• 締切済み

業務委託のアルバイト 親がうるさいです

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

税務署に確定申告をしていなければ市役所へ行きその場で収入0円で申請すれば証明書が発行されます。 学生なら学生証や在学証明書でも良いかと思います。

関連するQ&A

  • 業務委託契約の場合の確定申告

    よろしくお願いします。 私は30歳の主婦です。育児の合間にほんの少しだけ働いています。 確定申告のために資料を集めようとしたところ、 1つは派遣で働いた時の2万円の収入の源泉徴収票をもらえたのですが、もう1つ働いていた先が、業務委託契約だから、源泉徴収票は発行できないとのことでした。 そちらの収入は今年3万5円程の収入です。 依頼すれば収入証明の用紙はくれるとのことなのですが、契約している人たちにも不要な人が多いという回答でした。不要な場合というのがあるのでしょうか? 私は税務署で源泉徴収票と収入証明票を見せて、確定申告をすればよいのでしょうか? それとも、業務委託契約の方は確定申告は必要ないのでしょうか? いろいろ検索したのですがわからなかったので質問させていただきました。 初めての質問なので、わかりにくかったら申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 個人委託業務

    個人委託業務契約の仕事でも源泉徴収票ってもらえますよね? 送らない会社もあるのでしょうか? 転職して源泉徴収票を提出しなければいけません。

  • 業務委託料の申告

    確定申告をしています。業務委託料の名目の「給与の源泉徴収票」と普通の給与の源泉徴収票と二件あります。二つ一緒に申告書Aで申告しても大丈夫でしょうか。業務委託といっても経費等もあまりなく、所得自体も多くありません。事業所得として申告しなくても良いのかなと...。

  • 業務委託で働いた際の証明書

    今まで雇用契約で働いていた会社が去年の11月から業務委託契約に 契約が変更になりました。 年収は200万円ほどあったので 変更前から自分で年金・健康保険・住民税なども払っていましたが 妊娠が発覚したので仕事を辞め、 旦那(公務員)の扶養に入る手続きをしましたが 雇用証明書がもらえないのでこれでは扶養に入れないと 断られました。 給与の振り込みの通帳のコピーを渡したのに 離職証明書がないからと言ってこれも拒否。 これ以上何を提出したらいいのでしょうか? 今までその様な事例がなかったらしく また、昨年はちゃんと源泉徴収票も提出しているので なかなか業務委託契約になった事を理解してくれません。 もちろん業務委託契約書を交わしたものを提出したり いただいた書類は提出してるのですが・・・。 このような場合、 何を提出したら業務委託(もしくは個人事業主)でも 扶養に入れるんでしょうか?

  • 業務委託の確定申告

    私は、専業主婦です。旦那の扶養内で仕事を探して 先月からテレフォンレディーの仕事をはじめました。 先月の収入は6万円ほどだったのですが、これからもこれくらいの収入でいきたいと思っています。 会社の会報で「業務委託なので源泉徴収表はだしません。通帳に記載された明細で申告してください」と書いてありました。 パートでの収入と業務委託での収入には違いがあるのでしょうか? 私は、まだまだ先のことなのですが年収が103万円以内であれば業務委託で確定申告する必要はないんでしょうか? 逆に年収がいくら以上であれば確定申告しなければならないのでしょうか?(旦那の扶養内でいたいので・・・)

  • 業務委託と扶養について

    今年1月から業務委託での仕事をはじめました。 夫の扶養に入っていたい為、年収は103万以下で押さえようと 思っています。 そこで、業務委託の会社に源泉徴収表はでますか? と質問したところ、源泉徴収表は発行しておりませんので ご自身で超えた分の確定申告をお願いします。 との回答が返ってきました。 この場合ですが、私は手取り103万以下に抑えていれば 夫の扶養に入ることが出来るのでしょうか。 業務委託の会社からは、報酬という形で振り込まれています。 基礎的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 源泉徴収について(業務委託)

