伊丹空港の不便さについて

このQ&Aのポイント
  • 伊丹空港工事による不便さに悩む利用者
  • 南北ターミナルの移動が煩雑で時間がかかる
  • 手荷物検査の見通しが悪くセキュリティに不安がある
回答を見る
  • ベストアンサー

伊丹空港の不便さについて

工事中の伊丹空港ですが、工事が進むにつれてなんかどんどん不便になっていきます。 南北ターミナルの中央からしか出入りできないので、一度中央まで行かなければなりません。ANAを使っているのですが、新しい保安検査場のすぐ下のあたりから外へ出られたのでバスに乗るにも便利でした。多分大阪モノレールに乗ることしか考えていないものと思います。これはもうずっとこのままなんでしょうか? いちいち南北ターミナルの中間まで行ってもう一度南端まで戻るこの馬鹿なつくりは何とかならないものかと思っています。 それに手荷物検査レーンも幅が広くなり、流れる長さも長くなり、自分の荷物が見えにくくなりました。見通しも悪いので係員に自分の荷物を探られて何か盗まれても利用者側からは一切見えません。ずっとこのままなんでしょうか。 せっかく都心から近くてアクセスのよい空港だったのに、なんか今度の工事で伊丹空港が一気にクソ空港になったように思います。もしこのままなら今回の工事をした責任者は責任を取ってもらいたいと思います前のままのほうが格段に良かった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.3

へー今はそうなっているんですね。投書でもされたらいかがですか。リムジンバスはANA側に止まるのでJAL利用客からクレームかな。右棟と左棟でいまいちだなと思ってました。最後に立ち寄ったのが3年前工事して外側あるきました。チケットは手配しているのですいすい、ANA側に乗りました。手荷物は小うるさいです。X線で見られてるし、海外なら開けられて検査もするから鍵禁止なりましたよね。やはりテロ対策のが先走りしてます。リムジンバスの場所が分からなくてわざわざJAL側に行ってしまいました。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まだ改装中なので最終形がわかりませんが、大体固まってきたようです。飛行機降りてから南北ターミナルの中間までは結構歩くんですよね。お年寄りとかやってられないんじゃないかしら。今までなら降りてすぐに空港をてて目の前にバス停があったし、お年寄りにやさしい設計でした。バス停を中央に集約というのは若い健常者の発想でしょうね。 乗るときは乗るときでレストラン街の中を延々と歩いて手荷物検査場にたどり着きます。食事時なんて混雑してまともに歩けないんじゃないかと思います。客にテナントの前を歩かせてテナントを設けさせたいのでしょう。そこは動く歩道ないからお年寄りや足の悪い方は荷物を引きずって延々と歩くことになります。この高齢化社会で一体どういう空港にしたいんでしょう。   手荷物の検査ラインも新しい機械が入っていて、荷物かごも検査レーンの下に個別に入っていて無駄に場所をとる設計になっているし、途中で流れる荷物が係員にしか見えない場所があります。あれでは係員が中のものを開けて盗み放題です。 昨日は大して混んでいなかったので乗客よりも係員のほうが多かったのですが、ろくに案内もないので金属探知ゲートを通ろうとしたら戻れ、上着を脱げとか。だったら先に案内しろって感じですが、それならそれで早速画像不鮮明とか言って手荷物再検査の報復されました。 手荷物が流れるレーンが2列あって、検査ではじかれた荷物は乗降客から遠いレーンになるので自分の荷物がはじかれたのかどうかはわかりません。 どこまでも空港本位で乗客をないがしろにする空港に生まれ変わりました。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/32999)
回答No.4

>なんか今度の工事で伊丹空港が一気にクソ空港になったように思います。(中略)前のままのほうが格段に良かった。 ということなら、大阪市と大阪府の本音は伊丹ではなく関空にシフトしたいわけですから、「せやろ。これからは関空の時代でっせ」に持っていきたいってことなのではないでしょうかね。 「あんな不便な空港なら、関空のほうがずっとマシや」にさせたいってことじゃないかしら。伊丹は騒音問題とかありますからね。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。伊丹をやめたいという話はかなり前からありますが、関空の地盤沈下と水没問題、船の連絡橋衝突問題など、関空は関空で大変です。それに関空は国内便に乗るには都心からあまりに遠くて鉄道との競争に勝てないんじゃないでしょうか。いっそ国内線は神戸空港に集約すればいいのに。 伊丹がなくなるとモノレールの経営はどうなるかな。門真市方向から乗ってると蛍が池で乗客が9割入れ替わるので、蛍が池~空港間がいらなくなるだけかもしれません。

回答No.2

自分は飛行機など利用できない貧困層、金持ちは不便でもいいわ。 ところで 伊丹空港 昔 騒音対策で 廃港になるまで頑張るっていってたよね まだあるの?

