• 締切済み

低スペックの パソコンのブラウザーを早くしたいです

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

>一応 Microsoft Office だけは使いたいみたいです・・ 依頼ですか? 自分なら 「後、一万円出したら 快適になるよ。」 と言って 第一世代のCore i5の 積んだノートパソコンと 4GBメモリを 数千円単位で買いますね。

関連するQ&A

  • メモリーDDR3 RAMのデュアルチャンネルでの速度upはどの程度?

    メモリーDDR3 RAMのデュアルチャンネルでの速度upはどの程度? メモリーDDR3 SDRAMとしてPC3-12800を2GB程度載せようと考えています。 マザーボード:ASUS P7H57D-V EVO CPU:インテルCore i3 530 を買おうとしていて、載せるRAMとして、 2GBを1本にするか、1GBを2本にするか、迷っています。 2GBを1本と、1GBを2本のデュアルチャンネルとでは、 PCを動かしている体感速度として、どのような違いがあるでしょうか。 また、1GBを3本にしてトリプルチャンネルにしたとき、 RAM1本の値段に対しての速度アップの、費用対効果の度合いを ご存じでしたら教えて下さい。 PCの使い方としては、ブラウジングやExcelでの文書作成などです。 よろしくお願いします。

  • ishade9をスムーズに行うためのパソコンのスペックについて

    初めて3DCGを作ろうと思いまずはishade9でやってみようと思っているのですが、そのためのパソコンのスペックについての質問です 今のスペックは TOSHIBA dynabook ノート OS XP MEM 512MB CPU Celeron 1.60GHz HDD 80GB といった具合なのですが、レンダリングの時間など場合によっては何日もかかると言われました。せめて数時間程度に抑えたいのですが、スペックをどのくらい増強するべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンスペックについて

    パソコン買い換えを検討しており、今以上の性能を求めています。 現在使用中のパソコン ・DELL    9010 SFF ・CPU    i5-3570 3.40GHz ・メモリー  8GB + ReadyBoostで32GBのUSB使用 ・HDD 500GB ・グラボで、デュアルモニターに出力 検討中その1 ・Lenovo   ThinkPad T530 ・CPU    i7-3520M 2.9GHz ・メモリー    8GB ・新品SSD   256GB搭載 ・中古    約5万円 ・SSDの容量が少ないため載せ替えるかも?! 検討中その2 ・Lenovo    ideapad 520 ・CPU    i5-8250U  1.60GHz ・メモリー   8GB ・HDD 1TB ・新品     約6万7000円 検討中その3 ・DELL     Vostro 14 3000 ・CPU    i5-8250U  1.60GHz ・メモリー   8GB ・HDD 1TB ・新品     約7万2000円 検討中その4 ・Lenovo    Ideapad 330 ・CPU    i7-8550U プロセッサー ( 1.80GHz 2400MHz 8MB ・メモリー  8GB ・HDD 1TB ・新品    約8万 ・素直に性能だけを比較した場合の回答 ・コスパや総合的にみた場合、おススメ一台の回答 ・候補に挙げたPC以外に勧める物があるという回答(予算7万程) このような回答をよろしくお願いします。 補足 現在デスクトップですが、ノートパソコンを検討しています。 私自身のパソコンスキルは、自作でデスクトップのパソコンを作ったことが一度有る程度です。 メモリー、電源、マザーボード、CPUなどの取替えは、簡単な作業であれば、出来ると思います。

  • このスペックで安いPCはありませんか?

    CPU:Core i3 ~ RAM:4GB ~ OS:Windows 7 HDD:500~750GB PCDJなどを出来るスペックのノートパソコンが欲しいです。 いくつもの機能を同時に立ち上げたりするので、出来るだけ高めなスペックの物が欲しいです。 今現在使っているスペックは、 CPU:Pentium Dual Core E5700 3.00GHz RAM:2GB HDD:320GB です。デスクトップですが、正直このスペックでは全然満足していない状態です。 今現在出ているPCでおススメの物を教えてくださいm(_ _)m

  • このスペックでvista動きますか?

    タイトルの通りこのPCのスペックでvista Ultimate動きますか? 判断お願いします。 CPU Celeron Dual-Core E1200 1.6GHz HDD 250GB メモリー 1GB デュアルチャンネル ビデオカード Radeon HD 2400PRO 256MB マザーボード MSI P965 Neo

  • パソコンの機能比較

    パソコンに詳しくないので、お願いいたします。次の2つのスペックを見て、どちらがサクサク動作するパソコンと思われるでしょうか?① 主なスペック➡ ・CPU:Celeron 1000M 1.86GHz ・メモリ:8GB(4GB×2枚) ・ストレージ:SSD 240GB ②主なスペック➡ ・CPU:i3-2350M 2.30GHz ・メモリ:6GB ・ストレージ:SSD 128GB 以上、よろしくお願いいたします。

  • 自作パソコン

    自作パソコンを作ります。 パーツはこんな感じで大丈夫でしょうか。 用途は普通にブラウジングするつもりです。 CPU…Intel CPU Celeron G550 (将来的にはcorei7にしたい) CPUクーラー…CPU付属のクーラー マザーボード…ASUSTek Intel Socket 1155 P8H77-V メモリ…PC3-12800(DDR3-1600) 16GB KIT(8GB×2) HDD…WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX SSD…Intel SSD 330 SSDSC2CT120A3K5 光学ドライブ…SH-224BB+S OS… Windows7 HomePremium 64bit PCケース…ZALMAN ATX Z9 PLUS 電源…EA-650-GREEN グリス…ワイドワーク シルバーグリス 熱伝導率7.5W/m・K WW-ST-700 ディスプレイ…BenQ GL2450HM マウス…ロジクール M325 キーボード…K270 よろしくお願いします。

  • AVCHD の動画再生に必要なSPECはどれぐらいでしょうか?

    AVCHD の動画再生に必要なPCのSPECはどれぐらいでしょうか? VIDEO STUDIO 12の動作環境ではPEN4、2GBとなっていますが この程度であれば可能なのでしょうか? ちなみに我が家のPCはCPU:CELERON DUAL CORE 1.6G、MEM 2GBですが再生が全くできません。SONYの付属SOFT PMBでも全く再生ができません。 CORE i5 ぐらいに買い換えようかと思っていますが皆さんはどの程度のスペックのPCを使用しているのでしょうか? 問題なく再生、編集できるSPECを教えてください。

  • ノートPCのスペックと性能

    ノートPCの性能は、スペックが同じであればデスクトップのそれと同じなのでしょうか? 例えばCPU core i5  メモリ 8GB SSD搭載で、i5のCPUのっけたメモリ8GB+SSDのデスクトップPCと同じ速度なのでしょうか? 理論的には同じだとおもうのですが、なんとなくノートの方が無理して詰め込んでるおかげで遅いのかもしれないと思ったりして。

  • ブラウザについて

    単純な質問ですが、今、一番速いブラウザは何なんでしょう? 自分で調べてはみましたが、どのサイトも結果がバラバラだったので、 一般ユーザーの意見が聞きたいです。 スペックも一応記載しておきます。 OS windows7 32bit HP CPU pentium E6800 MEM 4GB HDD 500GB VGA Gforce GT430