    こんにちは。 源泉徴収について質問です。 私は先月に転職し、正社員として働いています。 源泉徴収について書類を提出するように上司より指示されたのですが、源泉徴収票は転職前に正社員として勤めていました企業(1月分)のしかありません。 正社員で勤めていた企業とは別に、業務委託で勤めていた企業もありましたが源泉徴収票は頂いていません。 手渡しで給料を支払う形式で、総給料も微々たる金額(数万円)しかないので問い合わせる?ほどではないかと思っています(※業務委託なため、社保等の福利厚生は未加入です)。 1.その為提出するものは、正社員として勤めていた1月分(20万弱)だけを添付すれば良いのでしょうか?。 訳あって業務委託の企業には連絡も取りたくないので、無くても無問題の場合は上記のみで済ませたいと考えています。 2.またクラウドワークスで数千円のおこづかい稼ぎをしていたのですが、こちらも源泉徴収票は無くても問題ないでしょうか?。 以上二点、宜しくお願いします。

  • 業務委託と経理について

    開業届を申請してから、初めて業務委託の仕事を請けました。 仕事は完了し、契約も満了しました。 そしてそろそろ月末なので、委託元の企業に見積り依頼を提出するのですが、なにか特別に申告しておくことなどはありますでしょうか。 源泉徴収票や所得税関係で、先方の経理の方に伝えるべきことがあるのかなと思い質問させていただきました。 特に必要なければいいのですが、初めてなことに加えて経理、税務関係に無知なものですから心配になっております。 また、なにか今後も同じように色々な会社さんから仕事を受託するかと思うのですが、それに際して気をつけるべきことなどもございましたら、是非教えて頂けますでしょうか。 どうぞご教示の程、よろしくお願い致します。

  • 業務委託で得た収入の納税

    現在、サラリーマン(年収600万ほど)の妻で扶養に入っています。 3年前から、個人事業主さんのお手伝いのような形でお仕事をして、報酬をいただいています。 個人事業主さんから発注という形で業務依頼を受け、納品という形で報酬を得ているので、これは業務委託になるのですよね? つい最近まで、給与所得と業務委託で得た収入が違うものだということをわかっておりませんでした。 103万円も稼いでいないし、納税の必要は無いものだと思っていて、過去2年間は何の届出も納税もしていません。 この103という数字は給与所得者にのみ関係する数字であって、わたしには関係のない数字だということに、恥ずかしながら最近知りました。 年末近くになると、主人の会社から妻の収入の調査の用紙が配られて、提出しないといけないのですが、過去2年間「0」として提出しました。 収入証明書(?)が必要だったので、市役所のほうに「0」として申告して発行してもらったものを添付しました。 ちなみに過去2年間の所得は年間30万ほどです。 今年は、現時点でいただいた報酬が60万円ほどになっています。 と、なると納税しないといけないのですよね? この場合、わたしも個人事業の届出を出した上で納税したほうがいいのでしょうか? 面倒くさいからといって、何も行動しなかったら、脱税になりますか? そして、先日、いつものように主人の会社から妻の収入に関する調査書がきたのですが、去年同様、妻の収入「0」と記載し、市役所で発行してもらった収入証明書(収入0として申告したもの)を添付して提出してしまいました。 こちらは、ちゃんと市役所で収入証明書を発行しなおしてもらって、会社のほうに再提出しないといけないのでしょうか? 業務委託で得た報酬が60万でも、主人の扶養に入ったままでいることはできるのでしょうか? いろいろと勉強不足で質問内容が無知すぎて恥ずかしいのですが、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職後、業務委託に。(確定申告について)

    こんにちは。教えてください。 去年の2月に退職し、お給料は70万円弱ほどでした。 源泉徴収票はまだ届いていません。(もらわないといけないでしょうか?) その後10月から業務委託の仕事をしはじめ、 派遣の会社からの源泉徴収票は送られてきました。 去年の収入は退職した会社も合わせて100万円未満です。 (業務委託では源泉所得税+復興特別支援税10%ほど引かれています) 確定申告はすべきでしょうか? また、おととしの給与に合わせた(?)今の自分にとっては 多額の税金(住民税、国民健康保険税など)を去年~今年納付していますが、 確定申告をしない場合は税金の金額はどうやって決まるのでしょうか? 申告が必要ない場合、しなくても今年は少なくて済みますか? 引き続き業務委託の仕事をする予定ですが、来年の確定申告に向けて しておくべきことはありますでしょうか? (交通費、報酬振込み手数料は自己負担です) 仕組みがよくわからないのと、 税務署では教えてもらえる窓口がなかったので、こちらでお伺いしました。 どうぞよろしくお願い致します。