• ベストアンサー

ハチドリ

今日家の近くの川に咲いている花にハチドリのような生き物を見つけました。顔が鳥で小さな羽が生えていて、お腹(体)がハチのような黒と黄色のしましまでした。うちに帰ってきてインターネットでハチドリについて検索してみたら、お腹が黒と黄色のしましまのハチドリの種類は載っていませんでした。あの生き物は何だったのでしょうか?ちょっと気になったので質問しました!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「オオスカシバ」という昼行性の蛾ではないでしょうか? 5-6センチ位ある大型の蛾で、とてもキレイです。 飛びながらホバリングして、花の蜜を吸います。 尾の先が、ちょっと開いていて、尾羽のように見えます。 ちなみに、ハチドリは中南米等に生息する生き物で、 日本にはいません。(外国にお住いだったらスミマセン) 参考URLの最初の方は幼虫ですが、したの方に、飛んで いる画像があったので、ごらんになってみてください。

参考URL:
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/oosukasiba-b1.html
ottiki
質問者

お礼

URLの画像を見ました。ちょっと私が見たのに似ているかもしれません・・。蛾だったのはちょっぴり悲しかったけど、今度は本物のハチドリを見てみたいと思いました。皆さん質問に答えてくださってありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • whinchat
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

他の回答者の方々がご回答されている内容が正解であると思われます。日本で似たような吸蜜形態をとるものでヒヨドリがいますが、ハチドリとは似てもにつかない鳥ですし、うまいホバリングでもありません(正しくはホバリングではないのですが・・・)。

  • ryuryu
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

検索で調べられたとのことですので、もしかしたらご覧になっているかもしれませんが 「ハチドリによく間違えられる蛾」がいるようです。 http://www3.ocn.ne.jp/~hiyo/index60.html

関連するQ&A

  • 先程、NHK教育テレビでハチドリを紹介していました

    先程、NHK教育テレビでハチドリを紹介していました その中で、ハチドリの中でも群を抜いてくちばしの長い種類が紹介されました。そのハチドリは自分の身体と同じくらい長いくちばしをしていて、ラッパのように咲く花の蜜を吸うために、この様に進化したそうです。 そこでふと思ったのですが ハチドリの子育てです。 鳥って、 親鳥が捕って来た餌をヒナの口に差し込むか 親鳥の口にヒナが顔を突っ込んで、親が腹の中に溜めてきた餌を吐き戻してもらって食べるかですよね。 猛禽類ならば捕まえた小動物を「はい」って渡されるパターンですが… ハチドリは、成鳥の食事は植物の蜜ですが、ヒナも蜜を与えられるのですか? 給餌方法はどのようなパターンなのでしょうか? 親鳥がくちばしをヒナに差し込むのでしょうか? それだと、前述のくちばしが異様に長いハチドリの給餌方法が気になります。誤って深く差し込んだりしないかと、ノドがぞわぞわします。 今まで、テレビや写真でも、ハチドリの巣や卵を抱いているところや育児の様子を見た事がありません。 ご存じの方 教えて下さい。宜しくお願い致します

  • この虫の名前はなんでしょう?

    都内在住です。 近所の公園で、見たことのない昆虫を見ました。 体長は30mmくらい。蜂やアブのような黄色い体色。 蜂のように胴体がくびれていなかったので、はじめは ハチ鳥かと思いましたが、よく見れば触角もあるし 羽根も透明なので、明らかに昆虫。 でも動きはハチ鳥そっくりでした。 短時間のホバリングと素早い移動を繰り返し、 植え込みの葉から葉へと飛び回っていました。 1分間ほど追いかけましたが、その間どこにも とまることなく、ずっと飛んでいました。 蜂のような腰のくびれがなく、胴体だけを見ると大きめの 蛾のようです。 しかし、羽根は蜂やアブに似た感じで、肉眼では見えないくらい 早く羽ばたいていました。 蝶や蛾のようにひらひらした羽根ではありません。 黄色の胴体に赤や黒の模様が入っており、その大きさもあって、 かなり目立っていました。 こんなに目に付く昆虫をいままで知らなかったなんて 不思議です。 どなたか、この虫の名前をご存じないでしょうか。

