アルバイトをクビになったのは自分が悪いから?

このQ&Aのポイント
  • アルバイトをクビになった経緯について
  • 在宅で働いていた期間について
  • クビになった理由と病気に対する考え
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトをクビになったのは自分が悪いから?

最近、アルバイトをクビになりました。 クビになったということは、やはり私が悪かったということでしょうか? 経緯を下記に簡単に書きます。 1.2019年1月 アルバイト入社 2.同年5月 バイト先でも体調不良になることが増え、検査の結果私の病気が発覚。医師から「できるだけ安静に」と指示が出たため、お休みをいただくことに。 このとき社長からは「無理せず、ぜひ休みなさい。在宅でできるようなら、仕事を振るから」と言われました。 3.同年7月 「在宅で仕事をして、少しでも治療費の足しにしたい」と思い、社長に連絡。快く引き受けてくださいました。 4.連絡後、5ヶ月間ほど、少量ですがお仕事をいただく。しかし、最後の方は連絡が1ヶ月ほど来ませんでした。 5.2020年1月 しばらく連絡がないと思っていた矢先、急に「あなたが復帰しないから業務が圧迫している。退職したほうがお互いの為だ」という旨の連絡がきました。 直接「クビだ」「退職してくれ」という言葉はなかったですが、辞めて欲しいという気持ちが滲み出ているような内容でした。 確かに半年ほどお休みをいただいてしまい、職場に迷惑をかけていたとは思います。 (在宅で仕事をしていたとはいえ、出社しなければ出来ない仕事もあります) でも、今まで「〇〇さん(私)が良ければ、ぜひ長く続けてほしい」「在宅でできる仕事を割り振るから、お願いします」と調子の良い言葉を掛けておいて、急にクビ宣言なんて...とがっくしと来ています。 お休みをいただくのも、在宅で仕事をするのも、私が無理やりお願いしたとかではなく社長と話し合って決めたことです。 むしろ、そういった提案は社長のほうからしていただきました。 やはり、良いように使えない人材は切り捨てられるのがオチなのでしょうか? 実は医療関係の会社で社長も病気などには詳しいため、ある程度理解をしていただけているとばかり思っていました。 この考えが甘かったんですかね...。 私の病気は予防法などもなく、いつ誰がかかってもおかしくないものです。 担当の先生からは「普段どんな生活をしているかや、食生活などは全く関係ない。なる人はなるし、ならない人はならない。交通事故と同じ」と言われました。 もうこれは「運がなかった」と諦めるしかないのでしょうか? 病気になった私が悪かったのでしょうか? 昔から就きたい職種のバイトだったので、そこだけが残念に思えてなりません。 クビになったということは、私が悪いということですよね...。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#241777
noname#241777
回答No.4

誰も悪くないですよね。 社長も最初は雇用者を大事にしたいと思ったから「在宅で」と言ってくださったのだと思います。 質問者さんもお体を気遣いながら自分のできる範囲で仕事をこなしたじゃないですか? 時が経つに連れて、やはりどうにもならなくなり、遠回しに退職を告げたんだと思います。 どうかご自愛ください。 そして、良い仕事に巡り合えますように。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お互い頑張ったけど、どうにもならなかっということですよね。 気持ちを切り替えて進んでいこうと思います。

その他の回答 (9)

  • KUMADEKA
  • ベストアンサー率42% (60/141)
回答No.10

あなたは悪くないです。 そして社長もしょうがないと思います。 経営は、売上と利益を確保しないと、会社を維持できなくなりますから、 もし、温情で利益に貢献しない社員を雇い続けたら、会社は倒産して全員が仕事を失う場合もあるでしょう。 そしてあなたが現在は利益に十分は貢献できなかったとしてそれは自分ではどうにもできない病気のせいで、アナタが悪いわけではない。 誰かが悪いわけではなくそういう現実があるだけです。どんなに正しく立派な行動をしていても、いずれ人が死ぬのは悪いからでもなんでもなく生き物の宿命です。善悪ではわりきれないことは世の中には多いです。 そして少なくとも、自分が悪いと思ってさらに苦しむことはやめた方がいいでしょう。もし悪いことがあるのなら、自分が悪いと決めつけて無駄に苦しむことではないでしょうか? 誰も幸せにならず、苦しみが増すだけですから。そしてまともな神経の人が誰かが自分を悪いと考えて攻めていることを喜ぶ人もいないでしょうから。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、今回のことは仕方なかったと切り替えていこうと思います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6587)
回答No.9

