• 締切済み

接尾辞

bakanskyの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

political という形容詞は、politic のみでも形容詞で、それにさらに -al という接尾辞をくっつけた形をしています。

関連するQ&A

  • 形容詞を表す接尾辞

    import の形容詞は、important impress の形容詞は、impressive になります。形容詞を作るときにどっちの接尾辞を選ぶのかは、なにか法則があるのでしょうか?

  • 接尾辞

    economy, economic, economically, economize のように、接尾辞をつけて、名詞、形容詞、副詞、動詞になるような単語はありますか? 動詞から派生するような単語でもかまいませんが、なるべく簡単な単語でお願いいたします。

  • 接尾辞とは?

    「記号化」を調べるために辞書をひいていましたら ---------------------------------------- 「名詞「記号」に、接尾辞「化」がついたもの。 」 ---------------------------------------- との説明でした。 この接尾辞とは何でしょうか?また「化」についてだけの辞(ことば)なのでしょうか? たとえば「的」「性」などのように抽象概念を示すことばだけに用いられるのが「接尾辞」なのでしょうか? 具体的で詳しいご回答をお願いいたします。

  • 接尾辞とアクセント

    -er と -eer は両方とも接尾辞ですが、-erをつけても元の単語のアクセントは変わりません。しかし、-eer をつけるとアクセントは-eer に来ます。他に-tionや-ity,-izeなどでは、元の単語のアクセントの位置から、変わります。 このようにアクセントの位置を変える接尾辞と変えない接尾辞があると思うのですが、これはどのように違うのですか?例えば、ラテン語起源の接尾辞はアクセントの位置が変わるということなのでしょうか?

  • 接尾辞~ageについて

    接尾辞~ageてどんな意味があるのでしょうか。youngage,sortageなど様々な単語についており、「年」以外の意味があるように思われます。 接尾辞~ageの意味と、これがつく単語を出来るだけたくさん教えてください。

  • 接尾辞 -ant と -ent について

    行為者を示す英語の接尾辞に -ant と -ent がありますが、意味や使われ方にどのような違いがあるのでしょうか?

  • 英単語の接尾辞について質問です。

    英単語の接尾辞で、以下の物の意味を教えてください。 1)-some,例handsome,awesome,troublesome等。 2)-about,例roundabout等。 できれば接尾辞の部分だけでの意味を教えていただけると助かります。理由は、これらの接尾辞がついた英単語を意訳する必要があるのですが、単語の語幹とこれらの接尾辞との組み合わせが有る単語が沢山有り、それらの大部分が辞書に載っている訳ではないからです。 宜しくお願いします。

  • 「接尾辞」で意味の違い?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、質問です。 「-ity」、「-ness」の2つとも「抽象名詞」を作る接尾辞だと思いますが、共に「性質」、「状態」などを表すと辞書に書いてありましたが、意味的に微妙な違いがあるのでしょうか? -----例:「suitability」、「suitableness」----- 「他の抽象名詞」を作る「接尾辞」についても何かありましたら、お教えください。(-tionなど) 回答、宜しくお願いします。

  • イタリア語の接尾辞「アチオ」について質問です。

    イタリア語の接尾辞 -accio は軽蔑を表すそうですが、ほかの「アチオ」という接尾辞(どう綴るにせよ)はどういった意味を表すのでしょうか?

  • 接尾辞に関する質問です

    いま卒業論文で接尾辞『的』について進めています。そんな中とても欲しい情報があります。若者言葉として定着した『的』(わたし的など)について書かれた、雑誌論文などを探しています。国語年鑑にも目を通して見たのですが、いわゆる最近多様されている『的』について書かれた論文が見当たらないのです。ぜひご存知のかた教えてください。よろしくお願いします。