• 締切済み

もしも

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

事件になった場合は、ここからではなく刑事科か裁判所職員認定でサーバーを通しての開示では無いでしょうか。

関連するQ&A

  • ホスト情報は個人情報に当たるのですか?

    インターネット上のサイトに投稿する際のホスト情報は、 個人情報として扱われるのでしょうか? ある有名なサイト上で侮辱罪に当たると思われる 悪質な根拠なき中傷があった場合、 相手方のホスト情報を開示してもらえるのか、 そのサイトの運営側に問い合わせました。 それに対する回答によると、 個人情報は法令で開示を義務づけられた場合以外には、 相手方の同意なくして開示できないとのことでした。 サイトによっては投稿者全員分のホスト情報を 自動的に表示する形式のものもあります。 そうでないサイトの場合は、 投稿者のホスト情報も個人情報として扱われるために、 個別に開示を請求できないのでしょうか?

  • 発信者情報開示についておしえてください

    プロバイダや警察は会社から業務妨害があったとして発信者情報開示請求された場合、情報開示をする義務があるのでしょうか。また開示してくれるとしたらどの程度の被害からなのでしょうか? 例えば警察に被害届を出して受理された場合は、必ず情報開示に向けて動いてくれるのでしょうか?個人では難しそうですが会社などが迷惑メールで業務妨害を受けたような場合は被害届を出せば個人特定はしてもらえますか? 会社が業務妨害として発信者情報開示請求をプロバイダに提出した場合、プロバイダは情報開示をする義務があるのでしょうか。 また警察にもプロバイダにも具体的な被害の証明は発信者情報開示請求を提出する時点で必要ですか? 被害届が受理されてどれくらいで割り出せるものなのでしょうか? 相手がネットカフェ等から書き込んだ場合はやはり特定に時間がかかりますか? 開示される時、発信者にはその事は知らされるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 色々教えて頂けると助かります。

  • 受信したメールによって、どれ程の個人特定が可能?

    日時を変えて、アドレスの異なるフリーメールを複数送られてきたとします。 受信者がパソコンの知識を持っていた場合(例えば上場企業一般)、送信者の情報はどれくらい特定することができるものなのでしょうか? (プロバイダからの情報開示はないものとしてください) ●アドレスは違っても、送った人(パソコン)は同一である ●どこの地域に住んでいる ●どこのプロバイダを使っている ●どんなパソコンを使っている といったことがわかるものなのでしょうか? また、その他個人情報等でわかることがあるのでしょうか? そのメールの送り方についても、 ●OutlookExpressから送信した場合 ●Yahooメールのホームページ上から送信した場合 ●企業のホームページなどでよくある、Eメールの投稿フォームに従って送信した場合 で、特定できる情報に違いがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 発信者情報開示について教えてください

    疎い質問です。警察に届ければ発信者情報開示が可能になったと聞いています。ヤフーなど登録時に本名や本当の住所を書いている人は少ないと思うのですがどうやって本当の情報を開示するのですか? 例えば警察に被害届を出して受理された場合は、必ず情報開示に向けて動いてくれるのでしょうか?個人では難しそうですが会社などが迷惑メールで業務妨害を受けたような場合は被害届を出せば個人特定はしてもらえますか? また、被害届が受理されてどれくらいで割り出せるものなのでしょうか? 相手がネットカフェ等から書き込んだ場合は やはり特定に時間がかかりますか? 色々質問ばかりですみません。お願いします。

  • プロバイダ責任法

    プロバイダ責任法について教えてください。 この法律は例えば、 覚えの無いアドレスから嫌がらせメールを毎日大量に受け取るといった被害を受けた場合、そのアドレスのプロバイダ事業者に相手の個人情報の開示を文書で求める事ができ、またプロバイダ事業者は求めに応じて発信元の個人情報を開示しなければならない、 ということができるのでしょうか。

  • ある画像投稿掲示板に知人の画像が投稿されました。

    ある画像投稿掲示板に知人の画像が投稿されました。 合わせて事実無根の誹謗中傷を書かれました。 誹謗中傷の内容には私の名前も含まれていました。 この事象に対して知人と協力して民事的手続き(調停)を行おうとしています。 まず掲示板を管理している会社(以降A社)に情報開示請求と投稿内容の削除要請を行いました。 投稿はこちらの意向どおりA社によって削除されました。 A社によると、投稿者に「自主的に削除を」と通知したそうですが、それに応じなかったため一定期間経過した後に削除した、とのことでした。 また情報開示請求によってA社から私が得た情報は ・投稿日時 ・投稿に使用したメールアドレス ・携帯電話の固体識別番号 でした。 これらの情報は 「氏名や住所などといった個人情報は、A社では管理していないためお知らせすることができない」 といった旨の一文の書かれた書類で届きました。 調停を申し立てるには相手方の住所と氏名が必要です。 現在私が手にしている情報を元に調停を申し立てるまで事を進めるには、この先どのように動けばよいのでしょうか。 投稿者の使用している携帯電話の会社へ問い合わせるのが筋なのでしょうか。 電話で問い合わせができなかったので、問い合わせページより個人情報の開示についてメールで問い合わせを行いました。 明日、日中にもう一度電話で問い合わせを行うつもりです。 刑事的な手続きは行いたくないのですが、個人情報を得るためには警察へ被害届けを出す必要があるのでしょうか。 詳しい情報をご存知の方、もしくは似たような経験をおありの方がおりましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションでの落札者とのトラブル。

    私は出品者で落札者とのトラブルです。全く不可能な安送料・発送方の変更要求してくるので、当方は取引しないといいました。すると、お決まりの、ナビへの暴言投稿・悪い評価をつけて来て、評価からのコメント。あたかも当方の自己都合でのキャンセル扱いだと主張しております。おまけに、数通のナビへの投稿ですが、身元は全く明かさず投稿してきます。当方は全て情報開示しております(口座・個人情報)今日は、他の出品物に、新規IDを使って複数の入札をしてきております。明らかにこの人物です。このような場合、どのように対応したら良いのでしょうか?個人情報迄知られており、今後不安です。大変困惑しております。ヤフーへは3通程、今回の経緯をメールしておりますが、到底、対応はしてくれないでしょう。 このような場合の対処法はどうしたら良いでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 日本警察が海外個人。企業等に直接的に、情報開示を求めれますか?

    日本警察が 海外の個人。企業等に情報開示など求める場合は、 日本警察が その国の警察に捜査協力を願い、その国の警察が個人。企業に情報開示を求める、間接的な情報開示になるのでしょうか。 それとも、相手の国の許可があれば、日本警察が直接 海外個人、企業等に情報開示など求める権利を有するのでしょうか。 お知りの方 よろしくお願いします。

  • 個人情報開示について教えてください

    個人情報開示をした場合、現在の苗字で開示請求しても、旧姓の時の借り入れ状況も出るものなのでしょうか? 別々に開示請求しないと、正しい情報が出ないものなのですか? 宜しくお願い致します。

  • 個人情報保護法の設立の主意

    最近施行されました個人情報法保護法の設立の主旨は、なんですか? 俺の勝手な解釈では、1、個人に関する一切の情報は、原則、第三者には、開示しない。それに反した場合には罰則が課せられる。2、個人情報を持っている会社や団体、組織に対しては、本人が自身の情報開示を求めたら、其の会社、団体、組織は、本人に対して、その個人情報は開示することが義務付けられている、思っているのですが??