アルバイト=パートタイムワーカー=時給で働く労働者 ですね。 会社が忙しい、猫の手も借りたい、でもいつかは暇になるかもしれない。 じゃあ、正社員じゃなくて派遣とかアルバイトで穴埋めをしよう。 というのが当たり前の流れです。 穴埋めのために雇ったアルバイトが出てこなければ穴が埋まりません。 穴を埋めるためには別の人を雇う必要がありますね。 毎日出てこれるアルバイトで穴が埋まれば、出てこないアルバイトは契約終了です。 これは相手の立場に立って考えれば全然当たり前の話でしょう。 現実、穴があるんだから。 あなたの病気が何なのか、それは関係ない。経営者にも関係がないです。 出てきて穴を埋めてくれるかだけの問題です。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 要は役立たずはいらない、ということですよね。

回答No.8

残念ですがそう言うことです 次に向かって頑張ろ!! 済んだことをくよくよ言っても仕方ない、です(*´・ω・`)b

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつも叱咤激励してくださり、恐縮です(´;ω;`) 実は、もうクソ社長に会わずに済むんだ...と思うと、ホッとしている自分もいます...。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.7

悪かどうかの話をすれば、お互い様というのが全て。どっちが一方的に圧倒的に悪い、なんてことは犯罪ではない限りにはほとんどないよ。 社長は事情を鑑みて、優しい言葉をかけたけど、やっぱり今のままでは使えないから、どうせなら新しい人と取っかえる感じでやめてほしいな、と思ったんでしょう。あなたが雇う側ならそう考えてもおかしくないと思いますけど。 ご病気のことは詳しくないので解りませんが、在宅でしかほとんど動けないのならば、新たに在宅のお仕事を探すほうが仕事量も安定してあなたにとってもいい選択になると思います。 お互いの為だ、に偽りはないと思います。ご病気になったことを運が悪いと捉えるのか、新しい挑戦になると捉えるのかはご自身次第かと思います。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もうあまり深く考えず、新しい仕事への踏み台として捉えようと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

病気や怪我をしたばかりの頃は同情もあるし、すぐ復帰するだろうと軽く考えています。ですから産休のように周りで不便をカバーして行くように務めているでしょう。 しかしそれが長引くと、健康な人に毎日職場でやってもらったほうが連絡の便利さとか現場での微妙な打ち合わせ具合が、自宅勤務よりも大きくなってきます。 多分そのすれ違いや不便さが大きく膨らんで内部から不満が出てきたものと思えます。 会社はできうる事はしてきたし、あなたのために無理をしてきたのです。これ以上は望めませんし逆恨みは無意味です。 どんなに病気に詳しく理解があってもそれは個人の気持ちの上であり業務に支障が出ると言えばそうでしょう。 子持ちで仕事をしてきた私も同じように妊娠中や子供の病気や怪我で会社に甘えてきました。仕事とは戦場だと思っているので100%仲間と歩調が合わせられない限りお荷物になるのだとしっかりわかりました。 自宅勤務をするには誰にも負けないくらい仕事が相手から飛び込んで来るほどの名を売っておくべきでしょう。売れっ子でなければいくらでも現場には替わりがいますから。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は逆に育児のため時短勤務をする人のフォローをしていたこともありますが、いざ自分の番になるとあっさり切り捨てられるものですね...。 虚しいですが、切り替えようと思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4054)
回答No.5

