• 締切済み

結婚相談所 年収申告

近々結婚相談所を利用する男です 年収申告が必要ですが、所属している会社は業績が若干不安定で 賞与の額、残業の多少で年毎に数万-数十万変わります 数十万になると結構でかいと考えており、いつの年収を申告すれば 良いでしょうか 去年ので良いでしょうか

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5128/13394)
回答No.4

源泉徴収票や給与明細などで確認されることが多いようですので、昨年の源泉徴収票に書かれている支払金額を申告したらいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.3

年収は”最低限”確保出来る”年収金額記入申告を、されたら如何でしょう。 勤務先経営状況は、投稿者様ご自身様の責任では、無いでしょうから、誠心誠意で、考えるべきでは無いでしょうか、”源泉徴収前の、総収入金額でしょう。 ***********************************

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

だいたい三年間とかの平均でよいと思いますよ。若しくは、確かに去年の年収ですね。 数十万の差はそんなにきにする必要ないと思います。580万円とかなら、600万。530万なら550万の様な感じですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2584/11491)
回答No.1

先月くらいにもらった源泉徴収票に記載された金額で登録してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の年収の調べ方

    いつもカードを作成するときに記載する項目に 「年収」があります。 年収の定義がよく分かりません。 総支給額(年収)-税金等=手取り といった感じになるのでしょうが、 この総支給額の内容は何なのでしょうか? 例えば、固定的に残業40時間を最初から 給料に入れてある人は該当すると思うのですが、 私の残業時間は月によって変動します。 あと賞与についても基本的に会社の業績に応じて 支払われるものですから、 固定的に決まっているものではありませんよね。 どこかで年収とは固定的に入る収入といった感じの ことが書いてあったような気がします。 それであれば、変動する残業代は入らなくなります。 源泉徴収票は残業代等すべて含まれてる のでしょうから 自分の正確な年収を導き出す為に 何を見ればいいのか分かりません。 毎月の給料明細で割り出すしか 自分で調べる方法はないのでしょうか?

  • 30歳の年収としてどうでしょうか?

    初めまして。 同じような質問が多いと思いますが 内容は人により違いますので多めに見てくださいm(__)m 今年30歳になる製造会社勤務の者です。 そろそろマイホーム計画を進行しようと思い 住宅ローンや年収について悩んでいます。 年収についてどう思うか意見をいただければと思います。 ・現在、高卒で就職し、この4月から勤続12年目になります。 ・本社が一部上場会社で、そこの関連会社に勤めています。  (グループ全体での業績はそこそこ良くなってきているようです) ・残業が月30時間弱、休日出勤が年間5回ほど。 ・ただいま係長で若干の手当てあり ・月給与総支給額が平均26万円(手取り21万円)  (車交通費、各種手当て含) ・賞与年2回で約110万円(1回の手取り約42万円) ・年収約420万円  (残業、休出時間によるのであてになりません。。   一昨年は460万でしたし。。) ・この11年の昇給は平均5000円くらいでした。 ・残業手当の割り増し額が若干減ったこともありましたが  ボーナスカット等なく、今までは安定した年収を頂けてます。 以上の内容でのご意見を聞かせていただければと思います。 この年収では、住宅ローンは35年ローンでも 月の支払額を9万円(ボーナスなし)ほどにすると 2300万円くらいの借り入れが限界です。 建てたいRC-Z工法の家ではどう安く見積もっても、建物で1800万。 土地を500万とかで探さないと無理なんですが 住みたい地区は安くても800万~って感じです。 こんなことで悩んでいたら、自分の年収がどうなのか気になりました。。 一応今は未婚ですが、婚約者と同棲中です。 ちなみにRC-Z工法の家は譲れないくらい建てたいですw 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 内定後の年収提示について

    初めて会員登録をして投稿します。 つまらない悩みというか迷いですが、よろしくお願いします。 転職活動をして、一応内定をいただきました。 条件面で、求人情報には年収400万~と書いてあったのですが、実際に提示されたのは基本給28万円+賞与ということでした。 賞与は会社の業績と個人の評価次第とのこと。また、基本給に月30時間分の残業が含まれており、それを超えた場合には残業代が支給されるそうです。 ボーナスは現時点で確定できないので、具体的な年収は答えるのが難しいと言われました。 基本給が悪いとは言いませんが、現職とあまり変わりません。 ボーナス次第な所があるので、本当は書面で年収を提示してもらいたかったのですが…。 業績に応じた賞与にしている企業に転職する場合、これは仕方のないことなのでしょうか? 月給は提示されても、年収額提示がハッキリとされないのが一般的なのかわからないので、どなたか転職経験のある方、ご意見をお願いいたします。

  • 結婚と年収

    33歳初婚の男です。 最近結婚して幸せな家庭を築きたいと強く思い婚活しています。 しかし年収が多い時で180万 月の給料で少ない時10万いかない時もあります。 年収少ない・安定してないではやはり結婚無理でしょうか? 