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。伊丹空港のせいで新大阪や梅田など都心の建物が高さ規制受けていることもありますね。そのうえ空港自体も不便になるなら辞めてもらってもいいかもしれませんね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

羽田空港もどんどん沖合に移転して、そのため延長されたモノレールの料金は上がりました。後で改造していればどうしてもそうならざるを得ないこともあるでしょう。渋谷駅なんて改造するごとに乗り換えが不便になっています。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。渋谷はまるで生き物ですね。私としては埼京線ホームが山手線と並列に移動するので便利になります。

関連するQ&A

  • 「伊丹空港 無料駐車場」について教えてください

    こんにちわ。 早速ですが、伊丹空港なのですが自動二輪は駐車場内じゃなくターミナル前(モノレールのレール下)に無料で泊めれたと思うのですが、今も泊めれるでしょうか?

  • 伊丹空港の保安検査後のターミナル間の移動について

    伊丹空港は8月にリニューアルされて保安検査後のエリアの飲食店やショップがとても充実しましたが,保安検査後に北と南のターミナルの行き来はできるのでしょうか。 以前はお店は保安検査前のエリアがほとんどだったので,北と南を行き来して買い物をしたり食事をしたりしていたのですが,今もこういったことはできるのでしょうか。 例えばJAL利用の際に,南ターミナルの道頓堀今井に行くことはできますか。

  • 伊丹空港→河原町の行き方

    伊丹空港→河原町の行き方 伊丹空港から河原町へ電車で行く方法について教えてください。 路線検索で調べたりして、 A:伊丹空港からモノレールで蛍池へ行き、阪急に乗り換え  蛍池→十三で乗り換え→河原町へ B:伊丹空港からモノレールで南茨木まで行き、阪急に乗り換え  南茨木→河原町へ という2つのどちらかがいいかなと思っているのですが、 荷物が多い(重い)ので、出来るだけ乗換えが楽なほうが いいと思っています。 トータルでかかる時間的にはどちらも大差ないようなのですが 乗り換えの楽さで考えるとどちらが良いでしょうか? (回数だけでなく、乗換え時の移動距離や階段の多さなど) また、Bのモノレールから阪急への乗り換え時と、 南茨木→河原町へは乗り換えしなくても1本で行けるのでしょうか? 夫婦で行くのですが、ダンナはAの方が少し早いし楽じゃないか? というのですが、私はBの方が乗換えが楽そうに思えます。 2人とも大阪・京都には全然詳しくはないのですが^^; どちらで行くのが楽に行けるでしょうか? どちらでも大差ないでしょうか? (地元の皆さんだったらどちらを利用されるでしょうか?) ちなみに…リムジンバスは日中は京都駅行きしかないようで 京都駅→河原町の重い荷物を持っての電車移動は大変そうな気が するのと、出かけるのが連休中なのでバスが時間通りに着くのか わからないので、今回は選択肢に入れていません。

  • 伊丹空港へのアクセス

    阪急宝塚蛍池駅から大阪モノレールへの乗り換えは簡単か教えてください。 ちなみに、ベビーカーを押しながら大きな荷物を持っての移動になります。 ほかに阪急池田駅周辺から伊丹空港までの良いアクセス方法があれば是非教えてください。

  • 至急:伊丹空港からモノレールへの時間

    伊丹空港からモノレール大阪空港駅への所要時間を調べています。 伊丹空港到着が★時0分として★時20分発のモノレールへの乗車は可能ですか? 飛行機の到着遅れはなし、座席も出入り口至近、手荷物のみの想定です。 詳しい方、回答お願いします。 ※到着が遅れる可能性は承知の上での定時到着想定です。

  • 伊丹空港からなんばへ

    こんばんは。 伊丹空港からなんばへ行きます。 モノレールで千里中央駅へ行って、御堂筋線に乗り入れしている 何とか線に乗ろうと思っています。 それより、わかりやすい、早い方法があれば教えて下さい。 阪急にも乗り換えられるようですが、梅田で阪急から地下鉄に乗り換えるのはとても遠かった記憶があり、やめようと思いました。 また、千里中央乗り換えが一番良い場合、千里中央駅で地下鉄の1日乗車券を購入できますか?