> クビになったということは、私が悪いということですよね...。 あなたは悪くない。 ただ、労働者を守って戦ってくれる労働組合が実質機能していないということだと思います。 それは、労働者側を守る労働組合が実質なくなっていることに起因すると思います。 約30年前、労働者派遣法ができる前は、終身雇用制という会社と労働組合、そういった制度がしっかりしていて、安心して働ける環境が充実していました。 何が言いたいかと言うと、昔は良かったということで、今まただんだんと昔のいい面をを復活していこうという見直しがされてきているようです。 その一つに、正社員を増やし、労働力安定化と強化という方針を打ち出してきています。 こうした動き一つ取っても昔の日本の企業と労働者の正しい制度をまた復活していく動きがあります。 それほど、終身雇用という、日本独特の良い制度を見直していくとまた、働きやすい社会環境になると思います。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はっきりと、悪くないと仰っていただき少し胸のつかえが取れました。 今の時代、労働者は使い捨てですよね。今回のことで身に沁みてそう感じました。

回答No.3

担当の先生が言うように 予防法のない病気なら 何が悪いっていうか、運が悪かったということです。 >今まで「〇〇さん(私)が良ければ、ぜひ長く続けてほしい」「在宅でできる仕事を割り振るから、お願いします」と調子の良い言葉を掛けておいて アルバイトって正社員に比べると簡単にクビを切られます。 在宅でもというのは社長の温情ですから、調子のいいことと言っといて!と考えるのはやめた方がいいです。 >昔から就きたい職種のバイトだった 想像ですが、社長は質問者さんがこの仕事に就きたかったのを知っていて、バイトに席が残るように計らってくれた。 しかし業績の関係で切らざるを得なかった。こう考えられませんか? 今どこの会社も苦しいでしょう。利益を上げなければつぶれてしまいます。 しばらく仕事を振ってもらえてありがたいと考えましょう。 お大事にしてください。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回のことは自分ではコントロールしきれないことだったので、深く考えないようにします。 ただ、切るんだったら病気が発覚したときのほうがありがたかったかな...とも思いますが...。

回答No.2

業種は異なりますが、アルバイトの雇用主です 雇用主にとって都合の悪いアルバイトは切り捨てます 簡単に切り捨てできるのが、アルバイトのメリットです 逆にアルバイトの方から一方的に簡単に辞められて困ったとしても、最初からそんな関係なので割り切ります。 質問者さんみたいな人たいた場合は、アルバイトではなく個人事業主扱いで業務委託でお仕事を依頼することも可能ですし、実際そんな感じでお仕事を(不定期に)依頼してる人が何人かいますが それも無いということは、質問者さんの仕事に価値が無かったり、代わりがいたりしたのでしょう

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、自分に価値がなかったということですよね。

回答No.1

そのとおり

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルバイトを突然クビに…!どうしたら?

    私の同居人が今日アルバイトをクビになってしまいました! さっき家に帰ったら仕事に出かけているはずの同居人がいて、ビックリしてしまいました…。 訳を尋ねると、朝アルバイト先の社長から「君は遅刻が多くてお客さんが怒っている。だからもうこなくていいです」というメール(!)が届いたのだそうです。 その人と私は家賃や生活費を折半して同じ部屋に暮らしているので、次の仕事が見つかるまで私の給料だけで暮らして行かなくてはいけません。 でも私一人の給料じゃかなりキビシイのです。 せめて次の仕事が見つかるまで働かせてもらうとか、いくらかでもいいので頂いたりは出来ないものなのでしょうか…? でも立場上「アルバイト」だし、こういった場合、「しょうがない」と割り切ってしまわなければいけないのものなのでしょうか? 「不当解雇、断固許すまじ!」などと食いついたりしないで、ここはきっぱりと明日からでも新しい仕事を探しに行くべきでしょうか?(というか、そもそもそんな事を訴える権利はあるのでしょうか??) 確かに同居人は仕事に遅刻ばかりしていたので、もちろん悪いと言っちゃあ悪いのですが、何も突然言わなくたって…!! 来月の生活がどうなってしまうのか心配でたまりません。 一体どうしたらいいんでしょう? とても困っています。アドバイス頂けるととても助かります、みなさまどうぞよろしくお願い致します! ※慌てていておかしな文章かも知れません。不明瞭なところがあれば指摘してください。すぐ付け加えます!