  • 結婚相談所等で年収を提示することについて

      結婚相談所等で年収を提示する場合(提示する必要がある相談所等とする)、 その年収には通勤手当(交通費)を含めることはさしつかえないでしょうか。   また、仮に源泉徴収票を提出するシステムの相談所等の場合、当該源泉徴収票の額は 通勤手当を含んだ金額になっているのでしょうか。

  • 「年収300万円時代」の年収ってなにを指すのかな

    他にも、一昔前は「結婚したい男の条件は年収1,000万以上…」といった 表現がありましたが、こうした場合に使われる年収とは、 サラリーマンの場合で、給与や賞与の年間の合計額のことですか? それとも、社会保険料とか税金を引いたあとの話でしょうか。 また、シチュエーションによって何を指すかが変わったりしますか。

  • 賞与の支給について

    今回転職にあたって、悩んでいることがあります。 年収についてです。 現在の会社は、賞与があるにはあるのですが、業績によってかなり左右されます。去年は業績が良かったので4ヶ月ほど支給されました。 今年は業績がマイナス続きなので今の所は0円です。 この分だと、冬のボーナスも無いでしょう。 来期も経営的に見込みが無いです。 転職する会社は、今の所よりも月給は低いのですが 賞与2回/年の支給がかなり高いです。 年収は賞与を含めると、現在の給与よりUPします。 けれど、賞与は業績に関わることなので安定はしていませんよね? 一般的には「賞与2回/年」と記載されているところは 少ない額でも必ず支給されるのでしょうか? 皆さんの会社はどうですか?

  • 年収と月給の違い

    就職活動をしていて内定を頂いたA社に、希望年収を聞かれたので、前職以上頂ければと答えたました。 前職の給料は月給制で、今回内定を頂いた会社は年収を17回で割るらしく(月給×12ヶ月、賞与2×2で4ヶ月、業績賞与1ヶ月)で前職と同等年収額になるのですが、月の給料が低すぎてどうしたらいいのか悩んでいます。 これはどうゆうことなのでしょうか?

  • 現在年収と転職についての相談

    現在地方で総務に所属しており、総務、経理、人事をしております。高校卒業後、2回転職をしておりますが、13年間総務系の仕事のみをしており現在係長として働いております。 会社は従業員120名の自動車部品製造業となります。 現在32歳 男で妻と子供が2人おり、税込み年収が420万です。残業が40時間ほどあり、賞与が年間100万円前後あります。 仕事自体はやりがいがあっていいのですが年収が420万だと、同年代の友達よりも少なく、生活も苦しいのが現状です。尚且つ賞与比率が高く、生活が安定しないのも不安要素です。 現在の会社で働き続けても賃金カーブはあまりよくなく、課長で500万円前後、その後は部長で800万円前後(これも60歳間近でしかなれない)でそれ以上は親族のため不可能となります。 退職金制度もない為将来を考えると再転職が必要なのかなと考えておりますが仕事に不満がない為、転職するにも理由が「金銭と将来的な不安」しかありません。 皆さんならどのようにしますか?ぜひ教えていただけたらと思います。

  • 年収400万の男と結婚できますか?

    女性の方に質問です。 率直にいって年収が400万の男性と結婚に踏み切れますか? お金が全てではなく、性格や容姿も重要な要素ですが、やはり結婚となると「生活」しなければなりませんので、お金の話は大事だと思います。 現在私は、月給22万、賞与が年間60~70万です。年収にすると340万程です。それ以外には毎月の残業代が5万円ほどつきますので、合わせればちょうど400万といったところです。他に決算賞与というものがありますが、出たり出なかったり、出ても寸志程度の金額なので当てにできません。 結婚を考えている彼女がいますが、子供を生み、ローンを払い、教育費を準備するとなると、果たしてやっていけるかどうかと不安になります。 金額的なことのみを考えた場合、あなたは400万の男性と結婚を考えられますか(但し、お相手の職種は公務員以外でお願いします)。 参考までに私は、都区内在住、IT企業、26歳、車なし、田舎から上京して勤続2年目です。 厳しい意見でもかまいませんので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷が上手く出ない。ヘッドクリーニングをしても改善しない。
  • お使いの環境はPC MAC OSで、無線LAN接続です。Wi-Fiルーターの機種名はIPOE対応ルーターです。
  • 電話回線の種類は光回線です。
回答を見る