ニッケル水素電池のはんだ付け

このQ&Aのポイント
  • ラジコンの送信機用ニッカドバッテリーの供給がなくなりました。代わりにエネループ系統の単3を使用するため、はんだ付け方法について知りたい。
  • 電池のはんだ付けが得意ではなく、特殊なはんだやフラックスを使用する必要があるのか疑問。顔見知りの模型屋に頼むのもありだが、自分でやりたい。
  • はんだ付け時の熱によるバッテリーの損傷について心配しており、適切なはんだの選び方やはんだ付けのコツを知りたい。メーカーの保証は期待していない。
回答を見る
  • ベストアンサー

ニッケル水素電池のはんだ付け

 ラジコンの送信機用ニッカドバッテリーの供給が、フタバからはなくなってしまいました。 他社の物でも構わないのですが、単3型ニッカド8本を平らに並べたものが見つからず、ならばと、「エネループ」系統の単3を、同じ配列にしてやろうと思います。  ダメになったバッテリーの代わりですから、配線類には事欠きません。  ただ、乾電池や、こういった電池のはんだ付けが得意ではありません。 何か特殊なはんだ、フラックスを使っているのでしょうか?  もちろんメッキはその部分だけ落としています。 顔見知りの模型屋に頼めば、いとも簡単にやってのけるのですが、手持ちには30wと100wのはんだ小手しかありません。以前、「小さなはんだ小手で長い時間かけてはんだ付けしようとすると、バッテリー自体が熱でダメになる」とは聞いていましたが、熱の問題であれば、もう1本、中間のはんだ小手を買ったところで金額はわずかなものです。  コツとか、w数など、又は、はんだそのもの、フラックスなど、適切な方法をご存知の方、よろしくお願いします。  メーカーの保証は期待しておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.2

1.)使用されている送信機が3PJ,3PKでしたら電池ボックスを購入すれば半田付けしなくても充電池が使用できます。 2.)単3型のタブ付き充電池を購入してタブとタブを半田付けすれば組電池が出来ます。 3.)単3型の組電池(電話機の子機用、ラジコン受信機用等)をばらして半田付けをして組み電池を作る。 4.)純正でないリポやニッケル水素電池を購入する。 5.)充電池にニッケル板をスポット溶接して組み電池を作る。 6.)オークションで探す。 Amazonで下記のワードで検索されると参考になると思います。 Kypom 9.6V 2500mAh 平型 ニッケル水素 送信機用 Melasta AA 9.6V 2000mAh ニッケル水素(組換えが必要です) ニッカド 充電池タブ用、ニッケル板 スポット溶接機 半田付けの参考URL http://www.tsuruya77.com/soldering.html

microburst
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

数十年前、小学生の頃にラジコンでニッカドバッテリーをハンダ付けしてました。 ポイントは、電池側をヤスリで傷付けて広く浅くハンダメッキすること。 (コードももちろんメッキします)。 それを、冬場ですから40W以上のコテで一気に双方のメッキを溶かし溶着させ、素早く冷却固着させます。 電池にハンダメッキできれば、殆ど完成したようなものです。 ただし純正プロポ用バッテリーは薄い鉄板を圧着させていますから、ハンダ付けだとサイスが大きくなりますので注意が必要ですね。

microburst
質問者

お礼

有難うございます。

回答No.1

ニッカド電池と違い、ニッケル水素電池は充電条件がシビアなため、専用の充電器を使用しない状態で複数個を直列/並列に接続した状態での充電は寿命の極端な劣化、火災等の原因になるためお勧めできません。 他社製品(イーグル等)が供給されているのであれば、素直にそれをお使いになることをお勧めします。 参考 https://www.f-sangyo.co.jp/shopbrand/077/X/ 以上、ご参考まで。

microburst
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バランス充電器は2種使っています。 受信機側でイーグルのバッテリーは使っていますが、まだ使い始めて間もないので、得体が分かりません。 お示しの製品は、単3型8連(平型)のホルダーに収まるのでしょうか? 厚みが掛かれていないので、迷います。

関連するQ&A

  • 乾電池のハンダをとりはずしたい

    お世話になります 充電式カミソリですが 内臓乾電池(ニッカド電池)が古くなり 充電しても、まったく作動しません 乾電池を取替えたいのですが、+-極ともに ハンダ付けになっているので、ここが取り外せません (たぶん)ハンダこてで熱してハンダを融解すればいいかと思うのですが 取り外す 良い方法がありましたら 宜しくお願い致します

  • ボタン電池をハンダ付け

    ボタン電池をハンダ付けしたいのですが、 熱とかで危険はないんでしょうか? また、ハンダは付きますか?(アルミは付かなかったんで)