  • 新大阪⇒伊丹空港の最適ルートは?

    新大阪より出発し伊丹空港に平日AM8:30に到着したいのですが、経路は直行バスと御堂筋線⇒千里中央でモノレールのルートとどちらが良いですか? 直行バスは所要時間25分とありますが、朝のラッシュ時でありどのくらいかかるのか予測できません。地下鉄+モノレールが確実ですがこちらも乗換えなど考慮すると新大阪から40分くらいかかりそうです。よく利用されバス事情に詳しい方おりましたらアドバイスお願いします。

  • 京都・丹波口駅から伊丹空港

    京都・丹波口駅から伊丹空港へのルートで迷っています。 伊丹空港のサイトを見ると、一度大阪駅に出てから、阪急に乗り、さらにモノレールに乗るようです。 一度大阪駅に出てから、バスというルートや 京都駅からバスというルートもあるようです。 丹波口駅というのは阪急の四条大宮駅までも歩けない距離ではありません。 いろいろありすぎて逆に迷っています。 通常使われている方はどのようにされているでしょうか。 MKのスカイゲイトシャトルはちょっと高いかなあと思っています(荷物は多くありません) ご意見よろしくお願いいたします。

  • 大阪(伊丹)空港 乗り継ぎについて

    ANAで大阪(伊丹)空港まで行き、そこからJALに乗り継ぎをする予定です。 ANAはスキップサービスを、JALはタッチ&ゴーサービスを利用し、どちらも搭乗手続きカウンターに立ち寄りません。 (どちらのサービスも始めて利用します) ここで質問なのですが、大阪に着いて次にJALへ乗り継ぎする時は、一度到着口から外へ出て、再度JALの方の保安検査場から再入場しないといけないのでしょうか? それとも外へ出ずにそのままJALの搭乗口へ向かえばいいのでしょうか? (ただ、大阪に着くまでの間、JALのタッチ&ゴーサービスはまだ利用していないことになるので、搭乗口がどこだか分からない・・・) なお、手荷物はありません。 両社のHPも見たのですが、よく分からなかったので。 宜しくお願いします。

  • 一体、伊丹市民は空港をどうしたいの?

    報道によりますと、関西・伊丹空港の問題で昨日、関西三空港懇談会が開かれました。  全体としては、伊丹の発着数を減らし、関西空港へのシフトを促進する方向で合意したようです。  当然であり、むしろ遅すぎた合意のように感じました。 その中で、伊丹空港周辺自治体が 「利用者の利便性を無視した関空救済策」 と批判しているとの報道に接して、一体この人たちは何なの? と、頭が混乱してきました。 たしか私の記憶では、関西空港を建設するに至った経緯は、伊丹空港の騒音に端を発した、大公害訴訟が原因だったと思います。 また、伊丹空港周辺へ騒音対策費として、国から毎年巨額の税金が投入されていて、もはや伊丹以外の新空港建設しか残る方法は無いとの国の判断だったと思います。 当時は、関西新空港の建設が国の政策として決定されて、これで伊丹市民は、この上ない大喜び、万々歳に違いない、と感じたものです。 一体、空港周辺都市、特に伊丹市民は、空港を廃止したいのか、このまま存続させたいのか、どちらなのでしょうか?  市民の生の声が聞きたいのですが、一切、報道に取り上げられません。 また、当時、騒音公害訴訟を起こした原告団の団長や、その他のメンバーは、今の動きをどう感じているのでしょうか? 自分が裁判まで起こして主張してきたものには、自分で責任をとれる住民や自治体のはずだ、と思うのですが、報道の表面だけでは、何と恥知らずなヤツラだ、という印象しか受けません。 そんなはずは無いと思いますので、ご存知の方、宜しくお願いします。