  • ハチ鳥に似た昆虫

    いつも皆様には大変お世話様になっております。 お蔭様で大変参考になっております。 さて、先般静岡県大井川の河川上で花の蜜を吸っている鳥を2匹見つけました。ホバーリングしているのでハチドリかなと、わくわくしながら思って見ていました。体長5センチほど、ハチドリのような2センチほどのくちばし、色は緑と黄色の混ざったような色でした。でもよく見ると体は羽毛というより昆虫のような体質でした。 もしご存知でしたら、画像付のサイトで教えていただけたら幸いです。

  • 蜂について

    蜂について 先日息子から 「どうしてハチって黄色と黒色の模様なの?」 と質問されました。 確かにどのハチも黄色と黒ですよね? なぜ黄色と黒の色なのか、知っている方がいたら教えて下さい。 他の色のハチもいるのでしょうか? 今までハチの色なんて気にしたことが無かったのですが・・。 息子に質問されて、私も不思議に思いました。

  • 庭に遊びに来た小鳥の名前わかりますか?

    北海道の南側に住んでいるものですが、今日、見ました。  鳴き声はわかりませんが、羽が灰色で頭が黒色、顔と胸が白い小鳥と、頭から羽が灰色、顔の横に黑のラインがあり、お腹が白い小鳥がいました。 親子なのか、別の鳥なのかわかりません。 バードフィーダーの野鳥のエサで、ひまわりの種だけ食べてます。 わかる方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 小鳥の名前教えて下さい。

    昨日、小学生の息子が小鳥の雛を拾ってきたのですが鳥の種類(名前)が分かりません 特徴は、大きさは、小さい鶏の卵くらいで、雛と言ってもかなり成長しているほうだと思います、2~3m位は飛びます、羽は全体に黒く白い筋が入っています、尻尾も黒くやはり白い筋が入っています、お腹は白く、頭は黒に真ん中に白い筋、嘴は鋭く横にやや広く黄色です。全体的に丸っこい体型です、チチチッチチチッと鳴きます。近くにツバメの巣があったので、ツバメの雛と思うんですが確信が持てない為、詳しい方教えて下さい、お願いします。

  • 虫の名前を教えてください。

    虫の名前を教えてください。 一見ハチに見えました。 全体的に黒色。触覚と足は黄色と黒のシマシマ。 羽根は紫っぽくてきれい。 胴体が棒みたいに細くて、お尻部分と連結されてました。 お尻は涙のみたいな形で先っぽが尖ってました。

  • 黒色の鳥

    屋根の上に2羽いました(横浜市)。とまっている状態では、全体に黒色。くちばしは黄色を帯びた白っぽい色。足も黄色のようなオレンジ色にも見える色。羽を広げて他の屋根に飛び移る時に広げた翼には、白い丸に見える模様が、かなりはっきりと、地面に立っている私からみえました。初めて見る鳥で、野鳥図鑑の中を探しましたが見当たりません。何と言う鳥か教えてください。頭の部分の羽が少し鶏冠のようにツンと伸びているようにも見えました。よろしくお願いいたします

  • サギのような鳥の名前

    さきほど隣家の庭木に飛来して少しの間羽根を休めていた鳥です。見たことのない鳥で、サギのように見えますがインターネットで捜しても見つかりません。 くちばしは黄色、首から尾まで白ですが羽の先は黒のようです。体はシラサギくらいの大きさ、首もシラサギのように曲がっています。

  • 車にデカいハチ

    一週間くらい前から家の周辺で黒と黄色の大きめのハチを見かけるようになり、車のリアフェンダーとタイヤの隙間に出入りするようになりました。覗いて見ると黄色っぽい土のようなものが付いており、巣を作っていることが分かりました。その巣は見つけた時点ですぐに壊しました。それから車のタイヤとリアフェンダーの隙間に出入りするのは見かけなくなりましたが、今度は車の付近にいると黒と黄色のハチではなくまた違うデカいハチが襲ってくるようになりました。場所はやはりリアフェンダー近くに立っていると一匹でハチが襲ってくるようなきがします。巣を作ったハチと同じかはわからないですが、大きめです。なので車の周辺に近づけなくなり車に乗り出入りするのも危険性があり怖いです。車は2日に一回は仕様していて家にずっと駐車している訳ではありません。それに動くものにハチが巣を作るのは聞いたこともありません。ハチが自分の車が気にいってしまい周辺に邪魔するものがいないか警戒しているようにも見えます。また巣を作ろうとしているようにも見えます。家では毎年周辺にハチが巣を作っているのを見かけますが、デカいハチは初めてです。車に近寄るのが怖いです。何か対処方法を教えて下さい。