  • 黒色メッキの半田付け性

    黒色メッキを施したコネクタ部品に半田がまったく付きません。 メッキの種類は 黒色ニッケルースズ合金メッキ(下地に無電解Ni)です。 考えられる理由として ・メッキの後処理に問題があるのか ・スズとニッケルの割合に問題あるのか ・半田付けの際のフラックスに問題があるのか などと思いメッキ屋さんと相談していますが なかなか答えがでません。 装飾メッキに半田付け性の性能を求めるのは無理なのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 鉄とステンレスをハンダ付けしたい

    鉄とステンレスをハンダ付けしたい 鉄に小さなステンレスの部品をハンダ付けしたいのですが、フラックス、ハンダゴテやハンダに色々種類がありどれを選べばいいか分かりにくいです。 ヤニ入り、鉛フリー、ヤニなし、鉄用、ステンレス用など ヤニ入りならフラックスは要らないのか 鉄とステンレスのハンダ付けなので鉄用かステンレス用どちらを選べばいいのかもわかりません。 用途としては多少の雨風に耐えうる強度で、エンジン周りの熱(100度ほど)や熱膨張、収縮にある程度耐えれればいいです。

  • ニッケル水素電池の放電の必要性

    ニッケル水素電池(エネループ等)をミニ四駆用で使いたいのですが、 放電(リフレッシュ)は必要でしょうか? 昔ニカド電池を使用していた時は遅くなってきたらタミヤのオートディスチャージャーを使用した後充電するというサイクルでした。 ですが上記のオートディスチャージャーは放電しすぎて逆にバッテリーを痛めると記載のHPがありました。かと言って遅くなってきてからの継ぎ足し充電はメモリ効果が起きる。 等があるのですがどの様に使っていけばよろしいでしょうか? また安価なリフレッシュ対応の物がソニーから出ていますが、 これにエネループは使用可能でしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • レーザー半田付けについて

     セル方式で基板を生産する為、ロボット半田付け装置を検討しています。 その中で、レーザー半田付け装置を見つけ、小手先の不具合や劣化、酸化等による問題が回避できそうで、とても良く感じました。(カタログ確認)  しかし、レーザーならではの問題も有るのではないかと思います。  どなたか、既にレーザーによる半田付け装置で半田づけを行った事の有る方がおられましたら、ご教授下さい。 Q1:部品に悪影響はないのか?? Q2:多層構造のアースパターン(熱容量の多いパターン)での半田づけは   可能なのか? Q3:鉛フリーには対応可能か? Q4:メンテナンスは簡単か? Q5:ランニングコストは? 以上

  • 半田ごての手入れ

    はじめまして。 最近、ステンレス半田とフラックスを使用して半田付けを行ないました。 日を置いて再度試そうとしたら、こて先で半田が溶けません。半田ごての根元の方で試したら溶けますので、温度は十分だと思います。 ホームページで調べたら、  フラックスがついたままだとこて先が腐食する といった内容を見つけました。そうなのでしょうか? 更にその場合、対処方法(洗浄するのなら水洗いでよいのでしょうか) をお教え願いたいと思います。 あと、こて先の手入れとしては、まず半田めっき(フラックスを塗ってから半田を乗せて、ピカピカにすると書いています)をした方がよいのでしょうか?しないと腐食してしまいますか? よろしくお願いいたします。

  • リチウム電池の両面をハンダ付けの代品・・?

    PCのデータ保存用に使用する リチウム電池の両面をハンダ付け(非熱)の 代品て有りますか? 接着材とかテープ関係で・・ 有りましたら教えて下さい。

  • ハンダ付けについて

     クルマのLED電球の自作キットの 組み立てで使用した際 LED電球を 制御する基板に電線をハンダ付けをしたのですが、  基板の部品は熱に弱いと聞いたので 「CXR-31」という22Wのハンダコテに http://www.goot.jp/handakote/cxr-31/ 高密度集積基板用はんだ「SD-60」を使いました。 http://www.goot.jp/handakanren/sd-60/  ハンダは、融けるのですが、 基板と電線が、しっかり付かず 簡単に取れてしまいます。  結局 30Wのハンダコテを使い取り付けたのですが、 何故 しっかりとハンダ付けできなかったのでしょうか?

  • ラジコンで使用するモーターにハンダ付けをしようとするのですが、くっつい

    ラジコンで使用するモーターにハンダ付けをしようとするのですが、くっついてくれません。 モーターはクイックマブチ、ハンダは模型工作用のすず含有率50%、ヤニ種類:高性能ロジン。 モーターの材質はわかりません。ちなみにヤスリでこすっても同じです。 よろしくお願いします。