとしたことがきっかけで(彼に 言わせれば私が怒らせた)、彼氏がキレ、突如、 危険運転をしだしました。 猛スピードで走るわ、急ブレーキはするわ、しまいにはバイクを 右に左に揺らしながら込んでいる車と車の間をかなりのスピードで すり抜けしたり、が15分くらい続きました。 その時、爆音のビッグスクーター(2人乗り。こちらも彼氏が運転・ 彼女が後ろに乗っていました。とても若い感じ)が隣の車線を 駆け抜けていったのを見て、何を思ったかそのバイクを追いかけ 始め、さらなる危険運転が始まりました。 これには驚いたというか、我慢の限界を超えて、「止めて!降ろして!」 と大声で叫びました。 その後は我に帰ったのか、スピードを緩めましたが、私は自分の 命が危険にさらされたこと(大げさに聞こえるかもしれませんが、 大型バイクですので、万が一にも転倒すれば、大怪我どころじゃ 済まない可能性があります)に呆然として、とにかくバイクから降りたくて 降りたくて、高速に入る手前で無理やりバイクから降り、「電車で帰る!」 と言って歩き始めました。 彼氏は追いかけてきましたが、「いま自分が何やったか分かってる?」 と言い、その後2時間以上かけて帰宅しました。 帰宅したら彼が、「今日のことは本当にごめん。もう二度としない。 謝って許されることじゃないのは分かってるが許して欲しい。」と 言ってきました。 普段はとても優しい彼ですが、先日もいきなりキレて、暴言を吐き まくったりしています。 「二度としない」という言葉を信じていいものか、それとも別れるべき なのか、考えてしまいました。 身近な人には相談しづらいため、みなさんからご回答いただければ 助かります。

  • 危険な車への注意のしかた。

    先日、片側2車線の道を車で走行中に、 右車線の車がラインをまたいで走っていたので、 左車線のすぐ後ろを走っていた主人が、クラクションを鳴らして注意しました。 その車には年配の夫婦が乗っていて、運転は奥さんでした。 その車の御主人はチョッと怒っている感じでした。 その後、道が1車線になり、その車が私達の車の後を走っていました。 すると主人が「感じ悪いなぁー。」と言うので、 何かと思うと、ナント私達の車のナンバーを控えていました。 一体、あの人たちは何のためにナンバーを控えたのでしょう? ラインをまたいで走っていることに気がつかず、 クラクションを鳴らされたことに腹を立てたのでしょうか? よくわかりません。 とっても嫌な気分です。 そう言う場合の注意の仕方って他にありますか?

  • 東京で危険な目に遭った体験談

    東京で危険な目に遭った方、体験談をお聞かせください。 ちなみに私は夜中、車を運転していたら後方からきたバイクに数分間併走され 2発側面を蹴られるという通り魔事件に遭遇しました(°□°;)

  • バイクは車の何倍くらい危険?

    バイクに乗って4年の者です。 周りでは 「バイク=危険 車=安全」 という意識が根強いです。 確かに乗っていてバイクは危険だと思うのですが・・・。 車が安全というのは??といった感じです。 そこで、一つの疑問です。 事故率(ケガなど)で見る場合バイクは車の何倍くらい危険なのでしょうか? また、車だとバイクに比べ相手にケガをさせてしまったりする 可能性が高いと思うのですが、これは車はバイクの何倍なんでしょうか? 以上2点、お願い致します。 感覚的回答では無く、統計的にお願い致します。

  • 危険な自動車が多いのはなぜ?

    自転車や徒歩で道路を通行していると、自動車の危険な運転が目につきます。むしろ、法律を守っている自動車はいないと言っていいと感じます。 自転車や歩行者も法律を守っていない人がほとんどなのですが、免許を取って特別に許されるような凶器を扱いながら、無責任な行動をするドライバーはどのような神経をしているのでしょうか? 今日も、私が片側二車線の道路の左側の車線の真ん中を走っていると、後ろからけたたましくクラクションを鳴らした挙句、車線変更もしっかりとせず、横すれすれを追い越して行きました。道交法18条をしっかり読みなさいといつも思います。 また、徒歩の時、信号のない横断歩道を渡ると、かなりの確率で急ブレーキをかけられ、罵声を浴びせられます。徐行・停止をしなさいと呆れてしまいます。