  • アルバイト 休みを取ったら はいクビね!?

    この間あるコンビニにアルバイトの募集があり、めんせつをしていもらったときの事。 休みの週4日ほどで入れてもらうべく面接をしていて、休みの取り方をたずねたところ。  完全ローテンションなので  忌引きや、重病、重傷のとき以外休みは基本的に認めていない  もしそれでも休むときはそれでクビ、どれだけ事前に連絡しても基本的に例外はない。 といわれましたがそれは法的にどうなのでしょうか? また、このことはアルバイトが決まったら当然教えられることだったでしょうが、 この面接ではこちらから質問しなければおそらく教えられなかったかと思います。

  • 病欠が多いとアルバイトは首になりますか?

    私は神経の病気を持っているものです。 今は事務のアルバイトをしていますが、時々調子が悪くなり、月に一回ほど休みます。 上司にも病気で通院している事を伝えています。 月に一回ほど病欠で休むとバイトを首になったりするのでしょうか?

  • 在宅アルバイトを探しています。

    在宅でできるアルバイトを探しています。 本業はもっていますが(会社員です)現状の給料ではなかなか 生活も大変で何か在宅でできる仕事があればと思いハローワークに いってみたのですが、ハローワークでは在宅の仕事は紹介して いないとのこと・・。口コミ、ネットで探してみてくださいとの 返答でした。 しかしネットの情報はどこまで信用できるか判りません。よく 「在宅ワーク詐欺」にあったみたいな話しも聞きます。 そこで、安全かつ確実な在宅ワークのサイトをご存知の方、教えて いただければ助かります。 そんなに高収入は望んではいません。月に数万、生活費のたしに なればと考えています。 宜しくお願いします。

  • 仕事を休んだら、クビ?

    正社員で、仕事をしている方に質問です。 ・仕事がある日に、急な病気や怪我で仕事を休んだらクビになることってありますか。 もちろん、始業前に電話して休ませて下さいと連絡します。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • クビになりました

    17歳の男児の母で専業主婦です 先月の3月の中旬に我が子を出産し大変な時は旦那に休みを取って貰い手伝って貰っています ですが、その休みが原因でとうとう今日クビになってしまいました 今の家は社宅で1週間以内に出ていかなければなりません ちなみに旦那の職業は塗装業で正社員ではありません クビになる前に子供を施設に預けたらどうや?と社長さんに言われましたが旦那も私も施設にいたので子供にあんな気持ちを味わいさせたくありません 何より私達が望んで我が子を産んだ訳ですから物凄く可愛いですしずっと我が子を側で見てあげていたいです その気持ちを社長さんに伝えた所仕事を毎日でられないんやったらクビやなと言われクビになりました そこで、質問なんですが妻の私が頭を下げに行こうとおもうのですがどう何を言ったら良いかわかりません ここでアドバイスを頂ければと思い投稿しました 宜しくお願いいたします 補足ですが私の親には頼れません もし、クビを取り消して貰えたなら これからは義母にお昼は手伝って貰います

  • 退職後、会社と連絡が取れなくなるのは普通?

    今年の1月に体調不良を理由に、勤め先をクビになりました。 数人だけのとても小さな会社で、社長と従業員の距離がとても近かったです。 勤めていた頃は、社長と二人三脚で仕事をしていました。 しかし、私が病気になり、しばらく在宅勤務していたのですが、一向に良くならないことを理由にこの度クビとなった次第です。 在宅勤務をしていたので、クビの連絡はメールで来ました。 それに対して、了承の旨と聞きたいことがあったので質問を添えて返信をしましたが、なんの音沙汰もありません。 「今までお疲れ様」の一言くらいと、質問に対する答えが返ってくるかなと思っていましたが、返信前の「辞めてほしい。もう新しい人を探している。備品は返して」というクビ宣告の連絡が最後でした。 これまで何社か渡り歩いて来ましたが、こんな対応をされたのは初めてで、驚いたような呆れたような悲しいような、複雑な心境です。 仕事は一生懸命やってきましたし、病気になる前は「長く長く勤めて欲しい」と言われたりもしていました。 クビ宣告をしたら、もう一切返事をしない、連絡をよこさない、ということはよくあることなのでしょうか? それともこの会社が少しおかしいのでしょうか? 会社のブログは更新されているので、社長は生きていますし、会社も潰れてはいないようです。 社長には「電話は出られないことが多いから、メールで連絡して」と言われていたので、今さら電話するのも気が引けます...。

  • クビにされてしまうのでしょうか?

    バイトの相談ですが… 私だけ休みの希望を聞かれていないのです。 私については皆、仕事が出来ないが、明るく前向きなバイトと見てくれているようです。 しかし、いくらそうであれ、社長からすると働けないバイトの休みは重要なはずで、日数は早めに知らせると思うのです。 入りたての1ヶ月前はそうでした。 そして、1日に新人が来るのですが、入れ違いに止めさせるのなら、休みの希望を聞く必要はないと思うのですが…。 それでもしかしたらクビになるのでは?とひやひやしています。 しかし私がミスした際に社長さんは、次は頑張れ!などと言います。 私がいて、職場の雰囲気はそんなに悪くないです。 ただの勘違いならいいのですが、皆さんが私や社長さんの立場ならどう思いますか?…

  • アルバイト、どんな人がクビになりやすいですか?

    こんばんは。 現在大学3回生の女子です。 2週間くらい前からカフェのアルバイトを始めました。 週3くらいでバイトに入っています。 最近「もしかしたらクビになるかも」と悩んでいます。 こんなことを思うのは、仕事が遅く他のバイトの人に迷惑をかけてしまっているからです。 覚えようと頑張っていますがたまに間違えたりします。 込む時間帯に客が多く入ってくると頭が真っ白になり覚えていたことを忘れてしまいます。 がんばっていると自分では言いますがまだまだ足りない点があるかと思います。 けれど生活がかかっているのでこれからも仕事ができるよう頑張りますが、クビになる人ってどんな人なのでしょうか? ちなみに今までにもバイトの経験はあります。 その時も初めは失敗ばかりで他の人に迷惑をかけてきましたが、 それでもだんだん人並みに出来るようになりました。 なので心配することはないと思っていても、今のバイトのあのスピードに果たして自分もいつか乗れるのだろうかと凄く不安になります。 しかも私が入っている時間帯に新しい人を面接してバイトに入れるのを見ていると、 自分を近くいつかクビにするのではないかと不安になります。 けれど、大学4年生の先輩達が居て、その方が辞める時の代わりで面接をしているかもしれませんが。。 でもここまでバイトに不安を感じたのは初めてです。 どうしたら動きが機敏になるのでしょうか? またどんな人がクビになりやすいですか? 生活がかかっているので、絶対にクビにはなりたくありません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • アルバイト クビにされたのか分からない

    はじめまして。モンテローザの居酒屋でのバイトのことで質問をさせていただきます。 3月の中旬ぐらいから店長からのシフトの連絡が来なくなりました。店長に電話を何回かしたのですが、出なく、おそらくクビになったのだろうと思ってました。 そして4月からコンビニでバイトをし始めました。ある日、コンビニで出勤してたら以前モンテローザで一緒にバイトしてた人と偶然会い、数時間後にモンテローザの店長からメールが来ました。 保険証のコピーをファックスしての内容のメールでした。これはどういうことなのでしょうか?まだ雇われているのでしょう?保険証を退職手続きに使うのでしょうか? 長文ですみません。